福島被災動物レスキュー(NPO法人SORAアニマルシェルター)

東日本大震災等で行き場を失ってしまった動物達の保護活動をしています。
「世界一楽しいシェルターにしよう」を合言葉に…。

長野県松本市の動物虐待事件

2024年01月17日 | 動物愛護

昨年の3月のブログで、京都で起きた動物虐待事件と一緒にとりあげた長野県松本市の事件を覚えていますでしょうか?

京都で犬の虐待事件が発生! - 福島被災動物レスキュー(NPO法人SORAアニマルシェルター) (goo.ne.jp)

アニマル桃太郎といわれるペットの繁殖業者の公判が続いていましたが、先日第8回目の公判が行われ、検察からの求刑が出ました。

犬を400頭以上虐待したうえに獣医師資格無しで帝王切開まで行っていたこの事件ですが、なんと求刑は懲役1年罰金10万円でした。

何段も重なったケージに入れられ世話も行き届かず、劣悪な環境に置きっぱなしのうえに獣医師資格がないのにも関わらず犬のお腹を切って帝王切開をしています。

様々な記事がこの事件に関して出ていて、書いている内容が少しずつ違うのですが、ある記事にはあまりの臭いのキツさに犬が死んでいる死臭にも気づかず、いつから死んでいるのか分からないという内容もありました。

多くの命が辛い思いをしながら傷ついたり、亡くなったり、本当に大規模な動物虐待事件でした。

昨年出したブログには公益財団法人動物環境・福祉協会Evaが行っていたこの事件の厳罰化を求める署名のリンクを貼っており、最終的には5万人を超える署名が集まっていましたが、驚くほど軽い刑になりました。

何百の命を虐待してこれだけの軽い刑なら、1頭、2頭の虐待なら見逃されてしまうのかなと考えてしまいます。

私たちにできることは、この量刑はおかしいと声をあげること、売られている動物がどこから来たのかまで考えてみることなど、様々あると思います。

これほど大規模な動物虐待事件があって、それに対する求刑があまりにも軽いことを忘れないでいただきたいです。

目をそむけたくなるほど辛い事件ですが、どうか覚えていてほしいと思っています。

よろしくお願いいたします。

 

【参考】

オンライン署名 · 長野県松本市、無資格で帝王切開をしていた史上最悪の劣悪繁殖屋による動物虐待犯を実刑に! · Change.org(2024/1/17閲覧)

「死んだ犬は弁当ゴミと一緒に処理」「餌は2日に1回、水は川から」…元従業員が告発 悪質ペット繁殖業者逮捕《ペットブームで飼育頭数は2倍強に》 | 文春オンライン (bunshun.jp)(2024/1/17閲覧)

ペット繁殖業者の犬400匹超す虐待事件 被告に懲役1年などを求刑(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース(2024/1/17閲覧)

1224 4 1 (youtube.com)(2024/1/17閲覧)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災された方々のご無事を祈っています。

2024年01月02日 | 動物愛護

大変な元旦となりました。

令和6年度能登半島地震が発生し、多くの方が被災されています。

被災された方のご無事と、少しでも早い復興を願っています。

石川県の金沢市では、被災ペットの一時預かり設備があるそうです。

動物愛護管理センター一時保護設備について/金沢市公式ホームページ いいね金沢 (kanazawa.lg.jp)

被災によりペットの飼育が困難な方は利用できるそうですが、利用を考えている方は利用可能か一度確認をお願いいたします。

 

今後1週間程度は離れた地域でも強い地震が起きる可能性があります。

今からでもペットと一緒に避難できるよう、同伴避難の準備をしておきましょう。

ペット受け入れ可能な避難所は確認できていますか?

福島市ではペットと飼い主が同じスペースで避難できる同伴避難所が1か所開設されます。

ペット同伴避難所の開設について - 福島市 (city.fukushima.fukushima.jp)

外飼い猫は災害が起きた際、飼い主とはぐれる可能性がとても大きいです。

この災害をきっかけに、猫をおうちで飼うことを検討してください。

避難所では人の支援物資は届くかもしれませんがペットの支援物資は準備できないかもしれません。

ご飯や水、食器、ペットシーツ、ケージの準備は大丈夫でしょうか?

また感染症の予防接種をしていないために避難が難しくなる場合もあります。

予防接種を受けることも、この災害をきっかけに検討して下さい。

 

災害でペットを守れるのは飼い主だけです。

1. 飼い主が自らの安全を確保することが、災害時にもペットを適切に飼養することにつながる


2. 健康面やしつけを含めたペットの平常時からの適正な飼養が、最も有効な災害対策になる


3. 災害時にはペットを落ち着かせるとともに、逸走やケガなどに注意して、ペットとともに避難する

 

東日本大震災のときのように、ペットを置いて避難することがもう起きないように...

