goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

【技術/パターン認識】富士通研、低解像度の映像から人の動きを高精度に検出する技術を開発

2015-03-08 21:45:07 | 2ちゃんねる

【技術/パターン認識】富士通研、低解像度の映像から人の動きを高精度に検出する技術を開発


【技術/パターン認識】富士通研、低解像度の映像から人の動きを高精度に検出する技術を開発


【技術/パターン認識】富士通研、低解像度の映像から人の動きを高精度に検出する技術を開発


掲載日:2015年3月6日
http://www.zaikei.co.jp/article/20150306/239061.html


 富士通研究所は6日、顔が判別できない低解像度映像から人の動きを高精度に検出し、人の流れを認識する技術を
業界で初めて開発したと発表した。


 従来、監視カメラの映像を解析して人の流れを認識する際に、解像度が高く人が特定されてしまう場合もあり、
活用できてないという問題があった。今回、顔が判別できないように映像全体を高解像度から低解像度に落としても、
人に残る特徴を複数抽出することで、高精度に人の動きが検出できる技術を開発した。


 新開発の技術では、低解像度映像でも、人の姿勢や撮影方向の影響を受けずに人特有の特徴が残る部位として
頭部に着目した。頭部は、前後左右いずれの方向から見ても、ほぼ楕円型であるという形状特徴があり、さらに人の
上部にあるといった位置の特徴を備えている。こうした特徴は、低解像度でも失われにくいという点を利用した。


 具体的な抽出方法は、まず頭部の形状特徴に着目し、入力画像から頭部候補を抽出する。同じような形状が多く
検出されるため、頭部下部にある胴体部分を合わせて使うことで、低解像度でも高精度に人を検出する。検出の際に、
人の前後関係を認識して手前の人から順番に検出し、重なって隠れる部分を奥側の人の動体部分の検出に反映させる
ことで、多数の人が重なり合って映っている場合でも人を確実に検出する。この方法により、複数の人の頭部と
胴体部分をそれぞれ認識することができるという。


 富士通研究所は、さらなる実証実験により人の検出精度を向上し、同技術の2015年度中の実用化を目指す。(坂本直樹)


<画像>
富士通研究所は、顔が判別できない低解像度映像から人の動きを高精度に検出し、人の流れを認識する技術を開発した
(写真:富士通研究所の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015030612544121big.jpg


低解像度映像による人の特徴抽出(左:入力画像、中央:初期検出、右:検出結果)(富士通研究所の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015030612544233big.jpg


低解像度映像間の対応付け (富士通研究所の発表資料より)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015030612544285big.jpg


<参照>
業界初、低解像度映像から人の流れを認識する技術を開発 : 富士通
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/03/6-1.html



【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式

2015-03-08 21:44:42 | 2ちゃんねる

【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


【サッカー】長野パルセイロの本拠地スタジアム「南長野運動公園総合球技場」 完成式


長野市が南長野運動公園(長野市篠ノ井東福寺)で進めていた総合球技場の改修工事が終わり、
6日に報道機関に公開された。サッカーJ3・AC長野パルセイロのホームスタジアムで、
収容人数は改修前の2・5倍に当たる約1万5400人とJ1基準(1万5千人)を満たす。


総合球技場は4階建て、延べ約2万6千平方メートル。
縦128メートル、横90メートルのグラウンド内に、縦120メートル、横80メートルの天然芝のピッチを設けた。
観客席は全て椅子席。メーンとバックスタンド、北サイドスタンドに高さ25メートルの屋根を設け、
南サイドスタンドの屋根は高さ12メートルに抑えて芝の日照を確保した。


市は2012年8月、当時日本フットボールリーグ(JFL)所属だった長野パルセイロのJリーグ昇格に
必要なスタジアム整備に向け、総合球技場をJ1仕様にする計画を発表。
旧施設を取り壊し、14年1月に本体工事に着工した。総事業費は80億円。


8日は改修に一定額以上の寄付をした個人・団体の名前を刻んだ銘板の除幕式と寄付者対象の内覧会もある。
一般市民向けの内覧会は15日。長野パルセイロのホーム開幕戦は22日のSC相模原戦で、
5月28日にはサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の国際親善試合がある。


http://www.shinmai.co.jp/soccer/2015/03/post-1279.html


画像
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075443.jpg
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075430.jpg
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075444.jpg
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075440.jpg
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075450.jpg
http://www.parceiro.co.jp/images/fan/gallery/g0307/g03075452.jpg
http://www.parceiro.co.jp/fan/gallery/g0307/index.html
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kouen/104529.html



【愛媛】農業高校の生徒が「みかんうどん」開発 

2015-03-08 21:44:33 | 2ちゃんねる

【愛媛】農業高校の生徒が「みかんうどん」開発 


西条農業高校(愛媛県西条市福武)の食農科学科2年生3人が、規格外のミカンを使った
「みかんうどん」を開発した。麺やだし汁、トッピングにも実や皮を入れたミカンずくめの一品。
このほど西条市丹原町池田のJA周桑直販所「周ちゃん広場」で試食会を開いた。


