昨日、そらの中学校最後のお弁当の日でした。
4月からまたお弁当始まるけれど、
なんかすれば良かったな(笑)
今日、ひまわりは小学校最後の給食。
明日も午後からの卒業式予行練習のために簡易給食は出るんだけれど。
「味わって食べてきてね~」と伝えた。
いろいろ最後の日がやってくる今日この頃。
明日はそらの卒業式
明後日はあんずの修了式
明明後日ひまわりの卒業式
来週は、最後の勤務先の閉校式
あっという間に28年度も終わってしまいます・・・。
でも、最後だとわかっているから、覚悟もできている。
3月11日の岩手日報の広告が話題になっているらしい。
「最後だとわかっていたなら」
ノーマ コーネット マレック・作/佐川 睦・訳
(サンクチュアリ出版)
この詩の後に
「明日が来るのは、当たり前ではない。
3月11日を、全ての人が大切な人を想う日に。」
と綴られていた。
毎日、当たり前のように新しい朝を迎えられることに感謝。
今日もいつもと変わらない朝です。
4月からまたお弁当始まるけれど、
なんかすれば良かったな(笑)
今日、ひまわりは小学校最後の給食。
明日も午後からの卒業式予行練習のために簡易給食は出るんだけれど。
「味わって食べてきてね~」と伝えた。
いろいろ最後の日がやってくる今日この頃。
明日はそらの卒業式
明後日はあんずの修了式
明明後日ひまわりの卒業式
来週は、最後の勤務先の閉校式
あっという間に28年度も終わってしまいます・・・。
でも、最後だとわかっているから、覚悟もできている。
3月11日の岩手日報の広告が話題になっているらしい。
「最後だとわかっていたなら」
ノーマ コーネット マレック・作/佐川 睦・訳
(サンクチュアリ出版)
この詩の後に
「明日が来るのは、当たり前ではない。
3月11日を、全ての人が大切な人を想う日に。」
と綴られていた。
毎日、当たり前のように新しい朝を迎えられることに感謝。
今日もいつもと変わらない朝です。