goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろのたね

こねこね大好き!パン作りと粘土細工日記

パスタ教室

2008-11-19 | パスタ
月に一度のパスタ教室
今日は和風醤油ラーメンと棒棒鶏そして杏仁豆腐

パスタってラーメンも入るのね~前回うどんもあったしなんだか不思議な感じは私だけ?でも美味しくて手作りが出来るのならOK

こちらのラーメンの麺がいい歯ごたえ
トッピングのお肉を単品で食卓に出すのも良いかも
ただ、スープから作り出すのでしっかり2時間以上必要

棒棒鶏はしっとりした鶏肉とシャキシャキした野菜と“たれ”がマッチしていました!

そして何よりも杏仁豆腐が簡単もちろん帰りにアーモンドエッセンスを注文して帰りました

食後すぐに横になったら牛?

2008-10-27 | パスタ
作りました“ボンゴレビアンコ”それも大量に
“クロスティーニ”“タコとトマトのサラダ”・・・たくさん作っているのに
つい癖で・・スパゲティを倍量にしちゃいどうなるかと心配でしたがさすが我が子きれいになくなりました
でもデザートは入らないと残りましたが

末っ子の娘が2人前もあるスパゲティーと他も平らげ、食事が終わってから
「わ~お腹いっぱい」とソファーに横になろうとする時です。次男君自慢気に
「食事が終わってすぐに横になると牛になるって言うでしょうなぜかわかったよ
「なんで」いまさら何を言い出すんだろうと思いながらも聞いてみたところ・・・
「食後すぐ横になると食べたものが逆流して口に戻ってきそうになるから・・・牛のようにもう一度飲み込むことになるからでしょ」・・・・本当に可愛い中三です

要するに食べすぎなんですね母反省

パスタ教室

2008-10-21 | パスタ


今日は月に一回のパスタ教室でした。お天気が良くて歩いて行こうと思ったのですが・・・重たい絵本を持っていて・・・5分であきらめちょうどきたバスに飛び乗ってしまいました。

今日のメニューです。
“スパゲッティボンゴレビアンコ”
スープスパゲッティといっていい感じで、今回初めて乾麺を使いました。
ボンゴレには生パスタよりこちらの方が合うそうです。確かにツルツルとした乾麺の食感がボンゴレのスープにぴったりでした。あさりも先生が苦労して探されるとかで・・・とってもふっくらした美味しいアサリでした。

“カポナータ”
オーブンで加熱するためお野菜の形がしっかり残ってたっぷりの夏野菜を楽しめました。
唐辛子が入っていて子供には早めに取り出した方がいいようです。

“クロスティーニ”
フランスパンを1cmほどにスライスしてオリーブオイルを塗りオーブンで焼いたものにマッシュルーム・ケッパーなどを混ぜたものとクリームチーズにアンチョビなどを混ぜたもの2種類のトッピングを食べました。どちらもとっても美味しかったのでさそっくフランスパンを焼いて食べたいわ~

“レモンシャーベット”
こちらもさっぱりして夏に大人気になりそうな予感 

今日もしっかり食べてしまって・・・帰りはいろいろ寄り道しながらチャンと歩いて帰ってきました