3人は今井翼君(17)、近藤晃史君(17)、岡林颯平君(17)。
2014年末に市内でミカン農家の現場実習を終え、規格外のため残るミカンの活用法を模索。
先輩がホウレンソウを練り込んだうどんを作っていたことなどから、みかんうどんを思いつき、
ほぼ毎日、試作や改良を繰り返してきた。


麺に温州ミカンの皮や果汁を練り込み、だし汁にもミキサーにかけた果実を入れ、さっぱりした味わいに。
果皮入りの天かす、オーブンで焼いた「せとか」の輪切りなどをトッピングした。
1杯に3分の1個分のミカンが入っているという。


http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150308/photo/pic18744784.jpg
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150308/news20150308521.html



【考古学】古代エジプト王の壮絶な死が遺骨から明らかに 自ら戦うファラオが君臨した群雄割拠時代の象徴か

2015-03-08 20:21:21 | 2ちゃんねる

【考古学】古代エジプト王の壮絶な死が遺骨から明らかに 自ら戦うファラオが君臨した群雄割拠時代の象徴か


【考古学】古代エジプト王の壮絶な死が遺骨から明らかに 自ら戦うファラオが君臨した群雄割拠時代の象徴か


掲載日:2015年3月6日
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150305/438083/


古代エジプトの王(ファラオ)、セネブカイの遺骨の分析が行われ、死亡時の状況が明らかになった。
(Photograph by Josef Wegner, Penn Museum)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150305/438083/01.jpg


 謎のベールに包まれていたファラオの遺骨を分析した結果、暴力にまみれた壮絶なその最期が明らかになった。
遺骨は2014年に発掘されたばかりだった。


 古代エジプトの王、セネブカイが生きたのは紀元前1650年から1550 年ごろで、遺骨が見つかったのはカイロから
約480キロメートル南方にある聖地アビドスの埋葬地。2014年1月、まず4人のファラオの墓が見つかり、このうちの1人が
セネブカイと特定された。


 最新の遺骨の分析結果では、複数の敵からアヒルのくちばしのような形をした青銅製の斧で殴打されていたことが
判明した。骨まで到達した傷が18もあり、頭蓋骨と背中への打撃が致命傷になったことがうかがえる。


 米国ペンシルバニア大学の考古学者で発掘班のリーダーを務めるジョー・ウェグナー氏は、セネブカイは複数の敵から
切りつけられるなど激しい攻撃を受け、命を落としたとみる。


|骨が語るラストシーン


 ウェグナー氏のチームは、遺骨に残った傷の角度や位置を分析し、どのような状況で傷ができたのかを推測した。


 襲撃されたとき、王は馬に乗っていた可能性が高い。右の足首が切断されるほどの重傷を負い、大量出血したとみられ、
両膝と両手の複数の傷からは激しい攻撃がうかがわれる。腰の傷は座った状態で受けたもののようだ。


 頭部の3カ所に斧による致命的な傷を受けた時には、セネブカイはすでに地面に落下していたとみられる。この傷のうちの
1つは非常に大きな力によるもので、頭蓋骨に刃の形と厚さが跡となって残っていた。


 ウェグナー氏は、セネブカイは明確な殺意をもって襲撃されたとみている。政治的なライバルによる暗殺の可能性は
あるものの、戦闘中かあるいは待ち伏せによる攻撃に遭って死亡したと同氏は考える。「傷からみて、戦闘訓練を受けた
兵士の攻撃だったと思われます」


遺骨には頭蓋骨の前部と後部への打撃を含む18カ所の傷が確認された。(Photograph by Josef Wegner, Penn Museum)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150305/438083/ph_thumb.jpg



【安保】政府 EUの平和活動への参加を検討へ

2015-03-08 16:30:56 | 2ちゃんねる

【安保】政府 EUの平和活動への参加を検討へ


3月8日 5時37分


政府は、EU=ヨーロッパ連合からアフリカや中東の紛争地域などで行っている国際平和協力活動への参加を要請されたことを受けて、どのような参加が可能かなど具体的な課題について検討を始めることにしています。


EUはアフリカや中東の紛争地域などで独自に国際平和協力活動を行っており、加盟国の軍隊で構成する部隊による治安維持など軍事分野の活動や、現地の警察の訓練や国境管理の支援などを行う非軍事分野の活動を展開しています。
EUは、加盟国以外にもこの活動への参加を呼びかけており、去年5月に行われた日本とEUの定期首脳協議でも、世界の平和と繁栄に向けてともに積極的な役割を果たすべきだとして、日本の参加の可能性を探っていくことで一致しました。


これを受けて、政府はまずは非軍事分野の活動への参加を検討することにしていて、今週、EUの担当者と協議を行い、どのような活動が可能かなど具体的な課題について検討を始めることにしています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150308/K10010007681_1503080615_1503080618_01_03.jpg


ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150308/k10010007681000.html