goo blog サービス終了のお知らせ 

大正十五年東京朝日新聞第28局

2007-02-15 00:32:27 | 棋譜
開始日時:1926/09/12
棋戦:その他の棋戦
戦型:三間飛車
消費時間:▲290△275
手合割:香落ち 
下手:金子金五郎
上手:花田長太郎

*放映日:1926/09/12-21
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「金子金五郎五段」vs「花田長太郎八段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩
△3三角 ▲1六歩 △3二飛 ▲1五歩 △4二銀 ▲4八銀
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩
△8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香
△1三歩 ▲同香成 △同 桂 ▲1八飛 △2五桂 ▲1三飛成
△3六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲2三龍 △8八角成 ▲同 銀
△3六飛 ▲2五龍 △3八飛成 ▲3九歩 △1八龍 ▲2三角
△5二角 ▲2四龍 △2一香 ▲1四龍 △2九龍 ▲4五角成
△2八香成 ▲9五歩 △3九成香 ▲9四歩 △9二歩 ▲9三歩成
△同 歩 ▲9二歩 △同 香 ▲9四歩 △同 歩 ▲9三歩
△同 桂 ▲9五歩 △同 歩 ▲9四歩 △8五桂 ▲8六歩
△4九成香 ▲8五歩 △3八龍 ▲5九銀 △1三歩 ▲2四龍
△2三歩 ▲同 馬 △4六歩 ▲5六馬 △5九成香 ▲同金寄
△4七歩成 ▲同 馬 △3四龍 ▲同 龍 △同 角 ▲6八金寄
△9六歩 ▲8四歩 △4六歩 ▲8三歩成 △同 銀 ▲同 馬
△同 玉 ▲8六香 △8五歩 ▲同 香 △8四歩 ▲同 香
まで96手で下手の勝ち

大正十五年東京朝日新聞第27局

2007-02-15 00:31:19 | 棋譜
開始日時:1926/09/04
棋戦:その他の棋戦
戦型:袖飛車
消費時間:▲290△250
先手:桑島 俊・飯塚勘一郎
後手:小泉兼吉・三上市太郎

*放映日:1926/09/04-11
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦臨時連将棋
*「桑島 俊記者・飯塚勘一郎六段」vs「小泉兼吉五段・三上市太郎三段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △5四歩 ▲5六歩 △4三銀
▲5八金右 △6二銀 ▲3六歩 △5三銀 ▲5七銀 △7四歩
▲7八玉 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀上 △7五歩
▲同 歩 △6四銀 ▲6六銀 △7二飛 ▲7七銀上 △7五銀
▲同 銀 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛 ▲7九角 △5二金
▲6六歩 △5三金 ▲6七金 △6四歩 ▲3七桂 △4一玉
▲4六角 △3五歩 ▲同 角 △5一角 ▲4六角 △7四銀
▲2四歩 △同 歩 ▲6八金上 △2三金 ▲8六銀 △3一玉
▲6五歩 △3五歩 ▲2六飛 △3六歩 ▲同 飛 △3五歩
▲同 飛 △3四銀 ▲3六飛 △3五歩 ▲2六飛 △6五銀
▲7五歩 △2五歩 ▲2九飛 △4五歩 ▲5七角 △5五歩
▲同 歩 △5六歩 ▲4八角 △3六歩 ▲6六歩 △4六歩
▲同 歩 △3七歩成 ▲同 角 △6三桂 ▲6五歩 △5五桂
▲5六金 △4七桂成 ▲2八角 △2六歩 ▲1七角 △2五銀
▲4五金 △3三桂 ▲3九飛 △6五歩 ▲3五金 △2七歩成
▲2四歩 △2二金 ▲5四歩 △4三金 ▲6三銀 △4二飛
▲5二銀打 △7三角 ▲4三銀成 △同 飛 ▲5二銀不成△4六飛
▲2三歩成 △同 金 ▲2四金 △2二玉 ▲2三金 △同 玉
▲2四歩
まで115手で先手の勝ち
俊は鈍聴子の本名ぽいですね

