今日は、ちりめん講座の最終日!ひな人形を作りました。紙粘土の胴体にちりめんを重ねて、えりもとを作り、着物の布を着せ、髪の毛をつけて、出来上がりなのですが~先生は、5分もかかないで、できてしまうのに、私は、布を重ねていくとずれてしまうは、着物が綺麗に着せられず、しまいに、お雛様とお内裏さまの胴体を間違えていたのを、出来上がってから、気づくし・・・講習終了後に先生のご自宅に皆さんで、出かけ、ちりめん人形や、書、植物画などの先生の作品を見せていただきました。ちりめん講座は、細かくて、大変でしたが、自分一つだけの作品と素敵な、皆さんと知り合えて、本当に、良かったです。写真は、最初のひな人形だけが、私の作品で後は、先生の作品です。