>>>当駅通過>>>

ここは鉄道、野球、アニメなんかが好きなダメ人間の落書き帳。な~んも役に立つ情報はありません。

若鷹が活躍!

2008-04-29 23:25:00 | 野球
今日西武ドームへ埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス戦を観戦してきました。
13時開始のデイゲームでしたが9回が終わったのが17時数分前、延長12回の死闘が終わった時にはもう18時を過ぎてました。
ホークスが勝ったので気分はいいですが、いやぁ長かった。
本来は5点リードを守って逃げ切らないといかんよ。
そんな今日の試合で光っていたのが若鷹3選手(松田、小斉、長谷川)の活躍でした。
試合の結果よりも彼らの活躍の方がうれしかったです。
今日だけでなく明日以降も結果をだして主力が欠けているこのチャンスをものにして小久保、松中後のホークスを将来の担う選手に育って欲しい。
彼らのさらなる活躍を期待しています。

日暮里・舎人ライナーほか

2008-04-06 16:10:16 | 鉄道
先日開業した日暮里・舎人ライナーに乗ってきました。
日暮里ー見沼代親水公園の運賃が片道320円だったのでどこか途中駅降りるなら700円の都営1日まるごと切符が得です。まずは日暮里から見沼代親水公園へ。
日暮里付近ではビルの谷間を進み、荒川を渡る区間では首都高の上を通るので結構高くあまり川を渡る感じがしない。そして住宅地に囲まれるとほどなくして終点の見沼代親水公園に到着。
駅を出て行き止まりの路線の先を眺めると数百メートル先に埼玉県(草加市)の標識が見えた。せっかくなので埼玉県側までちょっと歩いてみた(往復徒歩10分)。
次に舎人公園で降りて公園をちょっと散策。天気がよくそこそこの人出でした。
最後に熊ノ前で降りついでに都電荒川線に乗ってみたのですが、日暮里・舎人ライナーより混んでいてまったり路面電車の旅とは行かなかった。都電っていつもこんな混んでいるのでしょうか。

ARIA The ORIGINATION完結

2008-04-02 00:41:12 | アニメ
とうとう「ARIA The ORIGINATION」が完結してしまいました。
先ほど最終話を観ました。

てっきり先週最後のアリシアさんの話からか始まるかと思ってたら後日談ですか……
まぁそんなのは些細なことですね。
目がウルウルしてしまった。
(ちなみに今期で一番きたのはアリス飛び級昇格回でした)
特にアリシアさんの引退セレモニーのシーンは壮観だった。

ARIAという作品が原作とアニメで相互に補完しながらきれいに完結してしまいました。
でもでも、DVDではもうちょっと後日談や各シーンを盛り込んで欲しいもっと観たい。

で、見終わった後無性に先週と今週の最終回で流れた挿入歌の「横顔」が聴きたくなりiTSでシングルのC/Wの方を衝動買いして今リピートで聴いています。
アルバムは今週末にでも買いに行く気になってます。
それから途中で止まっている原作の方も買わないと。

最後に天野こずえ先生、佐藤順一監督にすばらしい作品を生み出してくれてありがとうと言いたい。
それぞれの次回作をとても楽しみにしています。