そらいろのたね

こねこね大好き!パン作りと粘土細工日記

バスケット

2009-06-26 | DECO
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す


DECOのお教室のカリキュラムの作品です。

ひまわりを作りたいと言う要望に応えてちょっと先に進みました

本当に作品の作り方も対照的なお二人なんですが、そのまま出来上がりの作品に出てきますね

本当に楽しんで作って頂けることが何よりです



メープルゼリー

2009-06-26 | 日記
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す



先日の「メープルゼリー」
アップするのを忘れていました

メープルシロップをたっぷり使うので材料が足りなく
娘に「この次ね~!」って約束だったので

sallyさんはこのバラ型ではなかったのかしら?
私は全量このバラ型6個すべて入り切らなくて別のカップも出来ました!!

主人はメーピルシロップをかけた方が美味しいと言うことでしたが、
長男くんはメープルシロップの味しかしなくなるからそのままなにも付けない方が宜しかったよう
どちらにしても好評で何よりでした・・・いや、次男君が豆乳のお味を感じ取り
「ちょっと・・・たくさんは食べられない」という事でした~~
家族が多いと当然みんなの意見はバラバラになりますよね~~

次回があるか無いかは、リクエストと私の気分次第ですよね~~




かぼちゃかん

2009-06-26 | 日記
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す




お教室で和菓子を作って来ました
「かぼちゃかん」
「しょうがせんべい」
そして

「くず衣」
中には「梅餡」と梅のシロップ漬けが入っています。
あまり、いえ全く和菓子は私の範疇外
パンならいくらでもなんですが~~
基本から本当に知らないことばかり
「しゃくし」の使い方、寒天の使い方
保存方法何からなにまで「へ~~」ってかんじなんです。
ベテランの皆さんに仲間入りさせて頂けるだけでもう嬉しい状態


自宅でこのお菓子を見た主人は
「誰かお客さん?」って
確かにいつも突然来てくれる主人の母はお客さんですが・・・
もちろん母にもお披露目しましたよ

子供達も大喜び
こんなヘルシーなおやつを食べられる子供達は勝手に幸せだな~~なんてネ


先日次男が体調を壊したときの先生のお話ですが、
「高校生ぐらいでお腹を壊すのはスナック菓子の食べ過ぎが原因の場合がありますが・・・・」
息子と2人で顔を見合わして・・・・
「絶対あり得ない」って顔をしましたよ
もちろん全く食べないわけではありませんが、それでお腹を壊すほど食べることはまずありえないですよね~~






父の日

2009-06-24 | 手作りパン
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す


先日の父の日

主人の両親も私の両親もとっても私の焼くパンを楽しみにしてくれています(と私は思っていますが・・

毎年父の日と母の日、そして敬老の日には「手作りパン」を持って行きます。
もう父、母とう歳より敬老のほうがぴったりくるお年なんですが、やっぱり私たちにとっては永遠に父と母ですものネ

それぞれ好みのパンも違います。いろいろな種類が入るように考えますね~~
それもやっぱり楽しいひとときです。



そら豆の掻き揚げ

2009-06-24 | 日記
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す


いよいよそら豆の季節ですね
先日のパスタ教室でそら豆の話題が上がりました
皆さんそら豆を使ったメニューのデパートリーはどれくらいお持ちですか?
私は「塩ゆで」「醤油煮」なんて至ってニューらしき物は・・・

そして、パスタ教室のF先生から教えて頂いたのが、この写真のそら豆の掻き揚げ
ほくほくとしたそら豆の食感がとってもグーー

他にそら豆のお布団のままオーブントースターで焼いちゃう方法も


そしてもう一つの疑問、「そら豆の薄皮?は剥いて食べるの?それともそもそのまま?」
こちらは皆さんいろいろな意見がありました
私としては、お豆によって薄皮も柔らかくそのままで食べられる物ととっても堅くて皮を剥かないと食べる気にならない場合があるのでお豆さんによって違うんですが~~


実は母がそら豆を畑で毎年作っています。私はそのそら豆を首を長くして待っていますが・・・、とっても大量なんです・・・でその日に頂く分以外は、そのお布団をはいでそのまま冷凍庫に
これで無駄にすることがなくなります
もっともっとそら豆メニューを知りたいです
もし、お勧めメニューがありましたら教えて下さい

さて、今度パスタでそら豆を使ったメニューが出てきます
とっても楽しみ
冷蔵庫のそら豆さんがなくなるまえに是非教えて頂きたいわ~~



ラビオリ

2009-06-22 | パスタ
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す

パスタ教室で作ってきました
「サフラン入りラビオリ」
「モデナ風豚肉白ワイン蒸し」
「ナスのマリネ」
「オレンジパンナコッタ」
お昼のお食事にしてはかなりのボリュウム・・・ですが完食

「サフラン入りラビオリ」
サフランが入っていますが、生地のお色がちょっと濃いかな~~って程度のお味と見た目でした。
中の詰め物は、エビでしたが、こちらももう少しエビの感触を残すかもっとクリーミーにしても良かったかな~~