大正十五年東京朝日新聞第26局

2007-02-15 00:24:34 | 棋譜
開始日時:1926/08/27
棋戦:その他の棋戦
戦型:相掛かり
消費時間:▲590△385
先手:小泉兼吉
後手:金子金五郎

*放映日:1926/08/27-09/03
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「小泉兼吉五段」vs「金子金五郎五段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △6二銀 ▲4八銀 △5四歩 ▲5六歩 △4一玉
▲6九玉 △5三銀 ▲5八金 △7四歩 ▲3六歩 △6四銀
▲5七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲4六銀 △7三桂 ▲3七桂 △7五歩 ▲同 歩 △5五歩
▲3五歩 △4二銀 ▲5五歩 △5六歩 ▲6六角 △4四角
▲6八銀 △5二金 ▲4五銀 △3五角 ▲3六飛 △8六歩
▲同 歩 △6五銀 ▲7七角 △3三桂 ▲5六銀 △7六銀
▲5四歩 △7七銀成 ▲同 金 △5四飛 ▲5五銀打 △7六歩
▲8七金 △9四飛 ▲5四歩 △2七角 ▲3五飛 △同 歩
▲3四歩 △2九飛 ▲5九金 △4九角成 ▲6六角 △4四歩
▲同 銀 △5四飛 ▲3三歩成 △5六飛 ▲3二と △同 玉
▲3九歩 △5八銀 ▲7八玉 △5九銀不成▲同 銀 △2八飛成
まで84手で後手の勝ち

大正十五年東京朝日新聞第25局

2007-02-11 21:55:34 | 棋譜
開始日時:1926/08/19
棋戦:その他の棋戦
戦型:三間飛車
消費時間:▲440△473
手合割:香落ち 
下手:萩原 淳
上手:金子金五郎

*放映日:1926/08/19-26
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦持将棋指し直し局
*「萩原 淳四段」vs「金子金五郎五段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲2五歩
△3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲1六歩 △6二玉 ▲6八玉
△7二玉 ▲7八玉
*掲載ではここで△8二玉▲7八玉(二度目)となっているが、後に▲5六歩△8二玉があるので、ここでの△8二玉は無視した。、
△9四歩 ▲9六歩 △5四歩 ▲1五歩 △5二金左 ▲5八金右
△5三銀 ▲1八飛 △1二飛 ▲5六歩 △8二玉 ▲6八銀
△7二銀 ▲3六歩 △6四歩 ▲7七銀 △5一角 ▲3七桂
△7四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲7九角 △4五歩 ▲同 桂
△4四銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △5二飛 ▲1四飛
△4五銀 ▲1二歩成 △1三歩 ▲1六飛 △5五歩 ▲4六歩
△5四銀 ▲5五歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀 ▲2一と
△8四角 ▲7五歩 △同 歩 ▲1三飛成 △5五歩 ▲4五歩
△同 銀 ▲5五歩 △5六銀 ▲1七龍 △7四桂 ▲1三角成
△4二飛 ▲4四歩 △同 飛 ▲4六歩 △1二歩 ▲2三馬
△7六歩 ▲同 銀 △6六桂 ▲8八玉 △5八桂成 ▲同 金
△4六飛 ▲4七歩 △3六飛 ▲3七歩 △3五飛 ▲1二龍
△2二歩 ▲4一馬 △5二歩 ▲7五歩 △6六金 ▲3二馬
△7六金 ▲同 馬 △6五銀 ▲8六馬 △2五飛 ▲1六龍
△2九飛成 ▲3九金 △1五歩 ▲同 龍 △2三龍 ▲1六龍
△1五歩 ▲同 龍 △7四歩 ▲6六歩 △同 銀 ▲6七歩
△7五銀 ▲6八馬 △6五歩 ▲2四歩 △4三龍 ▲2二と
△6六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲7六歩 △6四銀 ▲6五歩
△同 銀 ▲6七歩 △4六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 歩
△同 角 ▲7七桂打 △7六銀 ▲7八玉 △6四金 ▲5七銀
△8四角 ▲6七歩 △7三桂 ▲4八金上 △6六歩 ▲同 銀
△5六銀 ▲7九桂 △6三龍 ▲6九玉 △7五金 ▲5七銀
△4七歩 ▲4九金 △5七銀不成▲同 金 △6六歩 ▲5八玉
△6七歩成 ▲同 桂 △6六金 ▲同 金 △同 龍 ▲4七玉
△1四歩 ▲同 龍 △6七銀不成▲2六金 △3五金 ▲同 金
△同 歩 ▲3八玉 △6八銀不成▲2七玉 △4六龍 ▲2六銀
△1五歩 ▲同 龍 △3六銀
まで173手で上手の勝ち

