goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

差益還元。

2011年03月03日 21時31分10秒 | 日記
 大型スーパーマーケットで、スペイン製のビスケットを買ってきた。「ギュロン。」とかいうウルトラ怪獣みたいな名前のブランドで、¥78-だった。

 景気は悪くても円は強いままなので、こういったものだけは異常に安い。あまりの安さに味はどうなのかと疑ったが、意外と普通においしい。若干パサついた感じなので、ヘルシーかも知れないが、飲み物がないとちょと食べにくい。お茶請けには良いかも知れない。

 輸入者が、「有限会社 輸入促進販売。」っつう、どストライクなネーミングなのが潔くていいね。一体いくらで仕入れているんだろうね。自転車操業感全開だね。チェーンの外れそうな自転車操業。カラカラカラカラ。いや、うちもそうなんだけどね。

 欠点としては、開封すると湿気そうなのだが、デフォルトの包装では封ができないこと。海苔の缶に乾燥剤と一緒にいれているが、何らかの密封容器が必要だろう。湿気たら不味そうである。

 そういえば、以前NHKの料理番組でシフォンケーキを作っているのを見たことがあるだけど、レシピの中に「サラダ油、120cc。」って書いてあって仰天した。シフォンケーキを丸ごと食べると、サラダ油を120cc飲んだのと同じってことになるのだ。こうなると揚げ物の油がどうこうなんていうのは論外である。

 シフォンケーキっていうのはしっとりしておいしいケーキだから好きだったんだけど、そのしっとり感はサラダ油によって実現されていたのである。ショック。まあ、サラダ油っていうのは植物油だからラードとかバターよりもヘルシーなのかも知れないけど、最近はあんまりしっとりしたケーキは食欲が湧かなくなってしまった。げんなり。

 以前、池袋西口の外れにあるケーキ屋のシフォンケーキが、妙にパサついていて残念だったのだが、そこのシフォンケーキは油分が抑えているのかも知れない。

 J-WAVEの番組で西沢なんとか君が「コレステロールがおいしいんです。」って言ってたけど、あながち嘘ではないらしい。人生いろいろだー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。