杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫
今日はお勉強はひと休み。
もう1度復習しておいてくださいね^_^




今年もバレンタインデーがやって来て、
そして通り過ぎていった💦
私も、いただきました❣️
女の子の生徒さん2人💕
男の子の生徒さん2人💕
チケット制で通ってくれているNちゃん。4月から高校生。
もちろん小さい頃から通ってくれていて、去年の発表会では『永年賞』🏆をもらった生徒さん。
お手紙付きの、手作りをいただきました💕
「今年こそグレード受けます。なるべくたくさんレッスンに行けたらいいなと思っています」
Nちゃん、ありがとう!
遠くのに学校まで🚃電車で通っているから、なかなか来れませんね。
でもチケット制で頑張ってますね。
本当は日曜はレッスンお休みのですが、出来る時は早めに連絡するので、来てくださいね😊

次はNちゃんの弟のDちゃん!
逆バレンタインデーをいただきました😊
Dちゃんは4月から中学生。
今は4月にヤマハエレクトーン演奏グレード試験を受けるので準備中♫
着々と進んでいます🎹
Dちゃんもお手紙付きです❗️
「いつもエレクトーンを教えてくれてありがとうございます。グレード8級頑張ります」と書いてありました。
エレクトーンもピアノも学習者グレードで1番高いのは『6級』です。
他の習い事の1級が、6級のようなものです。
Dちゃん、逆バレンタインデーありがとう❗️4月から中学生、来年は先生には、くれないかも⁉︎(/ _ ; )

次も男の子!逆バレンタインデー。
エレクトーン科だけど学校でピアノ伴奏のオーディションがあるために、ピアノレッスンしてるR君。
「こんにちは!」と教室に入って来たので、振り向きざまに「こんにちは!ピアノのオーディションどうだった❓」と聞くと「オーディションはあったけど、結果はまだです」との事。
机の上には、そっとバレンタインデーのチョコが置いてありました。
ちょっと照れ屋さん⁉︎
ありがとう❗️

続いて次は、前々回の発表会で『永年賞』をもらったEちゃん、高校生🏆
手作りで作って来てくれました。
この日も、次は何を弾こうかなぁ〜と曲選びを楽しんでいました♫
ありがとう❗️

みんな先生の事を忘れないでくれて嬉しいですよ〜😭
もったいなくて、どれも食べられない💦
しばらくチョコを見学のみ。
賞味期限までお預けかな。
開けたとしても、開けては閉まって、開けては閉まって…かもです(笑)
ホワイトデー待っててね。
母もラッピングのお手伝いだけやらせていただきました。
小松先生、もう食べてくれたかな?
娘は、お友達からもたくさんいただき、しばらくは、幸せなスイーツタイムが続きそうです。
コメントありがとうございます!
小さかったEちゃんが、バレンタインデーのチョコを手作りする様になったなんて💕
大きくなりましたよね😊
チョコ、もったいなくて食べれないんです😫
手作りは賞味期限が書いてないので、いつ食べよう(^^;;
早めに食べないとですね💦
今日、ちょっとだけ…食べようかなぁ。
いいなぁ~、さえちゃんモテモテ。💓💓
バレンタインデー。。。何それ?というお年頃のバーさんです。
半額になったら買いに行こう!と思っていたのに忘れちゃった。
毎年おなじことを繰り返しています。(-_-;)
コメントありがとうございます!
毎年生徒さん達からバレンタインデーを頂いてます💕
生徒さん達がくれないと、誰もくれない(/ _ ; )
っというか、本当は私があげないといけないのに。
可愛い生徒さん達です(^^;;
そして保護者の方々にも感謝です。
半額になったら…みーちゃん可愛いですね😍もう半額なのいかしら⁉︎
いつも一生懸命に働いて前進しているみーちゃん。
来年は、自分にご褒美チョコをマル秘で買っちゃおう❗️
仕事早退し見に行きたい気分です。先生もエレクトーンだけどピアノも頑張ったところを見てくれたかなと思います😃
バレンタインは小松先生、、もてもて ですね🎵
えっ⁉︎Σ(・□・;)決まったんですね❗️
R君頑張っていましたものね。
もちろん、エレクトーン 科でも頑張っていますが、学校でのピアノ伴奏も頑張りましたよね😊
本番はいつなのかな❓
本番に向けて、この調子で頑張りましょう(^^)/
Nは友チョコ沢山いただいて、またまた体重増にならないか心配です。
Dにも、女子数名が手作りチョコ届けに来てくれましたよ。
2人とも、グレードに向けて頑張っています。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊
前は友チョコなんてなかったのに、今は友チョコ皆さんやっていますね。
Nちゃんからのバレンタイン、今日1つだけ食べました❗️
美味しかったですよ😊
Dちゃん、男の子がエレクトーン 弾けるのカッコいいですよね。
やはりDちゃんファンがいるんですね💕
私、Dちゃんファンからヤキモチ焼かれちゃうかな🙀