花鳥風月

やろうと思ったときができるときが座右の銘。
今はカワサキW400がお気に入り

W400に使えそうな他車種流用パーツ一覧

2024年09月30日 | カワサキ W400

足回りを変更する際に他車種流用できないか調べてると、結構使えそうなものがある。忘れちゃうので書いておこうと思います。
※W800は2019年以降のリアディスクのタイプは新W800と記載。

■トップブリッジ エストレヤRS(ハンドルポストのオフセットなし)、250TR
※どちらもキーシリンダが付くかは不明

■フロントブレーキキャリパー※どちらもディスクセンターを出す際のシム調整等は必要です。

・サポート不要 Beringer旧6ピストン 55mmピッチ

・サポート必要 Beringer旧6ピストン 40mmピッチ、Frando HF-8

■フロントブレーキキャリパーサポート(40mmピッチへ変換) バリオス、バリオスII、ZZR250

■フロントブレーキディスク(ノーマル300mm)

・ サンスターEC301WR、EM301WR、LC310W、LM301W、EC321WR、EM321WR、LC321W、LM321W、KC-301Hに適合する車種
※ちなみにEC310WRに適合するのはGSX250FX(01-08)、バリオス(91-96)バリオスII(97-07)、GPZ1100(E1-E5)、GPZ900R(A7-A16)、W650、W800、Z750(J1・J2・J6F)、Z750S、(K1・K6F・K7F)、ゼファー400(C1ーC6)、ゼファー750(90-06)、ゼファー750RS(96-06)、ゼファーΧ(カイ)(G1ーG9・G6F-G8FA)、ZR-7(F1ーF3)、ZR-7S(H2・H3・H5)、ZRX400(94-08)…書ききれないのでリンク貼っときます。。。
https://www.sunstar-kc.jp/search/detail_b.php?values=EC301WR:p_301

・ベルリンガー アエロナルディスク K3R-DI※ ※部分に色コードが入ります。 例)レッド=K3R-DIR Z1000(03-06)、Z750(04-07)、ZEPHYR750(RS不可)(91-07)、ZZ-R600/400(90-07)

■スプロケット(リア525サイズ)ZX-6R(95-97)、ゼファー750、ゼファー750RS、ZRX400/II、ZXR400(-89)、ZX-4、ザンザス、ZR-7、RVF400、RVF750(RC45)VFR400R(NC30)、VFR750R(RC30)
■スプロケット(リア520コンバート)サンスターRH-119XXに適合する車種 ※XXは丁数 W400ノーマルは42T W650ノーマルは37T、ギヤ比そのままで520サイズだと、CBR250R(11)が適合

■スプロケット(フロント525サイズ)GSX-R600(01-)、GSX-750(00-)ゼファー750(-94/01/02)、ZX-7R(-02)、ZX-7RR(-02)
■スプロケット(フロント520コンバート)サンスター396XXに適合する車種 ※XXは丁数

■リアアクスルシャフト W650(A6FーA8F)純正品番41068-1413で同じ、けどW800と新W800は純正品番41068-0088 16X267で同じ。W800のものは流用不可?
 W400、W650、W800はハブのカラーが「92027-1714 カラー、L=104」で同品番、アクスルナットがW400と新W800が「92210-1171 ナット、キャッスル、16MM」で同じだから
 うまくすればリアディスク化は新W800のリア回り使えばボルトオンできそう。
 さらに新W800とエストレヤRSのリアハブダンパーは「92075-1068 ダンパ、リヤハブ」で同品番。これはもしや。


W400のシートを考える 6)ピリオンシートのベース

2024年09月16日 | カワサキ W400

形状を変えたら走行テスト。

何回か繰り返してるとだんだんわかってきた。

 

根本的にダメだということに。

 

それは、シート形状を変えるとライポジも微妙に変わる。

身体の安定感。踏ん張り、ブレーキ操作等。

全体的に許容範囲内なら問題ないのだが

何度やってもこれはいただけないってところが出てきた。

 

これはシート形状うんねんではないのでは?と思いはじめ、

元のモーターロックシートに戻し、運転しながら試しにちょっと後ろにずり下がってみる。

あ、なんかすごく楽。

 

実はこの位置の下にはシートロック機構があり、これ以上シート高を下げることはできない

そのためホントは窮屈な着座距離でありながらいろんな要素が相まって乗れていただけ。

本来楽なポジションである尻下がりスタイルを阻み、私の坐骨神経を刺激している元凶だった。

 

シートロック部分の上がベストポジションということは、

距離にして約3~4センチではあるのだが、わりと大事。

 

ここで尻下がりスタイルにするには

①シートロック部分をなくす

②シートロック部分の上に座れるようにする

③シートをそのままにしてハンドルとステップの位置を変える

のどれかが必要で

①が一番理想的とはいえ、めんどくさいなぁ

③もなんだかなぁ

 

ということでまずは②を試してみて、ダメならまた考えることにした。

 

ちなみにシングルシートのテストをしたときに、タンデム部分のフレームが露出したんだけど

荷物積載超安定。

これ捨てがたいなぁ

ピリオンシート化する際に、外したらキャリア代わりにできるベースを作ってみました。

素材はテレビの台座部分を加工。厚さ、大きさ共ににちょうど良かった。

横から見ても地面と平行で便利。

シングル&ピリオン化はこれからも進む。


W400のシートを考える 5)ABS製のシートベースの加工

2024年09月10日 | カワサキ W400

ちょっと計上で行き詰った感があるので、先にシートベースの加工をすることにした。

 

はじめに切り開いた尻下の部分を溶接していく

まずは切り落としたシートベースから

素材細く切り出す

はんだごてをセット

あまり反発しないように切込み入れて曲げておく

 

溶接。

いいじゃん。

裏側はキレイじゃないけど、どっちみち表皮で見えなくなっちゃうから別に良し。

 

 


W400のシートを考える 4)まずはシングルシートから

2024年08月31日 | カワサキ W400

シングルに切ったシートベースで課題になるのは、切った後ろ(尻下)をどう処理するか。

 

シートロックの後ろで切られてる

なので

このようにしておいた。

 

次にシートの形を模索していく

 

まず最終的に使いたいエアレックスマットだけをシートベースに載せて走ってみる。

「振動で尻がしびれてくる」

これで済めば完璧だったがやはり無理がある。

 

次に硬めのウレタンボードを用意

30ミリ厚造形しやすそうなのと、熱に強いとのことでこれに決定。

 

ちょっとだけ腰に当てを作ってみた。

これで走ってみる。

「悪くないが現状とあまり変わらない」結果に。

ピリオン側も置いてみた。

2段じゃなくて3段になってるじゃん。。。


W400のシートを考える 3)シングル+ピリオン=キング&クイーン風という考え方

2024年08月24日 | カワサキ W400

ドナーのシートベースで使えなかなさそうな部分を切り落とすと

必然的にシングルシートになる。

 

キング&クイーンみたいな腰当てありの形状にしてみようか。

 

でいきなりシングルシート。

もう脱線。

 

いや、そんなことない

独立させればいいだけの話

 

みたいなことを自問自答しながらの作業は楽しい。

実際、このフレーム形状で、キーロック機構を活かしたまま、ライディングポジションを加味したら

こんな風になるわけない。

 

それにセパレートの方がいろいろ便利なんじゃないかと思い始める始末

結局「シングル+ピリオンでキング&クイーン風」に目標を決めて作業スタート。