この生地と成型の仕方の説明では、○○センチ×○○センチと△△センチ×△△センチを2枚作って・・・
私には無理って思いましたが、実際やっぱり作っているとやっぱり無理なんでした(特におおざっぱな私に限ってですが)
でも最後には生地と生地の間にフィリングを載せてカットすればいい
と言うことがわかり俄然やる気になったわ

ホワイトソースもとっても簡単な作り方
こちらも何でも応用が利きそう

「モデナ風豚肉の白ワイン蒸し」
これだけでもう充分な位のボリュウム
豚肉を鶏肉にかえても

「ナスのマリネ」
お酢が利いてとってもさっぱりと頂きました。焼きナスのバリエーションが増えましたよ~~

「オレンジパンナコッタ」
オレンジのお味がさっぱりしてこれからの季節に最適

どのメニューもとっても良かったです


さすがパートⅢになると良いメニューが勢揃いですね




実は前々からパソコンの調子は万全では無かったのですが、このメニューもブログを入れて投稿したところでインターネットがつながらなくなり入れた記事と時間が無駄に
何度同じ記事を入れたやら
今までもありましたが・・・、根性と粘りで入れていました
最近やりたいこともいろいろあり、さすがに時間もなくなり記事と記事のの間が空いてしまいました。

いっぱい投稿したい記事もあります
調子の良いときに出来るだけがんばって投稿していきますので、大変申し訳ありませんが気長にお待ち下さい





カラー

2009-06-15 | 日記
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す



とってもきれいなカラー
主人の実家のお庭でとっても綺麗に咲いていました
あんまりきれいだったので見とれていたら、惜しげもなくカットしてくれました
カラーちゃんには可愛そうだったかもしれませんが、今は我が家の玄関に飾らせて頂いています。
私と言えば時間があるとやっぱり見とれています
大好きカラー



パンたち

2009-06-15 | 手作りパン
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す



おにぎりホカッチャと一緒に焼いたパン達

我が家の食欲を考えると、300グラムのお粉1回分のパンじゃ足りなく
いつも少なくても900グラムほどパンを焼きます。
でも、今回は久しぶりにプチ鬼焼きをしたくなり何を焼こうか思案しているうち1時間が経過してしまいました(優柔不断なわ)

今回はいつもいろいろなお野菜を届けてくれる主人の実家にも持って行きたくて
そうなるとあまり遅くなるわけにもいかず・・・
焼きたいパンはいろいろあるんですが
苦肉の選択です。(大げさ
久しぶりの「チョココルネ」と「クリームコルネ」
「杏入りのカンパーニュ」
「胚芽ロール」そして「おにぎりフォカッチャ」
これで今日の焼き時間が限界でした
プチ鬼焼きでも何でもない普通のパン焼きになりましたが・・・

いつも機械を3、4回ほど回していると丁度1回目の生地が1次発酵が終わり後はだいたいが良い感じにそれぞれがベンチ、成型、仕上げ発酵、焼きと回って行きます。
私の力量とオーブンちゃんの限界かな・・・なんて勝手に決めていますが

それぞれ少しずつ袋詰めして出発しました
なんて車で15分とすぐ近所なんでしたぁ~~

実は主人の父が私の焼くパンをとっても楽しみにしてくれています
普段は5分でも待つのが大嫌いな方なんですが、パンを焼けるのなら待っていてくれるんです。
そんなパンを待ってくれる方の存在はとっても嬉しいですね~~
単純なわたし、また頑張って焼こう~って思います。
来週は父の日また焼いて持って行かなくっちゃ~ルンルン











ピケローラー

2009-06-14 | 手作りパン
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いしま~す





パン教室やパスタ教室でご一緒でブログの中でもちょくちょくおじゃまさせて頂いているはっちさんに先日購入していただいた“ピケローラー”
その“ピケローラー”を使ってホカッチャを焼きました。

このピケローラーとっても信じられないことに105円なんですよ
使い勝手は100円といっても何のそんしょうもないです
これって本当にお買い物上手
はっちさんとっても重宝しています。ありがとうございます


このホカッチャは生地の中にオリーブとドライトマトをたっぷり入っています
300グラムのお粉を12等分にしました。
ホカッチャにしてはこぶりパンですネ
日本的にいえばチョッと“具入りのおにぎり”のよう
たとえが変??
でもかなり食べやすいパンになりました




グルテンはお麩???

2009-06-11 | パン教室
人気ブログランキングへ
ポッチとひと押しお願いいたし~ます



ついに始まりましたパン教室のパートⅣ

大好きなパンが多いパートⅣ
作るのは大好きでもここからは多少講義も?しなくてはいけないの
今回グルテンを作ったのですが、
おさらい会でそのグルテンを焼いてくださいとの事
焼いた物がこの写真
びっくりでしょう
まさに「お麩」なんです。
調べると「お麩」もグルテンが主成分
あながち間違ってはいないようですが。
お味噌汁に入れて食べましたが、ちゃっと歯ごたえのある「お麩」そのものでしたよ