Soul Music Gold

ソウル、R&B、ディスコ・ダンスナンバーを中心にオールジャンルで1960~現在まで気ままにご紹介します。

Airplay - Cryin' All Night

2024-05-19 15:22:35 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Airplay - Cryin' All Night - 1980

AORと言えば、David Fosterは外せないよね♪ Airplay、よく聴いたなぁ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hall & Oates - Wait for me

2024-05-19 14:33:10 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Hall & Oates - Wait for me - 1979

イントロのギターソロが印象的な曲でしたね♪懐かしいなぁ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr. Hook & The Medicine Show - Sexy Eyes

2024-05-18 23:58:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Dr. Hook & The Medicine Show - Sexy Eyes - 1979

暖かく、というか早くも暑くなってきましたね☀️😵💦 あの頃のドライブには必須だったよね😆?ここからは懐かしのAOR特集👀⁉️🎵 当時、ディスコでも良く流れてたんだけど。。。♪ 通称Dr. Hook♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chris Rea - Josephine

2023-09-25 09:57:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Chris Rea - Josephine - 1985

「Fool」以来2曲目の登場、「Josephine」、懐かしいですね✨
この曲からもうすぐ40年経つのか🤔あの頃より何倍も速く時間が過ぎて行く感がありますな😅Chris Reaも72?歳😳私の中ではSimply Redと同類項になっているChris Rea♪であります😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sheena Easton - Summer’s over

2023-08-05 15:46:14 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Sheena Easton - Summer’s over - 1980

37曲目から移行しました🎶 デビューアルバム「Take My Time」から。日本版ボーナストラックでした。めちゃくちゃ☀️😵💦ので、思い出した曲?です。
軽いボサノバリズムでホッとしますね✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeanette - El Muchacho De Los Ojos Tristes

2023-02-01 10:34:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Jeanette - El Muchacho De Los Ojos Tristes - 1981

1951年ロンドン生まれ、カリフォルニア、バルセロナ育ち。1967年フォークグループ「Pic-Nic」でデビュー。1971年ソロになってシングル盤バラード「Soy Rebelde」がスペインでNo.1大ヒット🎵 そして1981年アルバム「Corazón De Poeta」からシャンソンをイメージさせるこの曲「El muchacho de los ojos tristes」("The Young Man With The Sad Eyes")がスペイン語圏を中心にラテンアメリカ各国で大ヒットを記録しました🎶✨ 2曲とも日本人にも馴染みやすい、何処かで聴いたことがあるような、そんな曲ですよ😃🎵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

carole bayer sager - Stronger Than Before

2021-06-13 13:47:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

carole bayer sager - Stronger Than Before - 1981

アルバム「Sometimes Late At Night」から。当時AOR流行の中、カバーも多い名曲ですね~🎶 そういえばアルバム3曲目の「Just Friends」はマイケルがバックボーカルしてた。マイケル自身もアルバム「 Off The Wall」に収録した1978年の「It's The Falling In Love」等、ジャンルを問わず、carole bayer sager作品は大ヒット曲多数でございます♪🎶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nadia's Theme (The Young and the Restless) - Barry De Vorzon and Perry Botkin, Jr.♪

2021-06-06 14:38:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Nadia's Theme (The Young and the Restless) - Henry Mancini - 1976

コマネチ(Nadia Comăneci)のテーマ曲として1976年カナダ、モントリオールオリンピックの際にアメリカのテレビ番組で使われた曲です♪ あの時、コマネチ、10点満点がでてましたね~懐かしい♪ 原曲ライターはBarry De Vorzon and Perry Botkin, Jr.、1971年の映画「Bless the Beasts and Children」のサウンドトラックに収録されていたもので、タイトルは「Cotton's Dream」でした。また、1973年アメリカのテレビドラマ「The Young and the Restless」にも使用されておりました。大ヒットは1976年で、US #8となりました🎶 演奏家によって、アレンジが若干違います。今回はHenry Mancini And His Orchestraバージョンです♪♪🎶リンク切れにより変更あり。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leslie Smith - Dream On

2021-05-01 14:16:44 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Leslie Smith - Dream On - 1982

アルバム「Heartache」から。当時のAOR好きの方なら知っているかも🎶 海辺のドライブにはいいですよね•*¨*•.¸¸♬︎ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christopher Cross - Sailing

2021-04-29 12:15:18 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Christopher Cross - Sailing - 1979

まあ、そんな訳で。 雨ですし、静かに、

懐かしく、聴きましょか🎶🎶

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Journey - Who's Crying Now

2021-04-29 12:14:16 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Journey - Who's Crying Now - 1981

イントロの印象的なピアノと、後半でのギターソロを思い出しますね🎼.•*¨*•.¸¸🎶 音楽も街も、40年も昔のこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joe Jackson - Steppin' Out (Official Video)

2021-03-16 16:26:44 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

 Joe Jackson - Steppin' Out  - 1982

懐かしいにつきる、のです♪ New WaveなのかなPopRock?。ロック系ディスコでもかかりました♪ でも、どう踊ったらよいのか・・・有線ではよく聴く曲でした。。

Joe Jackson - Steppin' Out (Official Video)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Billy Joel - Uptown Girl (Official Video)

2021-01-14 22:56:44 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Billy Joel - Uptown Girl - 1983

.

懐かしいナンバーを♪♪ 1983年アルバム「An Innocent Man」から。このアルバムは全世界で.めちゃ売れましたね♪この頃はMTVを意識して、MVを制作することが当然のように行われておりました。ベストヒット USAで何度もこのMVみたよなぁ~~♪

Billy Joel - Uptown Girl (Official Video)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Natalie Cole - Cuando Vuelva a Tu Lado

2021-01-06 00:06:38 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Natalie Cole - Cuando Vuelva a Tu Lado - 2013

歌っているのはNatalie Coleなのですが、皆さんはこのスペイン語の曲を知っていますか?? この原曲はDinah Washingtonの1959年アルバム「What A Diff'rence A Day Makes」より 2:35程度の短いタイトル曲でした♪ Natalie Coleのスペイン語のアルバム「Natalie Cole En Español」、ジャケットは載せておりますが、この曲は入っておりません。。。実はituneのみボーナストラックで配信されていたのです。

このプロポーズするMV、すごく曲に合ってるし、美男美女でいいですね~。私の好きな女優さんなのですが、お分かりになりますか?

彼女はPriyanka Chopra、インドの女優さんでMiss World 2000優勝者です♡

ちなみにこのMVはNirav Modi Jewelsという宝飾店のショートフィルムをパクっております。もちろんバックにはこの曲は使われておりません。。。

Natalie Cole - Cuando Vuelva a Tu Lado

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

922曲目 Robbie Dupree - Steal Away

2020-05-25 01:34:00 | 懐かしのポップス・ロック・ジャズ他

Robbie Dupree - Steal Away - 1980

一部の皆様、ご無沙汰しております。笑

さて、久しぶりに懐かしいところを攻めようかと♪

たぶん?このブログを見てくれている方々は40-60歳かと、勝手に想像しておりますが。。

カーステのカセットテープには入っていたのでは?というこの曲です♪

Robbieは、1970年初頭から本名のRobert Dupuisという名前で、フルート奏者としてシャンソンアルバム等でレコードデビューしておりました。

自身としては1980年「Robbie Dupree」というソロアルバムでシンガーソングライターとしてデビューということになります。。

そのアルバムからソフトロック、AORの名曲にも数えられる「Steal Away」です♪ ちょっと聴くとDoobie Brothersっぽいけど。。アルバムジャケット見るとあの頃を思い出します♪♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする