goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月

やろうと思ったときができるときが座右の銘。
今はカワサキW400がお気に入り

今週はおさぼり

2010年04月19日 | 
春は身体の調子を狂いやすくするとは言うものの。

一日ごとに変わる気温と天候は
さすがに予想を遥かに超えてたね。

また人間模様もいろいろ変化があったりと
大変な一週間でした。

だから土曜も日曜もなんかぐったり。

そしてお家の中でのんびり。

何も生み出さず。

何も発散せず。

何も消費しない、無な時間を過ごしてみた。

これでリフレッシュなぞ出来るわけもないのだけれど

これはこれで新鮮な一日かもしれない。

だって「何もしなかった」という成果が得られた一日だったもの。

さぁ今週もあっという間の一週間だ!

何か行動に起こすとしよう!
時間は待っちゃくれないからね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

忘年会で大宴会。

2009年12月20日 | 
正午に出てどこへ向かうのかと言えば北九州。

そう。忘年会に出るためだけに1100km離れた北九州へ。

前日も当日も、東京は猛烈な冷え込みの中

いささか南国の地へ向かうのだが、天気予報では雪とか何とか…。

ま、晴れ男だし多分大丈夫。

そして到着。

寒さがハンパない…ガ-(゜Д゜;)-ン!

日が出ているとはいえこの寒さは何!

すぐに陽は落ちて雪がちらつき始める場所も出てきた。

でもウチの忘年会は寒さなんてなんのその。

異様な盛り上がりを見せ、4時間の一次会は終了~。

さらにタクシーで30分移動したスナックで2次会始め!

といっても総勢30人を超える人数が入れば
これまたてんやわんやの大騒ぎ( ´艸`)

麦焼酎の水割りをいったい何杯飲んだのか…。おそらく10杯や20杯ではない気がする。

解放されたのは午前3時、その場所からホテルまでタクシーで1時間半…。

こっちもハンパなかった。

そして今日の朝10時に飛行機で東京へ。

当然眠いけれど気分はすっきり。

これは久しぶりに味わう宴会らしい宴会だったことも。

この不景気の中、あれだけ盛り上がれる場所を提供してくれた上層部の気持ちも含めてね。

ありがたや。

まだあと2週間頑張っていこう!

※うこんのチカラスーパーのおかげで全く酒が残る気配がない。コレおすすめです。

ザ・エキセントリック

2009年11月20日 | 
長いと気にならないのに、短いと少し伸びても気になるもの。

しかも雨が降ったり、ものすごい冷え込みだったりで
正直髪を切るには適さない日。

いつも任せてるSちゃんは今日も考えていてくれたらしい。

実は今まで美容室で髪を切る時に、注文を出したことが一度もない。

自分を分かってくれてるから安心して任せられるのと、
実は「おまかせ」が一番やる気がでて、プレッシャーをかけられる言葉だと思ってる。

自分もそうだしね。

ただ何かの法則みたいに「おまかせで、といった人に限って出来上がったものに文句をつける」
こんな人多いんじゃないかな?

でも私。ホントに文句をいったこともない。
なぜなら、それほどまでワクワクするような仕上がりにしてくれる人が多いのだ。

自分の予想を上回る結果というのは、楽しくて仕方がない。
そんな人が周りにいてくれることも幸せなこと。

今回も切られる方は全く予想できないのに、切ってる方も予想しかしてない
実験的な産物を産み出した。



後ろしか見せないけど、前はもっと予想を超えるよ!
いつもありがとね。

風邪引かないように気をつけないと、あ、明日打ち合わせじゃん…。

ま、いっか。ど~んといこう!

突然の電話

2009年10月29日 | 
専門学校時代のK先生だった!

声を聞いても分からないと思ったら、呑んでるらしく、ところどころ語尾が怪しい(; ̄_ ̄)=3

それでも話し方はそのまま。

何でも十年以上経って同期の電話番号を知っているのは自分だけだったらしい。

しかもK先生の番号は一度携帯が壊れた時に分からなくなってしまっていて、
こちらからも連絡先が分からなかったのだ。

そして今日出なければ番号を消そうと思ったらしい。

ありがたいし懐かしい!!

一気に当時がよみがえってくる。それからあいつは何やってる、こいつはどこにいる。
と、懐かしい話をシラフの自分と、酔っぱらったK先生の問答は続いた。

既に学校自体はなくなり、同期のみんなも散り散りに…。

しかし先生の居所が分かれば宴は復活できるというもの。

今では何人かしか分からない連絡先から、いったい何人集まるか分からないけど、

同窓会を開くとしようo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

今年の締めくくりまであとわずか、実現しなければ終わらないぜ!