goo blog サービス終了のお知らせ 

カッチ姉ちゃんの生活

日常で楽しかったことなどを~

パンオマスタード&ブレットウヒェン

2006-12-13 14:34:31 | 講座

今日は、6回目のパン講座!パンオマスタードとブレットウヒェンを~どちらも、砂糖もバターもひかえたヘルシーパン!パンオマスタードは、生地の中にも、粒マスタードを練りこんで、焼き前にも、マスタードを上にのせ、少し、辛めの大人のパンでした。ブレッドウヒェンは、ドイツ語で、小さいパンと言う意味だそうで、食べやすく、そのままでも、何かぬっても、いい感じでした。でも、私の作ったパンの内、一つが、空気が入ってしまって、中に少し、空洞が~ガス抜きをしっかりしてなかったみたいです。一つは、桃もみたいに綺麗にできたのに~

   

 


かい巻き人形、完成!

2006-12-07 14:39:40 | 講座

今日は、ちりめん教室の日!今日で、かい巻き人形作りが終わります。かい巻き布団の裏をつけて、綿をつめ、閉じて、かい巻き布団の出来上がり!敷布団に男の子、女の子の赤ちゃんと猫1匹をのせて、動かないように、縫いつけて、かい巻き布団をかけ、敷布団とかい巻き布団を赤色で、縫い止めして、布団の上にもう1匹の猫をのせて、出来上がり!この次から、「鯉と童子」作りです。

   


食パンとハムブロート!

2006-11-22 14:50:58 | 講座

今日は、パン講座の5回目!食パンとパンブロートを~今日は、6人グループの内、2人がお休みだったので、4人で、パン作りを~食パンの粉は、食パン用の粉を使ったので、いつもの粉より、グレードが高いので、ふんわりして、何も、つけなくても、焼きたては、そのままで、美味しかったです。ハムブロートは、成型の時に、ハムの大きさに生地を延ばし、生地とハムを一緒に丸めて、合わせて、真ん中を切って、広げ、焼く前に、卵を塗って、マヨネーズとあえた玉ねぎをのせて、オーブンに~食べ応えもあって、こちらも、美味しかったです♪いままで、10種類のパンを作りましたが、今日のパンは、1,2番くらいに、美味しかったです。

   


ちりめん講座!

2006-11-16 15:34:36 | 講座

今日は、4回目のちりめん講座!前回から、かいまき人形を製作していますが、猫を家で、作っていった私は、今日、猫では、なく(皆さんは猫なのに)かいまきを作り始めました。柄あわせの時、前身頃の柄だけしか、気を使わず、後で、後ろ身頃が、大事だったと気づき(先生の説明で)あまり布で、後ろ身頃を取り直し(少し、丈が短くなりましたが~)もう1度、縫い直しました。自分勝手に先をすすめたばかりに2度手間どころか、作品もおかしくなってしまいました。後は、来月の講座で、先生に聞きながら、完成させたいと思ってます。中央の写真は、まだ、かいまきができていませんが、完成の時、どうなるか、とりあえず、並べてみました。布団の上に、1匹の猫も乗ります。

   

 


メロンパンと黒糖ロール

2006-11-08 14:44:39 | 講座

今日は、4回目のパン講座、メロンパンと黒糖ロールを作りました。メロンパンは、クッキー作り作業も加わり、パン生地のバターの量も他のパンより多く、作るのは、大変でした。黒糖ロールは、黒糖が生地に入っているので、いつもの生地より、やわらかく、型つくりは、少しやりにくかったです。焼き上がりが少し、焼きすぎた感じはしましたが、味は、美味しかったです♪