竹清勇の囲碁の宝石箱

普段何気なく囲碁に接している時間。
愛好家の方には上達の宝庫だと思い紹介していこうと思いました。

定石通りが悪いとき 解答

2010-10-17 15:00:59 | 五段を目指す

前回の解答です。

「正解図」
ここは白1、3と左辺に根拠を作りながら、上下にある黒の厚みを消しながら打つのが正解です。
最後の白7も重要です。左上は厚みに思えた黒でしたが、反対に攻められることが心配になってきました。

この図は白が充分満足な布石になっています。





「実戦進行」

実戦は1と伸びました。これは新型定石通りです。
こんなに難しい定石を良く勉強していると褒めてあげたいところですが・・・。
以下定石通りに10まで進み、黒の巨大な模様が完成です。この進行では白の負け碁がほぼ確定しました。

この碁は私の弟子が白番でしたが、定石を丸暗記するだけでは碁は勝てない、という大切ことを学んでくれたと思います。





「1図」

白はまだ実戦のような必敗の図を避ける手がありました。
隅を取りにいかず、左辺の白と連絡してしまうのです。
黒がとても厚く白は辛いところですが、これならまだ先は長い碁でした。




今回の題材で注目してほしいのは定石の一手がほとんど悪手になっています。
反対に定石にない手がすべて良い手でした。
すごく参考になる碁なので、プリントして碁盤に並べながら1図、1図確認をしながら勉強されることをおすすめします。

今回のポイント「定石を覚える事より状況に応じての判断力をつける


PS:囲碁フェスは最高のイベントでした!今年参加できなかった方は次にぜひ参加してみください。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定石通りが悪いとき。 | トップ | ケイマのツキダシ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (χ)
2010-10-17 18:02:02
あ、そうか

オサエは決めないのがいいんですね〓

定石だけ打ってもダメだ、勉強になりましたm(__)m
返信する
すごい・・・ (にゃんいち)
2010-10-17 18:28:01
竹清先生、こんばんわ!

正解でした(嬉泣き)

C-9の選択した時に竹清先生の正解図6までは予想していたのですが、白7で普通にF-13の一間トビと思っていました。

1個前の10日の更新のコメントの時もF-13がすごく気になったのですが、竹清先生が示してくださった正解図が最高ですよね!

囲碁フェス、最高でしたね!
来場者数が過去最高の4000人でしたっけ?!すごい!

実は、武宮先生と一緒に写真を撮っていただきました^^握手もトークも!忙しいのにごめんなさいです・・・

また忙しいのに棋士のみなさま方が親切に囲碁ファンに接している姿を見て「若い人の囲碁人口が絶対に増える!」と思いましたよ。

僕も30年以上経ち還暦を過ぎたら、囲碁仲間がいるかな?と思うと現在は、あまりまわりにいなくて、将来の趣味仲間がいないのではないか?と心配になっていました。

でも、このようなイベントを見るとアプローチの仕方で、抜群の効果が得られると思います。将来は明るいようです!

余談ですが、スタッフさんに付き添われる張う先生にすれ違い様に小声で「王座戦、がんばってください・・・」とぼそりと言ったら、聞こえたらしく、わざわざ足をとめてくださり「ありがとうございます!がんばります!」と答えてくれました!

来年は、竹清先生にもご挨拶したいです!
今回は抽選の申し込みも出来なかったのですが
来年は、申し込みだけでもしてみようかな?

囲碁フェスお疲れ様でした!これからもがんばってくださいね!
返信する
Unknown (NORIABC)
2010-10-17 18:46:50
9Dでは、なかったのですね。
返信する
正解図 (今回のポイント)
2010-10-19 11:17:50

左辺に、根拠を作っているのは、黒です。

返信する
Unknown (竹清)
2010-11-28 23:49:07
皆さん着想がいいですね。

にゃんいちさんフェスでは楽しめたようでなによりです!

更新遅くなってごめんなさい。またこれっていうのがあれば乗せていきます。
返信する

五段を目指す」カテゴリの最新記事