蒼穹

SOU建築設計室の徒然なるブログ

鉄兜の屋根飾り

2016年05月30日 00時07分33秒 | うんちく・小ネタ
屋根飾りには、いろいろあります。

メジャーどころでは、お城のシャチホコ

東大寺大仏殿なんかは、鴟尾

平等院なら、鳳凰

最近、サミットで話題の伊勢神宮は、千木・鰹木。

まあ、少し豪華な家なら、鬼瓦といったとこでしょうか。

これらは、概ね火から家を守る様な願いが、形に表れてます。

ところが、今日は[鉄兜]を発見しました。
鉄兜?武器ですよ、武器



12月14日にでも載せれば、タイミングも良かったでしょうが、今日、立ち寄ったので。

この屋根飾り、赤穂47士の討入りの際の、鉄兜がモチーフだそうです。

というのも、ここは


むくりの美しい瓦屋根です。


こんな記念館がある所はもちろん。

東京に来て以来ずっと来たくて、すぐ近くなのに
そのままにしてしまった。



泉岳寺です。



大石さんは、もっと精悍な感じが良い気もしましたが。

毎日、あちこち動きまわってますが、
ふと立ち寄る、こういう所が意外と楽しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造講習会

2014年01月21日 18時16分31秒 | うんちく・小ネタ

本日は、最近注目されている新しい木構造の講習会に参加しました。

木造ラーメンに近い考えのもので、メリットとしては耐震性を向上させつつ、壁を少なくできます。

たとえば広いガレージなどの大空間を柱無しでつくるときは、

鉄骨造を採用するのが一般的ですが、最近では木造でつくる技術も進んでいます。

接合金物などはとてもよくできていて、応力をきちんと伝えることができるのが特徴のようです。

意匠性も含めて、可能性は非常に感じられる魅力的なものでした。

もちろんメリットの分、コストはかなりかかりますが。

 

SOU建築設計室 http://www.sou-arc.com/<o:p></o:p>

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫またぎのお話

2012年05月14日 14時20分46秒 | うんちく・小ネタ

 先日、ふらりと立ち飲み屋さんに寄りました。<o:p></o:p> 

隣のお爺さんに、「あんた、どこの産まれだ」って突然、聞かれました。

 

「あんた、魚の食べ方がプロだね」って。

「私は漁村の生まれで、親は漁師・・・」とでも言えばよかったのですが、<o:p></o:p>

 全然そんなことはありません

爺さんが、あんたはすごい猫またぎだって言い残していきました。

「猫またぎ」の意味については諸説あるようです 

1)「猫がまたいで食べていかないほどのまずい魚」転じて「まずい食べ物」

2)「猫が魚を食べて行った後の様子」転じて「事後がきれいなさま」と言う意味

3)「魚を食べた後の骨だけの状態」、etc

立ち飲み屋での、ちょっとしたコミュニケーションの話でした。<o:p></o:p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする