
ステーションヒル枚方
9月にオープンしたステーションヒル枚方 最上階に露天風呂がついています 地上29階に ホテル・オフィス・住宅・商業施設 一部分の公共施設・そして図書館。 市内では一番高い...

うろこ雲 お墓お詣り
爽やかな秋風を頬に受けながらお墓お詣りに行ってきました 行きの送迎バスの中から見た鱗雲(イワシ雲) サバ雲とも呼ばれるそうです 10分後霊園にに着くともう雲は消えていまし...

船場センタービルへお買い物
コロナ禍依頼 用事以外には近場へしか行かない私 それでも友人と食事に行くときは軽くお洒落れもしたいなとおもいつつも 洋服ダンスを眺めることしばし・・・・ 最近あまり洋服買って...

紫苑(シオン)
昨年彼岸花を観に行った時 通りかかりに見かけた紫の花。 HSを探し周り一本の小さな苗を見つけました。 一年経って120cmになりました。調べたら2~3Mになるとか。 狭い庭で...

遅れていた公園の彼岸花が綺麗に咲いています
開花が遅れていた彼岸花が咲きました 今年は春から初夏にかけての花は早くに咲き始め 秋の花は開花が遅れました。とくに彼岸花はまだ蕾が多く 気候の変動を肌で目で感じます ...

縁の白いつゆ草
せせらぎのほとりに山野草が咲いています 青い露草の中に縁の白い花が混じっていました。 この花は来年もこの色に咲くと嬉しいです ...

蝶たちの秋
曇りの日を選んで京都植物園へアサギマダラはまだかしら?と 訪ねました。 フジバカマは満開ですが まだアサギマダラは見かけません。 代わりに見慣れた蝶たちが秋を満喫していました...

翡翠・彼岸花
久しぶりのカワセミです 背中が綺麗。 遠くから見た時は幼鳥かな?と思いましたが きっと大人でしょうね ...

彼岸花
公園の彼岸花は 暑い年も気温の低い年もお彼岸に合わせて必ず満開になります 昨日は外は風があり涼しかったので 立ち眩みも大丈夫かな?と 運動がてら自転車で出かけました。 ...

二晩つづいて お月見観賞
昨晩は満月 夕食後ぼつぼつ観る事が出来るかな?と近くの四辻まで出かけると 昨日と違って雲がかかっています ...