to the mountain

いつもハイボールを飲みながら書いています。ただの酔いどれ日記です。

藻岩山 2019年10月25日

2019年10月26日 | ハイキング

AM 未計測
PM 登山口→三角点22'47

今日は有休。
でも用事がいっぱいだから、藻岩山しか行けない。
空いた時間はフル活用だ。

まず1回目は夜明け前。
ヘッデンつけて登っていると、変な唸り声が聞こえて来て怖くなり、ホーホー言いながら登る。
体調は良い。
絶好調だが、まだ暗くてヘッデンだし、TAは午後からにしよう。
中腹駅まで来ると、ノーヘッデンのおばさんが突如現れて超絶ビビる。
勘弁してください。
山頂に着いてカッパを着込むが、風が強くて寒いっす。
久しぶりに見る札幌の夜景は綺麗だった。

帰宅後は、週末ルーティンの掃除をして区役所へ。
書類を書いて開店待ち。
今日はガラガラでソッコーで用事を済ませられた。
午前中は、そのほか2つの用事をこなして、時間的にちょうど良さげだったから久しぶりにラーメンを食いに彩味へ。
平日なのに鬼混みだった。
昼からは固定資産税の評価調査を受ける。
調査は思っていたよりも早く終わってよかった。

さーて、いよいよ藻岩TAだ。
気合を入れてスタートするが、とにかく体が重い。
朝の絶好調はどこに行ったんだ?
これは26、7分かかるんじゃねえかと思っていたが、終わってみればPB+7秒。
最近思う。
調子がいい時にTAすれば絶対に21分台を出せる。
だが悲しいかな、調子がいい時にTAを当てられない。

トレ後は、久しぶりのたまゆら。
そもそもサウナに入ること自体が久しぶり。
引っ越してからは山に行っても家に帰って来れば湯船に浸かれるから、なかなか行く機会がなかった。
サウナと水風呂3往復で沈。

明日、明後日は何をしようか。
どっちの日もちょいちょい用事がある。
思うとおりに山には行けていないが、自分的にはそこまでストレスを感じていなかったりする。
幸い、季節的にも中途半端だし、家の関係も今回の調査が終わって一段落。
そろそろシールの具合でも見てみるかなぁ。