先日、友人と原美術館に行ってきました。
この美術館は品川にあって、1930年代のヨーロッパモダニズム建築の
建物がそのまま美術館になっています。
なかなか行くチャンスがなかったのですが、お天気もいいので
行ってみる事に・・・・・
ちょうど、その日は「オラファー エリアソン 影の光 」の展示の最終日で
美術館の入り口にはこんなに人が並んでいてびっくり!
展示は天井から霧の水を落として、そこに光を当てて虹のベールを
作ってみたり、幻想的な展示が多くて素敵でした。
でも、こじんまりとした美術館なのにあまりに人が多くて
最終日に行ってしまった私がいけないのかもしれませんね。
人ごみに疲れたので美術館の中にあるカフェへ
中庭に面していて日当たりもよくてポカポカで気持ちが良かったです。
なぜかアップルタイザーとチョコレートケーキと組み合わせ。
でも軽いアルコールとチョコって相性がいいんですよ。
原美術館には今度は絶対に平日にもう一度来てみようと思いました。
夜は銀座のコリドー街に移動してふらりとオイスターバーで食事をする事に。
オイスターバー&チャコールグリル MAIMON
ふらりと入ったのに当たりでした。牡蠣も全国のいろいろな地域も
ものがあり、私達は日本の牡蠣3種類の盛り合わせをチョイス
オイスターバーだけあって、ソースも6種類が出て迷ってしまう感じです。
牡蠣にはやっぱりシャンパンが合いますよね
お店の雰囲気はかなりゴージャスですが、お値段は結構リーズナブルでした。
イベリコ豚のグリルやカラスミとキャビアのエンジェルヘアー
のパスタまで食べてかなり満足の一日でした。
ただし今日ジムで体重を計ったら、人生最高体重でした。
楽しんだ後のつけは大きいと感じている私です
(この日だけでなく続けておいしいものを食べてしまいました・反省)