大正9年東京朝日新聞第7局

2006-09-30 02:04:22 | 棋譜
開始日時:1920/02/17
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
手合割:角落ち 
下手:金子太平
上手:花田長太郎

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1920/02/17-22
*棋戦詳細:高段勝継特選将棋
*「金子太平二段」vs「花田長太郎六段」
△8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二金 ▲7八金
△6二銀 ▲8八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲6八角
△6四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲5八金 △4二玉 ▲6七金右
△3二玉 ▲2六歩 △7四金 ▲7七銀 △6五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲6六歩 △6四金 ▲4八銀 △5五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲5六歩 △5四金 ▲2五歩 △4四歩 ▲4六歩
△6二飛 ▲4七銀 △4二金 ▲3六歩 △3四歩 ▲6九玉
△7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三金 ▲2八飛
△2三歩 ▲3七桂 △3三桂 ▲7九玉 △7三桂 ▲8八玉
△6一飛 ▲1六歩 △9四歩 ▲1五歩 △2二銀 ▲2九飛
△6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △6四金 ▲3五歩
△同 歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲同 桂 △同 歩 ▲5五歩
△5六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 角 △7五歩 ▲同 銀
△8五歩 ▲6八角 △7五金 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 金
△5七銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲5七角 △同桂成 ▲5二銀
△6六飛 ▲4三銀成 △同 玉 ▲5四金 △3二玉 ▲4三金打
△2一玉 ▲4四金寄 △7六桂 ▲9八玉 △8八金 ▲同 金
△同桂成 ▲同 玉 △6八飛成 ▲7八金 △6六角 ▲7七銀
△7八龍 ▲同 玉 △5六成桂 ▲3三桂 △1二玉 ▲6九飛
△6八歩 ▲同 飛 △6七歩 ▲同 飛 △7九金 ▲同 玉
△6七成桂
まで121手で上手の勝ち
この花田の20連勝については昭和50年頃の(もう少し前だったかもしれない)『近代将棋』で「名局スクリーン」だったかな?そんなようなコーナーで詳しく扱われていたと思います。『近代将棋』の今月号(2006年11月号)の漫画「名人義雄」であつかわれている谷頭七段との読売勝継将棋はこれです