ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

九州一人旅 5日目 鹿児島 旧集成館「旧鹿児島紡績所技師館」(異人館)

2016-06-01 20:13:48 | ちょい旅 九州
2016/01/30



旧集成館「旧鹿児島紡績所技師館」(異人館)は、

平成27年7月5日に世界遺産一覧表に記載されることが決定しました。

「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産のひとつです



残念ながら建物内は、撮影禁止でした。






薩摩藩最後、第12代藩主。島津忠義がイギリスから紡績機械を輸入して

日本初の洋式紡績所を作った際、その技術指導を受けるために招いた

イギリス人技師らの宿舎として建設されたものです。





白ペンキ塗木造2階建てのモダンな西洋館で、

日本における初期西洋建築物の代表例の一つとして学術的にも重要な遺物となっています。

ちょっと敷地内が狭くて全景が撮れませんでした。







 料金:一般 200円
・カゴシマシティビュー「仙厳園前」下車徒歩5分
・まちめぐりバス「異人館前」下車徒歩1分
 

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