ユリが好きなお母様へ
母の日に花束のご注文を頂きました。
花に埋もれているカードは
エステティックmimiさんで受けられる
エステの贈り物カード。
お母様は喜ばれたようです
良かった~
ユリといっても種類がたくさんあります。
一番有名なのが白い大きな花で香りの強いカサブランカ。
ブーケにも良く使われますが、
ユリの代表選手です。
今回の使ったピンクのユリはカサブランカとは品種の種類が違います。
カサブランカはオリエンタル・ハイブリッドという交配種です。
大輪で香りの強いものがこの種類には多いです。
ピンクの大きな顔のユリ、ソルボンヌなんかも同じ種類です。
写真のユリはアジアンティック・ハイブリッドという種類のものです。
江戸時代に、イワトユリやエゾスカシユリなどの
アジア原産のユリを交配して出来たと交雑種と考えられていています。
みんなこの種類のユリをスカシユリと言ってますね~。
花びらと花びらの間の付け根に隙間があるので
スカシユリという名前が付けられたと言われています。
色の種類が多いので人気があります。
ユリにはその他にも原種としてはテッポウユリやヤマユリなど
普通に山とかで見かけるものなどのがあり、
交配種もいろいろ種類があります。
なので、ユリというと
「香りがきつくて・・・。」と言って
遠慮する方もいらっしゃいますが、
種類を選ぶと食卓でも飾って楽しむことができるんですよ。
スカシユリはオリエンタルなどに比べて
花が繊細です。
傷つきやすく、落ちやすい。
だから扱いにちょっと気をつけなきゃいけないです。
ご注文いただいたスカシユリは
お渡しする時にちょうど美しく開いてくれました。
つぼみもたくさん残っていたので
しばらくはお母様に楽しんでいただけるでしょうね。
スカシユリ豆知識
花言葉:飾らぬ美
にほんブログ村 花ブログ
母の日に花束のご注文を頂きました。
花に埋もれているカードは
エステティックmimiさんで受けられる
エステの贈り物カード。
お母様は喜ばれたようです

良かった~

ユリといっても種類がたくさんあります。
一番有名なのが白い大きな花で香りの強いカサブランカ。
ブーケにも良く使われますが、
ユリの代表選手です。
今回の使ったピンクのユリはカサブランカとは品種の種類が違います。
カサブランカはオリエンタル・ハイブリッドという交配種です。
大輪で香りの強いものがこの種類には多いです。
ピンクの大きな顔のユリ、ソルボンヌなんかも同じ種類です。
写真のユリはアジアンティック・ハイブリッドという種類のものです。
江戸時代に、イワトユリやエゾスカシユリなどの
アジア原産のユリを交配して出来たと交雑種と考えられていています。
みんなこの種類のユリをスカシユリと言ってますね~。
花びらと花びらの間の付け根に隙間があるので
スカシユリという名前が付けられたと言われています。
色の種類が多いので人気があります。
ユリにはその他にも原種としてはテッポウユリやヤマユリなど
普通に山とかで見かけるものなどのがあり、
交配種もいろいろ種類があります。
なので、ユリというと
「香りがきつくて・・・。」と言って
遠慮する方もいらっしゃいますが、
種類を選ぶと食卓でも飾って楽しむことができるんですよ。
スカシユリはオリエンタルなどに比べて
花が繊細です。
傷つきやすく、落ちやすい。
だから扱いにちょっと気をつけなきゃいけないです。
ご注文いただいたスカシユリは
お渡しする時にちょうど美しく開いてくれました。
つぼみもたくさん残っていたので
しばらくはお母様に楽しんでいただけるでしょうね。


花言葉:飾らぬ美
にほんブログ村 花ブログ