FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

TRV-88SEのバイアス調整 2014年暮れ

2014-12-28 14:48:37 | オーディオ

冷えてますなぁ。

今日は朝から風呂のカビ取して、そのまま窓拭きと。ここまでやったら腰痛。礼拝は行けず。

さてさて、連休恒例のアンプのバイアス調整しまして、短期間でもかなりずれるもんですな。そろそろKT-88限界か?

JJのEL34がアマゾンで安いので交換も視野に入れなきゃいかないかしら?

調整後にコルトレーンをアナログでかけてますが・・・・すごいサックスの伸びとS/Nの高さが目立ちます。

さて前回書いたC-29のボリューム位置ですが正直3時以上では使いにくくて仕方ない。フルボリュームになるほどノイズ増えてくるし。結局元通り。真空管パワーのゲインを3時位にしてC29のボリュームで調整した方がましです。大体パワー全開、プリで調整が基本なのになんであんな記事が書かれたのか不思議です。

ハイレゾが最近流行のようですが確かにクリアで高分解能なんですが音楽聴いてる気がしない。しかも音源高いし。いつも千円前後の輸入盤買ってる身としては・・・うーん??大体C29も4425mk2も上限20kHzだから再生しきれないし。たまにSACDはパワー直結しますけどね。

有馬記念は、ゴールドシップにワンアンドオンリー馬連!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする