大正十四年東京朝日新聞第12局

2006-12-29 00:27:46 | 棋譜
開始日時:1925/03/24
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
手合割:角落ち 
下手:萩原 淳
上手:関根金次郎

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1925/03/24-30
*棋戦詳細:(東朝)臨時棋戦
*「萩原 淳四段」vs「関根金次郎名人」
△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩
△8四歩 ▲7八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二金 ▲6七銀
△4二銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △5三銀右 ▲4八銀
△6三金 ▲5七銀 △4四銀 ▲4六歩 △3四歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3五歩 ▲5八金右
△3三銀上 ▲4七金 △3四銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金
△3五歩 ▲3七金 △3三桂 ▲6八玉 △7四歩 ▲7八玉
△7二飛 ▲7九角 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8八玉
△7二飛 ▲7八飛 △7五歩 ▲7六歩 △7四金 ▲7五歩
△同 金 ▲6八銀 △4二玉 ▲7七銀 △9三桂 ▲8六銀
△7四歩 ▲7五銀 △同 歩 ▲6三金 △7四飛 ▲7六歩
△同 歩 ▲同 銀 △2五桂 ▲4七金 △7七歩 ▲同 玉
△8五桂 ▲8六玉 △7一飛 ▲6二金 △7三飛 ▲7五銀
△6七銀 ▲2八飛 △5三銀 ▲5七金 △6二銀 ▲6七金
△6三銀 ▲7六金 △3六歩 ▲8四銀 △7一飛 ▲8二銀
△3七歩成 ▲7八飛 △2一飛 ▲8五金 △3三玉 ▲2六歩
△3八金 ▲2五歩 △2九金 ▲7三飛成 △5二銀 ▲7七龍
△3六と ▲4八桂 △2六と ▲3八桂 △2五と ▲2六歩
△2四と ▲3五歩 △同 銀 ▲3六歩 △4四銀 ▲4五歩
△同 銀 ▲2五歩 △1四と ▲3五歩 △3六桂 ▲4七龍
△4八桂成 ▲4五龍 △3八成桂 ▲3四歩 △2二玉 ▲3三銀
△同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲3五龍 △3四歩 ▲3八龍
△4五桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲3四金 △4二玉 ▲2九龍
△3一飛 ▲4六桂
まで140手で下手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第11局

2006-12-29 00:25:18 | 棋譜
開始日時:1925/03/17
棋戦:その他の棋戦
戦型:相掛かり
先手:木村義雄
後手:岡村豊太郎

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1925/03/17-23
*棋戦詳細:(東朝)高段名手勝継将棋
*「木村義雄六段」vs「岡村豊太郎六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6九玉 △5三銀
▲5八金 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △4二銀上
▲3六歩 △4三銀 ▲4六歩 △4一玉 ▲3七桂 △5二金
▲6六歩 △7四歩 ▲6七金右 △6四歩 ▲7七銀 △4二銀
▲7九角 △3三銀 ▲6八角 △3一角 ▲7九玉 △4二角
▲8八玉 △3一玉 ▲4七銀 △2二玉 ▲2九飛 △9四歩
▲9六歩 △5一角 ▲3五歩 △8四角 ▲4五歩 △6二飛
▲4四歩 △同銀左 ▲2四歩 △同 歩 ▲3四歩 △6五歩
▲4五歩 △5三銀 ▲2五歩 △6六歩 ▲同 銀 △7三角
▲5五歩 △3六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △5五角
▲2七飛 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △同 飛
▲同 金 △同 角 ▲7七桂 △6七歩 ▲4六角 △3四銀
▲3三歩 △同 桂 ▲3五歩 △4三銀 ▲2四歩 △2六歩
▲同 飛 △2五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲同 角 △同 歩
▲3四銀 △6九銀 ▲2三歩成 △3一玉 ▲6一飛
まで107手で先手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第10局

2006-12-29 00:24:14 | 棋譜
開始日時:1925/03/10
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
先手:木村義雄
後手:森 永龍

