※ この記事は8月20日に書き、過去日に遡ってUPしました。
残暑厳しいです。日頃はご無沙汰ばかりでごめんなさい。
こちらは元気に暮らしています。
最近は当日更新が追い付かず、過去日に戻っての投稿が続いています。
音楽のお話(反省文

)、イタリア語のお勉強MEMOなど
いっぱい、いっぱい書きたいのですが。。。
今日の更新記事は続編でお送りいたします。
いろいろ感じることが多かったのでイッキに書けません。
相変わらずド素人撮影の写真ですが
いつもの駄文と一緒に、ご覧いただければ幸いです。
いちおー、この連載のカテゴリーは
Cattolicesimoです。
8月18日 AM10:00過ぎ
愛車で外出、お客様のお宅へ。
こまめに水分補給。
これ先日から気をつけて守ってます。本当に凝りた!!
インターネットで検索&プリントした地図(めっちゃ簡易なもの)と
100円ショップで購入した方位磁石、携帯電話を持って出発~
あれっ?先程の写真と飲み物が変わってますね~。
そう!暑いからガンガン飲みました。何本飲んだかすらわかりません。
生命を繋ぐ恵み、泉の水のようです。ゴクゴクゴクッ
方向音痴、地図が読めないオンナ。
コンビニで道を教えて頂き、ジュースを買って、
洗面所でタオルを濡らさせて頂いて。。。
「暑いから気をつけて下さいね」
コンビニの親切な店員さんから頂戴した、
シンプルだけど、私を支えてくれる大切な「み言葉」と「笑顔」
教えて頂いても、やっぱりまた迷子に。
次にお世話になったのはガソリンスタンド
いたることろで迷惑をかける私が言うのも何ですが、
困った時は素直に人様のお力にも寄りすがる!!
これ、恥ずかしいことじゃないと思います。
コンビニ、ガソリンスタンド。いろんな方に迷惑かけておいて
それでも更に迷子に・・・
次にお力を貸して下さったのは整体院の方。

文明の利器~。こりゃスゴイ!!
視点を変えて見ると、普段見えていないものが見えます。
暑くてダルダルだった私も、ちょっと元気が出てきました~!
よっしゃーー!行くぞーー!!!!
。。。と、活力が漲っていたのもつかの間。。。
またしても、迷子に
迷子になった話、昔からよくmyブログネタにしてますが、
私って本当によく迷子になりますね。。。
いっそのこと、新しいカテゴリー「迷子」でも作っちゃおうかしら?
今日の目的地は、H・Kおじいちゃんのお宅。
近くまで来ていることは間違いないんですが、
おじいちゃんのお家に辿りつけない。
おじいちゃんは炭火焼肉の●●●●を
左折してね!と
携帯電話で教えてくれました。
曲がる目印がこれじゃ、余計迷いますよね?(笑)
グーグルの地図を見せてもらった時点では
公園と焼き肉屋の間を右折と認識していたのですが、
自分のいる位置と、おじいちゃんのいる位置で
右と左が変わるのですな。。。
やはり、いろんな視点で物事を見ないといけないと
つくづく思いました。
では、ここで一旦タイピングを終えます。
続きの投稿は日付が変わってからもう一話。
後はマイペースで(笑)
Gr
zie mille.
にほんブログ村







(
別窓で開きます)
わたくしの駄文ブログを支援下さり、いつもありがとうございます。
もし、よろしかったらmyバナーを
プッチンいただければ、とっても光栄でございます。