goo blog サービス終了のお知らせ 

小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

弾いてみましょう!「こいのぼり」

2020年04月30日 | 日記
北葛飾郡杉戸町ピアノ教室、エレクトーン 教室、小松音楽教室♫
少し前の『トントントントンひげ爺さん』弾けましたか❓
弾けてない方はボチボチ練習して下さいね(╹◡╹)

さて今回は、そろそろ子供の日が近づいて来ているので、『こいのぼり』🎏を弾いてみましょう♫
今までブログにアップして来た、『指くぐり』『指越え』「同じ音、位置での指変え』が入っています。
要点は、青で書いてあります。
指番号は、赤で書いてあります。
階名は、緑で書いてあります。
指番号!
お母さんが強くても1番はお父さん指!でしたよね(^-^)
子供の日の本番が来るまでに弾けるようになりましょう*(^o^)/*


P.S「Love Lettes」を聞いてくださっている方がいらっしゃるようです。
ありがとうございます!



カヌマ先生と「Love Letters」
こちらも、まだまだ聴いて下さいね♫

コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自由曲 | トップ | 今日は何かな? »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (miyan)
2020-04-30 06:53:38
さえちゃん先生~💛

鯉のぼりの季節ですね。
みんなで歌って弾いてコロナに負けないで行きたいですね。
弾いてみますね~(^^♪

そうそう~(^^♪
昨日はさえちゃん先生にも青いpostの運動に
勝手に.....無断で参加して頂きました💛
もちろんピアノの伴奏です。
ありがとうの曲でしたが(^^♪

お陰様で青いpostをつなぐことが出来ました。

さえちゃん先生のピアノの伴奏でワンズのみんながとてもはりきって楽しそうに歌っているようにみえました💛

ありがとうございます。
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-30 07:02:05
miyan様へ
おはようございます!
miyan様のブログ、昨日訪問させていただきましたよ〜(^-^)
こちらこそ、参加させていただき嬉しく思っていたんですよ♡
弾いていないけどいいの?って思っていたのです。(^◇^;)
そして「ありがとう」いきものかだりの曲の「ありがとう」かなぁとか勝手に考えていました(笑)

鯉のぼりの季節、大きな鯉のぼりが上がっているのを見なくなりました。miyan様の方では見ますか?

指超えや指くぐり、忙しいですが弾いてみて下さいね♫*\(^o^)/*
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2020-04-30 07:50:15
おはようございます。
おっ今日は、みいやん早かった🎵(笑)
鯉のぼり、いいですね🎵
息子が、いなくても毎年5月人形と、おもちゃの鯉のぼり出してだけど、今年は、もうサボろうと思ったの、これでまた出す気になりましたよ✨
こうして楽譜出して下さると、弾く気になりますね、😉ありがとー😆💕✨

今、夫が、出掛けたので私の時間、ピアノやりましょう❤️
返信する
Unknown (ゆっくん)
2020-04-30 08:02:57
おはようございます。
鯉のぼり。5月なんですね。
早速、弾いてみました。🎹
楽しい、曲は、いいですね。😀
返信する
Unknown (mirapapa)
2020-04-30 08:10:15
前の課題ができないうちに、次の課題が出ましたね…
実は、左の人差し指の関節が腫れて治らないのです。
今回は右手だけかな?
農作業の隙間にやってみます。
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-30 08:40:11
@nk-kinshiro-1228 金四郎様へ
おはようございます!
miyan様早かったですね^_^
こいのぼりの飾りなど息子さん居なくても出して飾って偉いですね。
大変じゃないですか?
私は生徒さん達の為に100キンのこいのぼり🎏を玄関に置いてます(笑)

楽譜、手書きで読みづらいかもしれませんが、指番号や指超え、指くぐりに気をつけて弾いてみて下さい!
出来たら伴奏付けてみてはいかが?
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-30 08:41:09
ゆっくん様へ
おはようございます!
朝イチから弾いていただきありがとうございます♫
出来ましたか?
どうでした?
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-30 08:47:48
@mirapapa mirapapa様へ
おはようございます!
農作業頑張っていますね。疲れが取れないうちに、また働いていらっしゃるようで、たまにはゆっくり身体を休めて下さいね。^_^
前回の両手は忙しくて、クリアはまだなんですね。
今回のブログを書きながら、「mirapapa様、前回の課題クリアしたかしら?」と思いながら…そして「前回の課題まだな方はボチボチと」と(笑)

今回は右手だけなので、そして《こいのぼり」の中にはいっぱい要点が入っているので、ゆっくりやってみて下さい*\(^o^)/*

左手の2番の指、腫れて…腫れているのでは曲がらないのではないでしょうか。そのままにしていても大丈夫なのですか?
今の時期、病院もウカウカ行けないですものね。湿布貼る?仕事ができない?
お大事にしてください☘
返信する
Unknown (一年生)
2020-04-30 09:08:19
おはようございます

1番目と2番目のリンクは自分の編集画面のようなのが出てきます?

3番目はきちんとリンクしてるようです

鯉のぼり弾けるかな

長女で実験してみようかな?
返信する
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-04-30 10:10:14
一年生様へ
暑くなってきました〜!一年生様のところはどうですか?

え〜〜そうですかf^_^;
教えていただきありがとうございます。
確認して、なり直しします。
できるかなぁ(u_u)

こいのぼり、娘さんには簡単かもですよ(^^)感想お待ちしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。