それは蝉の羽化シーン。
小さな頃から自然の中で育った自分でも、蝉の羽化は初めて見る。
それほど変な時間に、変な場所で頑張ってるセミ一匹。
時間は正午のお昼まっただ中。
場所はコンクリートだらけの外の水道まわり。
ん~なんでこの時間に、この場所なんだ?
全く涼しくないし、排水受けに土はない。
しかもこの水道、結構ウチの人間が使うから水も掛かるのになぁ。
そして一見当たり前のようなこの姿勢。
コンクリートに囲まれた水道周りをセコセコ歩き
お尻から下がっていったとしか思えない…。
???
謎。
でもね。
羽化のときの身体はホントにきれい。
ちょっと青みがかった透き通るような美しさ

これちょっと時間経ったトコ。
なのに、たった少しの大事な時間を生きるため
あえてこ汚い茶色になっていくその様は
ちょっと儚い気もする。

これがさらに一時間後。
羽が硬化して雄々しくなっていくまでじっと動かず
野良猫も他の虫も多いこの場所で、ひたすらにやりすごすのね。
むやみに動かすわけにもいかないし
ちゃんと飛べるまで、ただ祈るのみ。
その後、迎え火を焚きに出かけたが、帰った時にはすでに抜け殻だけ。
殻はしっかりその場にあったから、きっと大空に飛んでいったんだろうと思う。
ん~神秘 ( ̄○ ̄;) ですな。
その後、草むしりをしてる時に抜け殻だけで十個ほどみつけた…。
みんな大変なのね~。
頑張ってこいよ~!
小さな頃から自然の中で育った自分でも、蝉の羽化は初めて見る。
それほど変な時間に、変な場所で頑張ってるセミ一匹。
時間は正午のお昼まっただ中。
場所はコンクリートだらけの外の水道まわり。
ん~なんでこの時間に、この場所なんだ?
全く涼しくないし、排水受けに土はない。
しかもこの水道、結構ウチの人間が使うから水も掛かるのになぁ。
そして一見当たり前のようなこの姿勢。
コンクリートに囲まれた水道周りをセコセコ歩き
お尻から下がっていったとしか思えない…。
???
謎。
でもね。
羽化のときの身体はホントにきれい。
ちょっと青みがかった透き通るような美しさ

これちょっと時間経ったトコ。
なのに、たった少しの大事な時間を生きるため
あえてこ汚い茶色になっていくその様は
ちょっと儚い気もする。

これがさらに一時間後。
羽が硬化して雄々しくなっていくまでじっと動かず
野良猫も他の虫も多いこの場所で、ひたすらにやりすごすのね。
むやみに動かすわけにもいかないし
ちゃんと飛べるまで、ただ祈るのみ。
その後、迎え火を焚きに出かけたが、帰った時にはすでに抜け殻だけ。
殻はしっかりその場にあったから、きっと大空に飛んでいったんだろうと思う。
ん~神秘 ( ̄○ ̄;) ですな。
その後、草むしりをしてる時に抜け殻だけで十個ほどみつけた…。
みんな大変なのね~。
頑張ってこいよ~!