大正十五年東京朝日新聞第24局

2007-02-11 21:25:01 | 棋譜
開始日時:1926/08/11
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
消費時間:▲495△450
先手:萩原 淳
後手:金子金五郎

*放映日:1926/08/11-18
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「萩原 淳四段」vs「金子金五郎五段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6二銀
▲2五歩 △5三銀 ▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2二角成 △同 銀
▲2八飛 △8四歩 ▲5七銀 △8五歩 ▲8八銀 △7四歩
▲7七銀 △6四銀 ▲6六歩 △3三銀 ▲6五歩 △7三銀
▲6六銀右 △4四銀 ▲6七金 △5二金 ▲6八玉 △6四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △7三銀 ▲7八玉 △6二飛
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀引 △5三銀
▲7六銀 △8四銀 ▲4六角 △8二角 ▲同角成 △同 飛
▲4六角 △7三角 ▲5七角 △4四銀 ▲7五歩 △同 歩
▲同銀直 △同 銀 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △5五歩
▲7四歩 △5一角 ▲8七玉 △5六歩 ▲同 金 △2四角
▲4六歩 △5五銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲5三歩 △同 金
▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成 △5七桂成
▲8二と △6七角 ▲7六歩 △4九角成 ▲7一飛 △5一歩
▲8五銀 △6七成桂 ▲9一飛成 △9五金 ▲9三龍 △5九馬
▲9五龍 △6九馬 ▲7八香 △同成桂 ▲9六玉 △8八成桂
▲7八金 △2五香 ▲6八飛 △7八馬 ▲同 飛 △同成桂
▲7三角 △5九飛 ▲9一龍 △9四歩 ▲8四銀直 △6三金
▲8五玉 △9五金 ▲同 銀 △7三金 ▲9四玉 △3八角
▲8四銀打 △6四銀 ▲同 銀 △同 金 ▲6五歩 △同角成
▲7五金 △同 金 ▲同 歩 △4六角 ▲8三銀打 △2九馬
▲7四歩 △3七角成 ▲7三歩成 △4二玉 ▲9三玉 △3三玉
▲9二玉 △4四玉 ▲9四金 △4五玉 ▲9三銀成 △3六玉
▲6三歩
まで145手で持将棋

大正十五年東京朝日新聞第13局

2007-02-08 19:11:17 | 棋譜
開始日時:1926/04/30
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
消費時間:▲275△230
手合割:角落ち 
下手:金子金五郎
上手:土居市太郎

*放映日:1926/04/30-05/07
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「金子金五郎五段」vs「土居市太郎八段」
△8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲7八銀
△5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩 △7二金 ▲5八金右
△5三銀 ▲6七金 △6三金 ▲6八角 △7四金 ▲7七銀
△4二玉 ▲4八銀 △3二玉 ▲7八金 △6五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲6六歩 △6四金 ▲4六歩 △5五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲4七銀 △5四金 ▲3六歩 △5五歩 ▲3五歩
△4二金 ▲6九玉 △4四歩 ▲7九玉 △7四歩 ▲2六歩
△4三金 ▲3六銀 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2七飛 △7三桂 ▲5九角
△6五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲4七銀 △8六歩 ▲同 歩
△7五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲4八角 △7四金 ▲7六銀
△5四金 ▲7五歩 △6四金右 ▲3四歩 △4二銀上 ▲3三歩成
△同 銀 ▲3六銀 △5六歩 ▲2五銀 △4二銀右 ▲3四歩
△2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2三歩 ▲3五銀
△1四歩 ▲2六角 △4三銀 ▲7四歩 △6五桂 ▲7三歩成
△8六飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲6五銀 △同金直 ▲6六歩
△5五金寄 ▲4七桂 △5七歩成 ▲5五桂 △6七と ▲4三桂成
△同 玉 ▲6七飛 △7六桂 ▲6三と △5二歩 ▲4一銀
△3一銀 ▲3三歩成 △同 玉 ▲3七飛 △3六歩 ▲同 飛
△2二玉 ▲2四歩 △1二銀 ▲2三歩成 △同 玉 ▲2四銀
△同 玉 ▲3五角 △2三玉 ▲2四金 △2二玉 ▲4四角
△同 金 ▲3一飛成
まで128手で下手の勝ち

