振動発電。 2011年06月07日 14時41分26秒 | ネタ帳 以前100均で買ってきたマグネットで振動発電ライトを作ったことがある。 LEDというのは抵抗値が大きくて5Kオームくらいあるので、発電用のコイルを細く大量に巻いてもちゃんと点きます。 でもこの構造だと磁束が逃げまくりなので、磁気回路をつけると効率が上がるんだと思います。多分、スピーカーの磁気回路みたいのが理想なんでしょうね。音声発電っていうのは既にあるらしいですから。 あ、でもヘルムホルツレゾネーターを使って共振させたら効率上がらないかな。