goo blog サービス終了のお知らせ 

吉祥寺・三鷹周辺のリフォーム工房武蔵野スタジオの日記

住宅からテナントまで、プランニング企画&総合リフォーム工事お任せ下さい! 『リフォーム工房武蔵野スタジオ』株式会社ホームス空間創建 東京都武蔵野市西久保2-27-23

問合せ
最新記事
アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
先月家族旅行で大阪へ行って参りました!

高校生の時に部活動の遠征で行った事はありましたが

観光は初めてだったので、ドキドキワクワク。。。

2泊3日でしたが、急遽初日に話題の万博へ行く事になり

朝5時起きの東京駅7時出発の新幹線で出発。

駅弁やお菓子などを買い込み、家族でワイワイしたり

途中から爆睡しつつ、あっという間の2時間半で大阪へ到着。

慣れない土地で少し移動に戸惑いながらなんとか万博会場へ

パビリオンは7日前抽選や当日抽選に申し込みましたが

見事に全て落選してしまいどこにも入れませんでしたが

子供たちが遊具で楽しんでる隙に妻に任せて

私はせっかく来たので建物見学へ。









個人的にはポルトガルのパビリオンが印象的でした。


予備知識が全く無い状態で行ってしまったので

後から調べて知ったのですが設計は隈研吾さんで

写真だと少し分かり辛いのですが

大量に吊り下げられたロープが外装の役割を担っており
(リサイクルされた網を利用)

自分には全く発想に無いロープの利用方法だったので

非常に面白かったです。

そうこうしているうちに子供たちの限界が来たので

最後に大屋根リングへ上り滞在時間3時間ほどで退散。。

もう少しゆっくり堪能したかったのですが、

大阪万博へ家族で行ったという思い出がゲットできたので

良しとしましょう!

宿へ帰って、近くのお好み焼き屋さんで

本場のお好み焼きや焼きそばを堪能し

お風呂へ入ってパック(子供も出来る)で日焼けをケアして1日目は終了。



そして2日目は子供たちが待ちに待ったUSJへ!


入場してすぐに大好きなセサミストリートのキャラクターと遭遇し

テンションマックスの娘


恥ずかしがり屋の弟は全く寄り付かず。。。


滅多にいかないのでエクスプレスパスという名の

公式横入りシステムにたっぷり課金したので

意中のアトラクションにはほとんど並ばずに

楽しむ事が出来ました!

私は人生初のUSJでしたが、どのアトラクションよりも

高校生男子(坊主)20人くらいがみんなお揃いの

テレサ(マリオの幽霊キャラ)のカチューシャをして

猛ダッシュで私達家族を横を駆け抜けて行く姿が

一番面白かったです笑


そして、とにかく天気が良くて、家族みんな元気で

USJを楽しめた事が親としては何よりも嬉しくホッとしました。

子供たちもアトラクションの身長制限などが全て

クリアできるようになったらまた遊びに行きたいと思います。


あっという間の大阪旅行でしたがどこへ行っても

気さくで優しい現地の方々が印象的で

大好きな街になりました!


大阪万博もUSJも是非おススメですよ~👍

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ログインはこちら
カレンダー
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前月 翌月
カテゴリ一覧
おすすめリンク
ブログ内検索