大正十五年東京朝日新聞第8局

2007-02-08 18:37:04 | 棋譜
開始日時:1926/03/09
棋戦:その他の棋戦
戦型:四間飛車
消費時間:▲323△415
手合割:香落ち 
下手:木村義雄
上手:関根金次郎

場所:朝日新聞社
*放映日:1926/03/09-17
*棋戦詳細:(東朝)特選東西大棋戦
*「木村義雄七段」vs「関根金次郎九段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩
△3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲1六歩 △6二玉 ▲6八玉
△7二玉 ▲7八玉 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右
△8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲6八銀 △4三銀 ▲3六歩
△5二金左 ▲3七桂 △6四歩 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香
△1六歩 ▲1八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲1六飛
△4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △7六飛 ▲7七歩
△5六飛 ▲5七銀右 △5五飛 ▲5六歩 △6五飛 ▲6六銀
△8五飛 ▲7六角 △6三角 ▲8五角 △同 角 ▲1三香成
△6五歩 ▲5七銀引 △1五歩 ▲2六飛 △2五歩 ▲同 桂
△4五桂 ▲3三桂成 △5七桂成 ▲同 銀 △5五歩 ▲同 歩
△5六歩 ▲同 銀 △5七歩 ▲6八金寄 △4五銀打 ▲同 銀
△同 銀 ▲2一飛成 △6六歩 ▲同 歩 △5六角 ▲6七桂
△4七角成 ▲7六銀 △6三角 ▲4八歩 △3六馬 ▲1一飛
△4一歩 ▲同 龍 △6二金寄 ▲3二龍 △5六銀 ▲3七歩
△同 馬 ▲4三成桂 △4一歩 ▲1二飛成 △2六馬 ▲5四歩
△同 角 ▲5三歩 △同 金 ▲同成桂 △3二角 ▲5四歩
△2一銀 ▲1一龍 △4四馬 ▲2二歩 △1九飛 ▲2一歩成
△1一馬 ▲同 と △2九飛打 ▲7九金打 △6五歩 ▲4四角
△6六歩 ▲同 角 △5八歩成 ▲同金寄 △5二歩 ▲6二歩
△7一金 ▲5二成桂 △5四角
*掲載は△5六角
▲5九歩 △2七飛成 ▲3七歩 △同 龍 ▲8八玉 △1六飛成
▲7八金直 △5七歩 ▲6八金右 △4八龍 ▲3三角成 △6六歩
▲同 馬 △4三龍 ▲6一歩成 △同 銀 ▲同成桂 △同 金
▲4六歩 △6七銀成 ▲同金左 △2七角成 ▲1二と △4六龍寄
▲6四歩 △6二歩 ▲5七金寄 △6六龍 ▲同 金 △3九角
▲6七金引 △5四馬 ▲6五銀打 △7二馬 ▲2二飛 △9三角成
▲4四歩 △同 龍 ▲6三銀 △7一馬 ▲5二銀打 △同 金
▲同銀成 △4二銀 ▲6一金 △同 馬 ▲同成銀 △5二金
▲3二飛成 △7二玉 ▲4一龍 △5一歩 ▲5四角 △6一玉
▲8一角成 △5三銀 ▲8五桂 △7二銀 ▲同 馬 △同 玉
▲4四龍 △8二馬
*掲載は△2八馬
▲4一龍 △8四歩 ▲7三桂成 △同 馬 ▲7四銀打 △8二馬
▲3一飛 △6一玉 ▲5二龍 △同 玉 ▲3二飛成
まで202手で下手の勝ち

大正十五年東京朝日新聞第6局

2007-02-04 00:06:40 | 棋譜
開始日時:1926/02/18
棋戦:その他の棋戦
戦型:相掛かり
消費時間:▲238△215
先手:木村義雄
後手:金易二郎

場所:朝日新聞社
*放映日:1926/02/18-26
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「木村義雄七段」vs「金易二郎八段」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6九玉 △5三銀 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △4一玉
▲3六歩 △6四銀 ▲3七桂 △7四歩 ▲5七銀 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △6四銀
▲6六歩 △3三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲1五歩 △5五歩
▲1四歩 △1二歩 ▲7七銀 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩
▲1三歩成 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲1二角 △3一玉 ▲2三角成 △2五歩
▲同 飛 △2四歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲3二馬 △同 飛
▲2六飛 △2三歩 ▲1二歩 △2二銀 ▲3五歩 △6二角
▲2五桂 △2四歩 ▲1三桂成 △同 桂 ▲1一歩成 △5四桂
▲1二と △4六桂 ▲同 飛 △3三銀 ▲1三と △4四銀
▲2三と △5二飛 ▲5四桂
まで93手で先手の勝ち
既出

大正十四年東京朝日新聞第47局

2007-01-19 22:00:17 | 棋譜
開始日時:1925/12/17
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
手合割:香落ち 
下手:小泉兼吉
上手:大崎熊雄

*放映日:1925/12/17-26
*棋戦詳細:(東朝)特選東西勝継将棋
*「小泉兼吉五段」vs「大崎熊雄八段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩
△3三角 ▲1六歩 △4三銀 ▲4八銀 △3五歩 ▲1五歩
△1二飛 ▲4六歩 △3四銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉
△7二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲4七銀 △9四歩 ▲9六歩
△5四歩 ▲5六歩 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀
△6四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △6三金 ▲8八角
△7四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △3五歩 ▲4七銀
△7三桂 ▲3七桂 △4二飛 ▲1八飛 △1二飛 ▲5六銀直
△4三銀 ▲1六飛 △1四歩 ▲4五歩 △1五歩 ▲2六飛
△1四飛 ▲4四歩 △同 角 ▲5五銀 △6二角 ▲2四歩
△3六歩 ▲同 飛 △2四飛 ▲2五歩 △3四飛 ▲同 飛
△同 銀 ▲3一飛 △5七歩 ▲4八金 △3六歩 ▲同 銀
△2八飛 ▲3八歩 △2九飛成 ▲3四飛成 △1九龍 ▲3二龍
△1七角成 ▲4九歩 △3九馬 ▲4一龍 △1六龍 ▲4七銀
△7六龍 ▲7七歩 △8五龍 ▲6六銀 △8四香 ▲7六銀
△3五龍 ▲7九角 △6五桂 ▲同銀直 △同 歩 ▲5七角
△4六歩 ▲5三歩 △5一歩 ▲4六角 △同 龍 ▲同 龍
△1三角 ▲4二龍 △6六歩 ▲同 歩 △6七歩 ▲同 玉
△5七銀 ▲7八玉 △4八銀成 ▲同 歩 △同 馬 ▲9五歩
△4一歩 ▲同 龍 △5七馬 ▲6八銀 △6六馬 ▲9四歩
△9二歩 ▲6七歩 △5五馬 ▲5二歩成 △同 歩 ▲5三歩
△5一金打 ▲2一龍 △7五歩 ▲1二飛 △7六歩 ▲1三飛成
△6五馬 ▲3二角 △7七歩成 ▲同 銀 △8七香成 ▲6八玉
△7七成香 ▲同 桂 △4七馬 ▲8五桂 △5七銀 ▲7七玉
△6九馬
まで145手で上手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第46局

2007-01-19 01:22:09 | 棋譜
開始日時:1925/12/08
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
手合割:角落ち 
下手:小泉兼吉
上手:関根金次郎

*放映日:1925/12/08-16
*棋戦詳細:(東朝)特選東西大棋戦
*「小泉兼吉五段」vs「関根金次郎九段」
△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩
△8四歩 ▲7八銀 △9四歩 ▲5八金右 △5三銀 ▲6七金
△6二金 ▲4八銀 △6三金 ▲2六歩 △4二玉 ▲2五歩
△3二玉 ▲7七銀 △7四金 ▲6八玉 △6五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲6六歩 △6四金 ▲7八玉 △7四歩 ▲7九角
△7三桂 ▲8八玉 △6二飛 ▲7八金 △4二金 ▲3六歩
△9五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲6八角
△8五桂 ▲8六銀 △6五歩 ▲5七角 △6六歩 ▲同 金
△6五歩 ▲6七金上 △8二飛 ▲4六角 △6二飛 ▲5七銀
△6三飛 ▲7七桂 △同桂成 ▲同 銀 △4四銀 ▲1五桂
△2二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △3一銀 ▲6四角
△同 飛 ▲2四飛 △3四歩 ▲2二歩成 △同 銀 ▲2三金
△同 銀 ▲同飛成 △3一玉 ▲2二歩 △3三桂 ▲2一歩成
△4一玉 ▲2二龍 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香
△9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲3一と △5一玉 ▲3二と
△9七桂成 ▲7九玉 △5三金 ▲7三銀 △6一玉 ▲3一龍
△5一香 ▲4二と △6二角 ▲5一と △同 角 ▲6四銀成
△同 金 ▲8一飛
まで104手で下手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第45局

2007-01-19 01:20:49 | 棋譜
開始日時:1925/11/28
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
手合割:飛車落ち
下手:萩原 淳
上手:関根金次郎

*放映日:1925/11/28-12/06
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「萩原 淳四段」vs「関根金次郎九段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4六歩 △3二金 ▲4八銀
△4二銀 ▲4七銀 △4三銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲5六歩
△6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲5七銀 △6二銀 ▲6六歩
△6四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3三角 ▲1六歩
△1四歩 ▲7五歩 △5二銀 ▲7八金 △6三銀直 ▲6七金
△5三銀 ▲3七桂 △6二銀 ▲7六金 △8二玉 ▲8六歩
△7二金 ▲8五歩 △5三銀 ▲7七角 △5一角 ▲8六角
△4二角 ▲8八飛 △4三金 ▲7七角 △6二銀 ▲5八金
△7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △6三銀引 ▲8四歩
△同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛 △7三銀 ▲6七金
△8四銀 ▲5八玉 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩
△同銀直 ▲同 金 △同 銀 ▲7六歩 △8四銀 ▲3二銀
△5三金 ▲2一銀成 △6三金寄 ▲1一成銀 △7八歩 ▲6八銀
△7三桂 ▲8七香 △8五桂 ▲8六角 △4五歩 ▲7八飛
△3三角 ▲1二成銀 △6五歩 ▲5五歩 △同 角 ▲5七銀
△4六歩 ▲5六銀右 △6六歩 ▲同 金 △4七歩成 ▲同 玉
△4六金 ▲同 銀 △6六角 ▲6四歩 △7三金寄 ▲6五桂
△3九角成 ▲7三桂成 △同 金 ▲6三歩成 △同 金 ▲7九飛
△4八金 ▲5七玉 △4九金 ▲6八玉 △6七歩 ▲7八玉
△7四桂 ▲4二角成 △7七歩 ▲8八玉 △6八歩成 ▲8五香
△7九と ▲8四香 △8九と ▲同 玉 △8四馬 ▲7五桂
△8五香 ▲8八歩 △6九飛
まで129手で上手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第44局

2007-01-19 01:19:23 | 棋譜
開始日時:1925/11/19
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
手合割:香落ち 
下手:萩原 淳
上手:渡辺東一

*放映日:1925/11/19-26
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「萩原 淳四段」vs「渡辺東一四段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲2五歩
△3二銀 ▲4八銀 △4三銀 ▲1六歩 △3五歩 ▲1五歩
△1二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲9六歩
△8二玉 ▲9五歩 △7二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲4六歩
△3四銀 ▲4七銀 △5四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀
△3五歩 ▲4七銀 △4三金 ▲3七桂 △5五歩 ▲2六飛
△5二飛 ▲6八銀 △5四金 ▲1六飛 △1二飛 ▲7七銀
△4三銀 ▲6六銀 △5一角 ▲3六歩 △3二飛 ▲3五歩
△同 飛 ▲3六歩 △3四飛 ▲5五銀 △6五金 ▲4五歩
△5五金 ▲同 角 △3三角 ▲3五金 △4五歩 ▲3三角成
△同 飛 ▲4五桂 △3五飛 ▲同 歩 △5二銀 ▲4四歩
△4二歩 ▲3四角 △5一歩 ▲2二飛 △3一金 ▲2三飛成
△2八角 ▲5六銀 △6四角成 ▲2四龍 △5四馬 ▲1二角成
△7六馬 ▲3四歩 △3二歩 ▲3五龍 △5四馬 ▲4六龍
△7六銀 ▲5五銀 △8七銀成 ▲7九玉 △6五馬 ▲8八歩
△8六成銀 ▲1一馬 △7六成銀 ▲4三歩成 △同 歩 ▲7六龍
△同 馬 ▲同 飛 △4九飛 ▲4六角 △2八歩 ▲7四歩
△同 歩 ▲5四銀 △7三銀 ▲5五馬 △7二金 ▲2八角
△4二金 ▲7四飛 △6四歩 ▲7八飛 △7四歩 ▲7五歩
△6三銀 ▲同銀成 △同 金 ▲7四歩 △同 銀 ▲6四馬
△同 金 ▲同 角 △7三歩 ▲7四飛 △6九飛成 ▲同 玉
△6八歩 ▲同 玉 △6二金 ▲5三銀 △同金左 ▲同桂成
△同 金 ▲7一銀
まで134手で下手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第43局

2007-01-19 01:18:25 | 棋譜
開始日時:1925/11/10
棋戦:その他の棋戦
戦型:三間飛車
手合割:角落ち 
下手:渡辺東一
上手:溝呂木光治

*放映日:1925/11/10-18
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「渡辺東一四段」vs「溝呂木光治七段」
△8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲7八銀
△6四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二金 ▲6七銀
△9四歩 ▲9六歩 △4二銀 ▲7八飛 △7四歩 ▲4八玉
△5三銀左 ▲3八玉 △4四歩 ▲4六歩 △8三金 ▲5八金左
△6三銀 ▲2八玉 △2四歩 ▲3六歩 △3四歩 ▲2六歩
△2二飛 ▲5九角 △7三桂 ▲4七金 △2五歩 ▲同 歩
△同 飛 ▲2六歩 △2二飛 ▲3八銀 △4二金 ▲1六歩
△3三金 ▲2七銀 △2四金 ▲3八金 △3五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲3六歩 △3四金 ▲3七桂 △1四歩 ▲8八飛
△8四金 ▲4八角 △8二飛 ▲2五歩 △6一玉 ▲2六銀
△7二玉 ▲3五歩 △3三金 ▲4五歩 △8三玉 ▲4四歩
△同 金 ▲4五歩 △4三金 ▲4六金 △3三金 ▲2七玉
△2二飛 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲8八飛
△8二飛 ▲3六玉 △7二玉 ▲8七歩 △8三玉 ▲5九角
△7二玉 ▲4七金上 △8三玉 ▲2八飛 △2二飛 ▲7七角
△3二飛 ▲2四歩 △2二歩 ▲2五銀 △7五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲7六歩 △7四金 ▲6五歩 △同 歩 ▲3四歩
△同 金 ▲同 銀 △同 飛 ▲3五金 △3一飛 ▲2二角成
△6一飛 ▲2三歩成 △2七歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲同 金
△3八銀 ▲2四飛 △4七銀不成▲同 玉 △6四銀左 ▲3六玉
△6八金 ▲7八金 △同 金 ▲同 銀 △5五歩 ▲1一馬
△5六歩 ▲3三と △5七歩成 ▲2二飛成 △3二歩 ▲同 龍
△5二歩 ▲4二と △3三歩 ▲5二と △3四歩 ▲6一と
△3五金 ▲2七玉 △2六歩 ▲1八玉 △8四金 ▲8一飛
△7四玉 ▲7五香 △同 銀 ▲同 歩 △同 玉 ▲7六歩
△同 玉 ▲7七馬
まで152手で下手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第42局

