杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
もう暑さでヘトヘトの僕トナトラ🐯
涼しくなったかと油断してたら昨日は暑かった😩
この間、小松音楽教室を卒業した6年生の生徒さんがいたよね。
小松音楽教室に通っている学年は違うけど、同じ小学校の5年生の△ちゃんを通して、さえ先生、お手紙をもらったんだって。
教室に入ってくると「先生!これ〇〇ちゃんから預かってきた✉️」と△ちゃん。

その△ちゃんも〇〇ちゃんが教室を卒業したのを知らなかったみたい💦
レッスンが終わってさえ先生が、そのお手紙を読んでみると中には2枚のお手紙。
便箋⁉︎折り紙⁉︎の裏は
「先生(1)」「先生(2)」と書いてあるよね。

少しだけ、飛び飛びだけど紹介するね。
【小松音楽教室の先生へ とても暑い日が続いていますがお元気ですか?〜ピアノは1人で留守番中ぐらいにしかふれませんが、発表会にひいた楽譜を開くと、自然と階名が頭に流れこんできます。〜先生と一緒に練習した時間、笑い合い、とても嬉しい楽しかった時間・会話していた時間、クリスマスコンサートや、アグリでのコンサートで突然質問された時…そんな色々な時間がとてもあたたかかったです…〜先生、今までありがとうございました。
また手紙を書こうと思います。】

このお手紙に、キラキラのキーホルダーが貼ってあったんだって。
もらった日付と生徒さんの名前を封筒に書いていたさえ先生。
さっそく〇〇ちゃんにお返事を書いていたよ✉️
△ちゃんがレッスンに来たら〇〇ちゃんに渡してもらうんだって。

学年が違うんだけど、△ちゃんと、〇〇ちゃんの教室は近いのかなぁ🏫
さえ先生、嬉しいね!🐯
あ〜ぁ…ノートパソコン、放電していたのを昨日電源ONしてみた💻
やっぱりPINをキーボードから入れてみたけど反応なし。
スクリーンキーボードからPIN入力して入る。
Microsoftedgeをマウスでクリックして開いて…キーボードで文字を打つけどやっぱり文字入力が出来ない💦
とりあえずバックアップ取っておく?と思って外付けハードディスクを付けて、「今すぐバックアップ」クリック。
やってるの?やってないの?
取り外す為に、取り外しのステップをふむと、使ってるから外せない。みたいな表示(ーー;)本当?
もう知らな〜い…そのまま1日放っておくよ😫
ご機嫌斜めのさえ先生のパソコン。
お尻ペンペンしちゃうぞ!!
「人気ブログ」「にほんブログ村」ランキングに参加しているよ。
ポチッとお願いしますでごじゃります🐯