goo blog サービス終了のお知らせ 

カッチ姉ちゃんの生活

日常で楽しかったことなどを~

ちりめん人形~

2006-11-02 14:57:08 | 講座

今日は、3回目のちりめん人形講座で、かいまき人形の赤ちゃんを作りました。目や口の位置で、表情が違って~男の子と女の子、顔も少し、変えてみました。今度は、猫を~耳やしっぽ作りが、大変そうで~また、肩こりしそうです。ちりめん講座は、席が決まっていないので、そのつど隣が違う方に~今日は、隣の方と住所と電話番号を交換し、今度、ランチでもと~近くの結婚式場で、ランチがいただけるので、確認して来てくださるとか~ご一緒のランチ、今から、楽しみです☆

  


ベーグル&コーンブロード

2006-10-25 14:10:55 | 講座

今日は、3回目のパン講座!ベーグルとコーンブロードを~ベーグルは、焼く前に、パンをアルファ化させるためにボイルする作業がありました。焼き上がりは、歯ごたえのあるモチモチ感が~真ん中をカットして、ハム、卵、レタスをはさみました。ドーナッツ型の綺麗な形にならず、変な形になってしまいました。コーンブロートは、パンの間にマヨネーズであえたコーンを入れて焼きました。どちらも、食べ応えがありました。

       


いのしし親子!

2006-10-19 13:30:07 | 講座

今日は、ちりめん人形講座の2回目!いのししに耳、しっぽ、目、鼻、牙をつけて、完成です。牙をつけるといのししに少しは、見えてきました。隣の席の方は、家で違う布で作ってきていました。いのししのお子さんを借りて、携帯で写真を撮らせてもらいました。この次は、開巻き人形作りです。携帯とデジカメで写したいのしし、いのししの色が違って見えます。どうして、こんなに、違うのかな~

   


バターロール&セサミロール

2006-10-11 14:09:05 | 講座

今日は、パン講座の2回目、バターロールとセサミロールを~前回のあんぱん、ホワイトロールを家で、5回も作った方もいました。私は、パン作りより、友人作りなので、家では、作らなかったのですが~今回のバターロールは、市販のバターロールより、とても美味しくて、是非、家で、作ってみようと思ってます。セサミロールも黒胡麻を生地に練りこんで、白胡麻をトッピング、香ばしくて、美味しかったです(^^♪やっぱり、焼きたてを食べるのは、一番、美味しいです。

     


ちりめん人形☆

2006-10-05 14:59:06 | 講座

今日から、市の講座のちりめん人形講座がスタート!全8回で、いのしし親子、かいまき人形、鯉のぼりを~今日は、いのししを~型紙を切って、縫い合わせ、綿を入れ、閉じる。しっぽや耳などは、小さいので、縫うのも、ひっくり返すのも大変!いのししの子供の耳は、もっと大変でした。綿の入れ方で、いのししの形が熊に見えたり、子供がねずみに見えたりするみたいです。子供は、豚に見えるかも~次回は、耳やしっぽ、目、鼻をつけて完成予定です。