goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

安倍首相、被災地の産品振る舞う

2015-03-15 01:41:33 | 政治

 安倍首相、被災地の産品振る舞う


  安倍晋三首相は14日夜、国連防災世界会議に合わせて仙台市で開いた日本政府主催のレセプションで、東日本大震災被災地の食材を使った料理を各国首脳らに振る舞った。被災地産品の消費拡大につなげるとともに、東京電力福島第1原発事故の風評被害を払拭して食品輸入規制の緩和・撤廃を促す狙いがある。


  首相は自ら食材を紹介した上で「日本食材の輸入を制限している国の方がいれば、どうか考え直してほしい」と訴えた。2020年東京五輪・パラリンピックの開催にも触れ「東北地方の復興を後押しする復興五輪にする。5年後に東京で再会したい」と強調した。



予算案、衆院委員会で可決

2015-03-13 15:48:13 | 政治

予算案、衆院委員会で可決 

  衆院予算委員会は13日、一般会計総額が過去最大の96兆3420億円に上る2015年度予算案を与党の賛成多数で可決した。同日夕の本会議で衆院を通過、参院へ送付される運びだ。与党は4月上旬の成立を目指しており、政府は10日間程度の暫定予算案の編成に着手する。


  衆院予算委は採決に先立ち、安倍晋三首相と全閣僚が出席して締めくくり総括質疑を実施した。首相は、予算案に関し「景気回復の動き、デフレ脱却を確実にする。成長戦略を進めることにより、好循環を実感できる経済をつくる」と強調した。


 【共同通信】



風評払拭へ福島産品アピール=外務省と県がレセプション

2015-03-13 01:00:50 | 政治

 風評払拭へ福島産品アピール=外務省と県がレセプション


  外務省、福島県共催のレセプションで、日本酒の試飲をする岸田文雄外相(中央)と内堀雅雄知事(右)=12日午後、東京都港区の外務省飯倉公館

   外務省と福島県は12日、東京電力福島第1原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)するためのレセプションを東京都内で開いた。同省飯倉公館の会場では、福島県産の食材を用いた料理や酒が各国の駐日大使ら招待客に振る舞われ、同県いわき市の観光施設「スパリゾートハワイアンズ」のフラガールによるダンスも披露された。
  岸田文雄外相はあいさつで「ぜひこのおいしさを実感して本国に報告いただき、福島県産品の輸入規制緩和・撤廃につなげていただくよう強くお願いしたい」と呼び掛けた。内堀雅雄知事も「ぜひ自分自身の体で、目で味わっていただければと思う。多くの課題を乗り越えて福島が世界に誇れる復興を進めていく」と訴えた。



街頭記者会見で支持訴え=生活・山本氏

2015-03-11 22:32:28 | 政治

 街頭記者会見で支持訴え=生活・山本氏


  街頭記者会見で質問に答える「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎代表(左)=11日午後、JR渋谷駅前

   「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎代表は11日夕、聴衆や通行人からの質問に答える「街頭演説型記者会見」をJR渋谷駅前で初めて開催した。1時間強の間にフリージャーナリストを含む8人が質問。山本氏は「国会の勢力があまりにも偏りすぎている。来年の参院選でバランスを取る必要がある」などと述べ、支持を訴えた。
  街頭会見は山本氏の発案で、新しい支持層の開拓が狙い。定期的に開催し、いずれは共同で代表を務める小沢一郎氏にも参加を求めるという。JR渋谷駅前では、100人程度の通行人らが山本氏の発言に耳を傾けた。 



地方版戦略、期限内作成を

2015-03-11 00:58:29 | 政治

 地方版戦略、期限内作成を


  石破茂地方創生担当相は10日、共同通信のインタビューに応じ、全自治体に来年3月末までの取りまとめを求めている地方版総合戦略に関し「1年たって駄目なところは2、3年かけようが駄目だ」と述べ、期限内に作成してもらう考えをあらためて示した。


  共同通信が1~2月に実施した地方創生をテーマとする自治体首長アンケートの結果について聞いた。


  アンケートでは、来年3月までに地方版戦略を自力で策定できるとの回答は37%にとどまり、「拙速だ」「負担が重い」といった批判も目立った。