こんにちは
続きで冷え冷えですね
こたつの温もりが心地よい
飲み物もホットになりました
扇風機も片付けていっているのですが(雨続きなので一気に出来ない)
今日、手入れをしようとした扇風機
どちらもプロペラが軸から外れない
潤滑油吹きつけ、しばらく置いて試みたけどダメで
1階に置いてあるぶんは
とりあえずついたまま雑巾でこびりついた埃を落としました
でも水洗いを諦めていないので
後で再挑戦してみるつもりです
潤滑油以外で何か外す方法ないのかね
昨日の夕食にコーンスープを作りました
材料購入時
大缶のホールタイプがなかったので
中缶?のホールとクリームを買うことにしてみていたら
缶タイプじゃなく、紙パックタイプのが売られていたので
ゴミ捨てもしやすいしいいじゃないと
クリームタイプだけこちらを購入したんだけど
いざ作り始めて、投入するようになって原材料を見てみたら
コーンだけじゃなく、コンソメとか他の物が入っていた
パッケージに“牛乳で薄めるだけでお手軽にスープができる”
と書いてたもんね
よく確認せず買っちゃったよ
分かっていたら、作る段階でコンソメ分量減らしたりできたのに・・・
(自分が悪いんだけど)
コンソメ味が濃い味になっていたら嫌だなと想ったのですが
味見してみたら大丈夫でした
自分で作れるものは
自分で作った方が、自分好みにできるし
よりおいしく感じますね、当たり前だけど
市販品とか使って美味しく手軽にできるものもあって助かる時はあるけれど
キムチ鍋の素
菜の花植えの手伝い時用に買っていたのをこの前使って作ったんだけど
イマイチ我が家の口に合わなかったので
残りの素はばぁ様にあげました
それでは


こたつの温もりが心地よい
飲み物もホットになりました

扇風機も片付けていっているのですが(雨続きなので一気に出来ない)
今日、手入れをしようとした扇風機
どちらもプロペラが軸から外れない

潤滑油吹きつけ、しばらく置いて試みたけどダメで
1階に置いてあるぶんは
とりあえずついたまま雑巾でこびりついた埃を落としました
でも水洗いを諦めていないので
後で再挑戦してみるつもりです
潤滑油以外で何か外す方法ないのかね
昨日の夕食にコーンスープを作りました
材料購入時
大缶のホールタイプがなかったので
中缶?のホールとクリームを買うことにしてみていたら
缶タイプじゃなく、紙パックタイプのが売られていたので
ゴミ捨てもしやすいしいいじゃないと
クリームタイプだけこちらを購入したんだけど
いざ作り始めて、投入するようになって原材料を見てみたら
コーンだけじゃなく、コンソメとか他の物が入っていた

パッケージに“牛乳で薄めるだけでお手軽にスープができる”
と書いてたもんね

よく確認せず買っちゃったよ
分かっていたら、作る段階でコンソメ分量減らしたりできたのに・・・

コンソメ味が濃い味になっていたら嫌だなと想ったのですが
味見してみたら大丈夫でした

自分で作れるものは
自分で作った方が、自分好みにできるし
よりおいしく感じますね、当たり前だけど
市販品とか使って美味しく手軽にできるものもあって助かる時はあるけれど
キムチ鍋の素
菜の花植えの手伝い時用に買っていたのをこの前使って作ったんだけど
イマイチ我が家の口に合わなかったので
残りの素はばぁ様にあげました
それでは
