今日は、グラスアート教室で、体験でオーナメントを作っていただきました。丁寧に素敵に作っていただきました。
この前、教室で図案を作られたSさん、自宅で作品をお作りになり、今日、お持ちになられました。可愛らしい作品に仕上げられました。今回は、PPシートを使って、ポプリ入れを~
今日は、グラスアート教室で、体験でオーナメントを作っていただきました。丁寧に素敵に作っていただきました。
この前、教室で図案を作られたSさん、自宅で作品をお作りになり、今日、お持ちになられました。可愛らしい作品に仕上げられました。今回は、PPシートを使って、ポプリ入れを~
PPシートを使って、久しぶりにポプリ入れを作ってみました。折り線をカッターで、浅く線を入れて、折りやすくするのですが、久しぶりだからか、力が余っているのか、切れてしまった所も~(>_<)
暑中見舞い用のグラスアート!クリアシートはがきに風鈴と蚊取りの豚さん、表に住所や名前を書いて送ることもできます。
高山の友人で、時々、ブログのコメントをくださるN.Oさん!スティッチが大好きで、そのスティッチをグラスアートで作られました。完成されたというので、携帯で写メールを送っていただきました。表情も色合いも凄く可愛いスィッチのグラスアート☆細かい作業もあるのに、綺麗に完成されて、N.Oさん、凄いです。今度、高山に行った時、実物を見せていただこうと思います。素敵なグラスアート作品を見ると私も何か作らないとと思うのですが・・・
先週、体験で、フォトフレームを作って下さった方が、この次は、ティシュケースにラベンダーの花をグラスアートしたいと~ラベンダーのグラスアートは、したことがなかった私!小さい花がたくさんついているので、どうしようかと~今日、百均のフォトフレームを使って、ラベンダーのグラスアートを作ってみましたが~花が、ラベンダーに見えるかどうか?小さいので、2ミリのリード線か3ミリのリード線を1.5ミリにして使って、作っていただこうかと思っています。