2012/06/24撮影
2でもご紹介しましたが
半夏生の名前の由来は、「半夏生」に葉が白く色づくことからとも、
半分白化した葉がまるで化粧をしたように見えることからとも言われています。
書院前庭(薮内流5代 竹心紹智作庭)
庭園全体が緑と白でいやされますよ
池に映る半夏生も
書院からの拝観の後は、お抹茶をいただきに茶室へ (別途 お抹茶 500円)
茶室 左側が国宝如庵の写し「水月亭」と大村梅軒好みの「臨池亭」が池の北側に並んでいます。
お抹茶を頂くのは、、臨池亭でいただきました。
星月紋があしらわれたじょうよおまんじゅう
おまんじゅうを割って見ると餡の色が葉っぱの色に
お菓子の名前は『半夏生』といいます。
お庭の眺めながらお抹茶をいただいた後は
書院の向かい側から
紅葉もきれいです。
人気ブログランキングへ ポチッとよろしくネ
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
臨済宗大本山建仁寺塔頭 兩足院
東山区大和大路通四条下ル4丁目小松町591 建仁寺山内
【期間】平成24年6月9日(土)~7月8日(日)
【受付時間】10:00~16:30
【拝観料金】600円 中高生300円 小学生以下無料 お抹茶500円
【拝観休止日】期間内なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます