昨日、Sさんから、PPシートで、作られたポプリ入れの写メールが送られてきました。PPシートは、はさみで切れるので、いろいろな形につくれます。Sさんは、PPシートで、ランプもお作りになりたいそうです。
昨日、Sさんから、PPシートで、作られたポプリ入れの写メールが送られてきました。PPシートは、はさみで切れるので、いろいろな形につくれます。Sさんは、PPシートで、ランプもお作りになりたいそうです。
絵はがきのグラスアートです。かき氷?ソフトクリーム?どっちなのかな~私は、かき氷にしようと思ったのですが~ピーシング技法を使っているのですが、私は苦手で・・・見ていると何かさみしいので、グラスデコで遊んでしまいました。
体験でバラのフォトフレームをお作りになられたMさん!2回目は、ラベンダーのティシュケースを作ってくださいました。細かいので、フィルム取りもリード線貼りも大変なのですが、一所懸命、お作りになられて完成です。ティシュケースにラベンダーを入れられ、ラベンダーの香りが~
グラスアートのフォローアップ講座で、リード線のデコレーションを教えていただいた時に、ガラスの楕円用のオーナメントの図案をいただいたので、作ってみました。アイアンフレームがトロピカル?だったので、楕円のオーナメントは、シック?にしてみました。
先週の土曜日にフォローアップセミナーで、習ってきたアイアンフレームのグラスアート、リード線のデコレーションだけは、していたのですが~昨晩、ピーシングの所のフィルムを貼り、今日は、残りのフィルムを貼りました。夏用にしようと普段使わないフィルムを使い、トロピカルな感じにしあげようと思ったのですが・・・後は、裏のリード線を貼って出来上がりです。