-
いけばなのお稽古にも登場
(2008-07-24 18:39:47 | いけばな草月)
いけばなのお稽古にも登場したのは "ブ... -
ミレットをいけてみる
(2008-08-01 17:13:13 | いけばな草月)
お花屋さんに行ったら、 以前先生がいけ... -
野バラをいける
(2008-08-02 18:28:00 | いけばな草月)
きれいな青い実がついた野バラ。 枝を... -
トロピカルいけばな
(2008-08-25 17:50:08 | いけばな草月)
先日の第一応用傾真型のおけいこは "ト... -
ケイトウ 情愛
(2008-08-27 10:52:22 | いけばな草月)
ケイトウの花言葉は"情愛"。 『深く愛す... -
9月のいけばな 花茄子
(2008-09-05 21:29:25 | いけばな草月)
つくばでのお稽古です。 一ヶ月に一回... -
9月のいけばな 万作 まんさく
(2008-09-06 16:43:36 | いけばな草月)
9月のお稽古の2品目です。 万作(まんさ... -
エクアドルのバラをいける
(2008-09-14 18:34:41 | いけばな草月)
エクアドルのバラをいけました。 大輪... -
個性的な花器と植物と
(2008-09-20 11:01:36 | いけばな草月)
お花をいけなくても置物として充分素敵... -
いけばな 体験レッスン!
(2008-09-27 19:04:47 | いけばな草月)
タイトルに"!"をつけてしまった・・・ ... -
いけばな展つくば
(2008-10-11 09:54:49 | いけばな草月)
今日から花展が始まります。 場所はつく... -
花展 作品のテーマは
(2008-10-12 13:29:19 | いけばな草月)
出品させていただいた作品のご紹介です... -
水盤の中の紅葉
(2008-10-23 22:33:15 | いけばな草月)
春は雪のように真っ白な花を枝一杯につ... -
唐辛子をいけてみる
(2008-10-28 13:20:14 | いけばな草月)
サンゴミズキ ヤツデ 唐辛子 黄色、オ... -
紫のいけばな
(2008-10-29 14:39:21 | いけばな草月)
石化柳 孔雀草 紫の孔雀草がとても綺麗... -
草月展日本橋高島屋
(2008-11-05 14:08:45 | いけばな草月)
明日から11日まで日本橋高島屋で草月展... -
秋色アジサイ
(2008-11-24 18:27:26 | いけばな草月)
3連休で行われていたつくば市民文化祭。... -
カクレミノ
(2008-11-28 10:46:58 | いけばな草月)
頑丈な枝とツヤッツヤの葉を持つ枝物。 ... -
銀世界 クリスマスっぽく
(2008-12-19 11:10:15 | いけばな草月)
銀世界という名前のユーカリ。 キラキ... -
一種いけ ブラックティー
(2009-01-07 13:02:33 | いけばな草月)
バラの"ブラックティー"一種でいけまし...