2007-01-19 01:17:26 | 棋譜
開始日時:1925/11/01
棋戦:その他の棋戦
戦型:その他の戦型
手合割:香落ち 
下手:渡辺東一
上手:寺田梅吉

*放映日:1925/11/01-08
*棋戦詳細:(東朝)特選東西大棋戦
*「渡辺東一四段」vs「寺田梅吉五段」
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩
△3三角 ▲1六歩 △1二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲1五歩
△6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右
△7二銀 ▲4六歩 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲4七銀
△4三銀 ▲5六銀 △3四銀 ▲4五歩 △4二飛 ▲2四歩
△同 歩 ▲4四歩 △4七歩 ▲同 銀 △2五歩 ▲5六銀
△4四角 ▲同 角 △同 飛 ▲1二角 △3三桂 ▲5五銀
△7四飛 ▲4四歩 △4五角 ▲2一角成 △5四歩 ▲6六銀
△7六飛 ▲8八玉 △4二金 ▲7八銀 △4六歩 ▲1二馬
△2六歩 ▲同 飛 △2五銀 ▲同 飛 △同 桂 ▲4五馬
△4七歩成 ▲同 金 △4九飛 ▲5六馬 △2九飛成 ▲7七歩
△7四飛 ▲3一角 △4一金 ▲5三角成 △5二金左 ▲同 馬
△同 金 ▲4三歩成 △5一金 ▲3四馬 △1九龍 ▲5二と
△6八香 ▲7九金 △9五歩 ▲5一と △9六歩 ▲9八歩
△9七歩成 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9九角 ▲同 玉
△7九龍 ▲8八金 △8四歩 ▲3五馬 △9二玉 ▲7一馬
△8二金 ▲6二金
まで98手で下手の勝ち

大正十四年東京朝日新聞第41局

2007-01-19 01:16:20 | 棋譜
開始日時:1925/10/24
棋戦:その他の棋戦
戦型:三間飛車
手合割:角落ち 
下手:渡辺東一
上手:土居市太郎

*放映日:1925/10/24-31
*棋戦詳細:(東朝)東西大棋戦
*「渡辺東一四段」vs「土居市太郎八段」
△8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲7八銀
△5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩
△5三銀 ▲6七銀 △5二金左 ▲7八飛 △4四歩 ▲4六歩
△7二金 ▲4八玉 △8三金 ▲5九角 △7四金 ▲7五歩
△8四金 ▲5八金左 △6三金 ▲7六銀 △5二玉 ▲3八玉
△4二銀上 ▲2八玉 △3四歩 ▲3六歩 △2四歩 ▲1六歩
△7二飛 ▲4八角 △3五歩 ▲同 歩 △7四歩 ▲6五歩
△7五歩 ▲同 角 △同 金 ▲同 銀 △7四歩 ▲8三金
△7一飛 ▲8二金 △3一飛 ▲7四銀 △同 金 ▲同 飛
△7三銀 ▲7六飛 △6五歩 ▲8一金 △7五歩 ▲同 飛
△6四銀左 ▲7八飛 △8六歩 ▲同 歩 △8一飛 ▲8五桂
△6二金 ▲7三桂成 △同 金 ▲7二金 △8六飛 ▲7三金
△8九飛成 ▲3二銀 △5一桂 ▲6二金打 △5三玉 ▲6三金寄
△同 桂 ▲7二飛成
まで80手で下手の勝ち