グリーンのカゴアレンジをご注文いただきました。
シェフハヤカワさんはフランス料理店。
ご主人の奥さんによると
「ワインを扱うお店のイメージでグリーンっぽくキュッとまとめて作ってください。」
とのご要望でした。
そんな感じにしてみました。
特に感激されていたのはアイビー。
蒸発しない水滴がついています。
たくさん入れると偽者っぽくなりますが、
このくらいなら全体的にアレンジメントが
みずみずしくなります。
うちの作業場は北側の部屋です。
作業をしているときはラジオをつけっぱなしです。
j-wave狂いの私ですが、
北側の部屋は電波が入りにくく聞けないので
Radio Berry(FM栃木)を聞いています。
そこで先週まで盛んに話されていた話題が
インディジャパン。
年に1度、栃木県茂木のツインリンク茂木で開催されます。
もともとアメリカのカーレースで
お金も掛かっていて、人気のあるスポーツだそうです。
今年はエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー-Honda/ダラーラ)が
勝ったみたいですねぇ。
私も詳しくは分からないですが、
私達が見に行った2004年は松浦孝亮(スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング-Honda/ダラーラ)が出ていて
かっこいい

とか思って応援しました。
パンフレットで顔を見ただけなんですけどね~~~
ルールはいたって簡単。
輪ゴムみたいな円の形のオーバルコースを
ひたすら高速でグルグル200周して一番を競うレースです。
車は時速300キロを超えるそうです。
車のスピードが速すぎて目の前を通る車を撮ろうとすると

↑こうなったり

↑こうなったりするわけです。
普段あんまりこんなに早い物体を
見たり体感したりすることがないので
レースが始まると見ているほうも
ちょっと不思議な感覚に襲われます。
車の爆音で全く人の声が聞こえません。
今年も見に行きたかったな~
用事があって行けなかったんですよぉ~
命を懸けて戦う男達

あ、女性のレーサーもいたみたいですね。
かっこいい~