先週ピリオンシートの表皮を縫い上げ、もうすぐ完成。とならなかったのは懸念点が2つあるから。
一つは

生地がだぶついてるのと内側にラップ巻いてなかった。。。表皮はやり直そうか悩む。
もう一つは固定方法が定まってなかったから。
もし考えてる方法がダメだった場合、シートベースを加工しなければならない。
前に試したマグネットシートによる固定は弱すぎてすぐにボツになった。
強力なシートはないものかと悩んでいたら、家で使ってた強力マグネットフックが目に入る。
いくつか集めればかなり強力に固定できるんじゃないだろうか。
どこで買ったか覚えてないので、ダイソーに行ってみる。
なかった。。。
次はホームセンターへ。
見つけられなかったので店員さんに聞いてみると、さくさく案内される。
数十点のアイテムがあるにもかかわらず。ない。
シートもダメ。マグネットフックもダメか。。。
頭の中でぐるぐる考えてると
資材館にフックコーナーがあると情報をもらい移動してみる。
資材館にあるやつはビス固定系だった気がする。
うん。やっぱり。
それでも家庭用にはない商品がずらりと並んでいるので、よく見ると上の方にいくつかマグネット系があった。
が、磁力が弱い。
終わった。。。。
ベースから考え直し~の、作り直し~の、時間かかりましましで挫折しそう。
何かアイディアが浮かぶかと思って、他の買い物がてらいろんな資材を見て回る。
磁石だけ売ってんな。しかも穴あきでビス固定できるやつ。
そしてかなり強磁力持ち。
これにかけるしかない。
買いました。

HDDの中に使われてる磁石で有名な、ネオジム磁石。
丸型は座面にビスで固定。角型は側面に接着で固定しようと思う。
これでガッチリ行けるはず。
ここまできたらちゃんと作ろうと思って

ラップ巻き~の
表皮は縫い直し。

こんなもんか。
下部はラップを切り開いて

シートべースの固定面に2.5mmの穴を開ける
(いくつか開いてる大き目の穴は、先走って開けたマグネットフック埋め込み用の穴。。。)

ネオジム磁石。見た目は金属っぽいんだけどね。

4か所に取付。

表皮被せて仮にベースに載せてみる。
おぉ!結構ガッチリ付くね。片手では外れないぐらいの固定力。
ただ、このピリオンシートは前座の腰当も兼ねてるのでビチビチに固定しないとズレてきそう。
やはり補助磁石も付けることにした。
2液式の接着材で止めることにした。

横と中央にチビネオジム固定。
完全固定まで8時間ぐらいかかるのでそのまま持ち帰る。
表皮は自宅でも貼り合わせられるから大丈夫だろう。
次回ピリオンシート完成!!なるか。