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1925/03/10-16
*棋戦詳細:(東朝)高段名手勝継将棋
*「木村義雄六段」vs「森 永龍六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八銀 △5二金
▲7九角 △4三金右 ▲7七銀 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3三銀
▲5七銀 △6二銀 ▲6八玉 △4二玉 ▲7八玉 △3一玉
▲5八金右 △8四歩 ▲3六歩 △8五歩 ▲6六歩 △7四歩
▲6七金 △2二玉 ▲6八金上 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲1六歩 △6三銀 ▲1五歩 △7三桂 ▲4六銀 △6五歩
▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △8四角成 ▲3五歩 △同 歩
▲同 銀 △3四歩 ▲4六銀 △9五歩 ▲同 歩 △6五桂
▲6六銀 △9五香 ▲9八歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲6四歩 △同 銀 ▲9一角 △6二飛 ▲6三歩 △同 飛
▲8二角成 △8六歩 ▲8八歩 △6二飛 ▲7一馬 △9二飛
▲8一馬 △9四飛 ▲7二馬 △9二飛 ▲8一馬 △6二飛
▲3七桂 △7五歩 ▲6三歩 △4二飛 ▲7五歩 △7七歩
▲7九玉 △8五馬 ▲9一馬 △5三金 ▲7七桂 △同桂成
▲同金上 △6五歩 ▲5七銀左 △7五銀 ▲7六歩 △6六歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同金直 △7四桂 ▲6五金 △6七歩
▲5七銀 △3六銀 ▲5八銀 △7二飛 ▲7五金 △9四馬
▲7八玉 △3七銀成 ▲同 馬 △8五桂 ▲6七銀 △7七桂成
▲同 玉 △6六歩 ▲同銀右 △同 桂 ▲7三銀 △9二飛
▲8四銀成 △6一馬 ▲6六銀 △6三金 ▲6四歩 △7三金
▲6三歩成 △同 金 ▲8五桂 △7四歩 ▲同成銀 △同 金
▲同 金 △9四飛 ▲8四金打 △9六銀 ▲9三桂成 △8四飛
▲同 金 △6五歩 ▲5七銀 △8五金 ▲同 金 △同 銀
▲7五金 △7四銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲6四馬 △6三金
▲4六馬 △7五歩 ▲6八玉 △7六歩 ▲7八歩 △7五銀
▲5八玉 △6六歩 ▲6八歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 銀
▲5五馬 △5四金打 ▲2八馬 △3三銀 ▲9一飛 △6二馬
▲2四歩 △7七歩成 ▲2三歩成 △同 金 ▲7七歩 △7一歩
▲8三成桂 △2六歩 ▲9二飛成 △9一歩 ▲8二龍 △4二金
▲2四歩 △同 金 ▲1六桂 △8七歩成 ▲2四桂 △8一歩
▲6二龍 △同 金 ▲4三銀 △6七歩成 ▲同 歩 △7八飛
▲6八銀 △7七と ▲2三歩 △同 玉 ▲3二角
まで203手で先手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第9局

2006-12-29 00:17:56 | 棋譜
開始日時:1925/03/03
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
先手:平野信助
後手:木村義雄

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1925/03/03-09
*棋戦詳細:(東朝)高段名手勝継将棋
*「平野信助五段」vs「木村義雄六段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲2五歩 △5三銀 ▲7八金 △3二金 ▲4八銀 △6四銀
▲6九玉 △8四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩
▲2八飛 △2三歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀
▲5八金 △7四歩 ▲7七銀 △4一玉 ▲6六歩 △5五歩
▲5七銀 △7五歩 ▲6七金右 △4四銀 ▲5五歩 △同銀左
▲5六歩 △4四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5四角 △5二金 ▲2四歩 △2七歩
▲同 飛 △3八角 ▲2三歩成 △2七角成 ▲3二と △同 玉
▲2七角 △3九飛 ▲4九銀 △2九飛成 ▲1八角打 △1九龍
▲2九金 △1八龍 ▲同 角 △7五桂 ▲5八銀 △8七桂成
▲6八金寄 △7八成桂 ▲同 金 △8九飛成 ▲7九歩 △7四香
▲7七桂 △7六歩 ▲8五飛 △7七歩成 ▲8九飛 △8八歩
▲同 金 △6七と ▲同 銀 △9四角 ▲7七金 △同香成
*成不成の記載なし
▲8一飛成
*掲載は▲2八飛成△5九歩▲8六桂△8七玉▲5二銀△6二銀まで
△5一歩 ▲2四桂 △2三玉 ▲5八銀 △4八銀
まで96手で後手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第7局

2006-12-29 00:08:13 | 棋譜
開始日時:1925/02/17
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
先手:小泉兼吉
後手:平野信助

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1925/02/17-23
*棋戦詳細:(東朝)高段名手勝継将棋
*「小泉兼吉五段」vs「平野信助五段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角
▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲7九角 △2二銀
▲5八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲6七金右 △7四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三銀
▲2八飛 △2四歩 ▲4八銀 △6四歩 ▲6八金寄 △3三桂
▲7八玉 △3一玉 ▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △1四歩
▲1六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三金右 ▲9六歩 △9四歩
▲6三角 △8三角 ▲7五歩 △同 歩 ▲8五角成 △3五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲7五馬 △3七歩成 ▲同 銀 △5五歩
▲7四歩 △5六歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △8五桂
▲7六銀 △7七歩 ▲8八玉 △5五桂 ▲5六金 △4七桂成
▲2六銀 △3六歩 ▲8五銀 △3七歩成 ▲2九飛 △3八成桂
▲5九飛 △4八成桂 ▲5七飛 △4七成桂 ▲7七飛 △3六と
▲6五歩 △4六と ▲6六金 △6五歩 ▲7六金 △7二角
▲3四桂 △同 銀 ▲同 歩 △2七角成 ▲3五銀打 △2五桂
▲7三歩成 △8一飛 ▲5三馬 △同 金 ▲2四銀 △2一桂
▲2三歩 △3一玉 ▲2五銀 △2六馬 ▲3三歩成
*掲載は△3四歩成▲同桂△3三銀まで
△同 桂 ▲同銀成
まで109手で先手の勝ち