今一度確認をお願いいたします。

 

 

(参考)

金沢市ホームページ,災害時におけるペットとの同行避難について

災害時におけるペットとの同行避難について/金沢市公式ホームページ いいね金沢 (kanazawa.lg.jp)

(閲覧日:2024/01/02)

環境省人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>

a-1a.pdf (env.go.jp)  (閲覧日:2024/01/02)

福島市ホームページ,ペット同伴避難所の開設について

ペット同伴避難所の開設について - 福島市 (city.fukushima.fukushima.jp)

(閲覧日:2024/01/02)

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩の注意点

2023年03月23日 | 動物愛護

+++++++++++++++++++++++

【ボランティア保険更新のお願い】

◎ボランティア保険は4月更新の方が多いと思います。

 今後安全にボランティアを行っていただくためにも、

 ボランティア保険の更新手続きをお願いします!

 

【賛助会員募集中!】

◎SORAアニマルシェルターでは賛助会員を募集しております。

 皆様のお力がSORAの継続につながります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 詳しくはホームページをご覧ください。

【HP】→NPO法人SORAアニマルシェルター

【ご支援のお願い】→ご支援のお願い | NPO法人SORAアニマルシェルター

【賛助会員募集】→会員応募 | NPO法人SORAアニマルシェルター

++++++++++++++++++++++

 

先日ノックが体調を崩してしまいました。

朝ごはんのあと何度も嘔吐を繰り返したため病院へ連れて行ったところ、

肝臓の数値がとても高く、

除草剤か何かを食べたのではないかと診察を受けました。

昨年亡くなったゆうちゃんも一度拾い食いが原因で体調を崩したことがありました。

道にはたくさん危ないものが落ちています。

特にSORAがある山には動物の糞や、除草剤もよく撒かれています。

拾い食いに気を付けていても、食べてしまうことはあるかもしれませんが、

防ぐことができる拾い食いは防いでいかなければいけないです。

除草剤や殺鼠剤で死んだねずみを食べてしまえば、最悪の場合死に至る可能性もあります。

お散歩のときは犬から目を離さず、防げる事故は防ぎましょう。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

*********************

公開間近となりました!

SORAアニマルシェルターは映画「dog and people」に出演させていただきます。

映画のホームページはこちらになります

MOVIE "dog and people" official (dogpeople.info)

犬と人間の存在価値について考えさせられるドキュメンタリー映画になっています。

監督は松本和巳さんで、3月24日シネ・リーブル池袋、4月7日シネ・リーブル梅田にて公開されます。

ぜひ足をお運びください!

映画のSNSも併せてご覧ください

 

◇インスタグラム

dogpeople_movie

https://www.instagram.com/dogpeople_movie/

 

inutohitonoaidaniarumomo(荒木エグゼクティブ・プロデューサー発信)

https://instagram.com/inutohitonoaidaniarumomo

 

◇Twitter

https://twitter.com/mkdsgnfilm

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で犬の虐待事件が発生!

2023年03月01日 | 動物愛護

先日京都で、獣医師免許がないブリーダーの夫婦が犬の帝王切開を行ったとして逮捕されました。

帝王切開は犬6頭に対して行ったそうです。

夫婦はフレンチブルドッグなどの繁殖業者だったそうです。

警察は17年ほど前から繰り返し手術を行っていた疑いがあるとみて捜査しています。

2021年にはこの事件と同じような、無資格で犬に帝王切開を行う事件がありました。

長野県松本市で起きた事件です。

この件では犬321頭を無資格で帝王切開していました。

オーナーは約30年にわたり2施設で犬1000頭を不適正飼養していたそうです。

帝王切開する際は母犬の両手両足をケージに縛り付け、メスで腹を切って仔犬を取り出していました。

オーナーは麻酔薬を使用していたと話していますが、

実際使われていたのはドミトールという鎮静剤で、

手術の際に痛みを抑えるものとは全く違うものだそうです。

前回の動物愛護法の改正で動物殺傷罪、動物虐待罪の厳罰化が行われました。

しかし、実際運用された法律では本当に厳罰化されているのでしょうか。

松本市で起きた事件に適切な制裁が無ければ、

今回の京都の事件のように次々と動物殺傷、虐待事件が起きてしまいます。

公益財団法人動物環境・福祉協会Evaでは松本市の事件に適切な実刑を求める署名を始めています。

URL→キャンペーン · 長野県松本市、無資格で帝王切開をしていた史上最悪の劣悪繁殖屋による動物虐待犯を実刑に! · Change.org

皆さまの署名が今後の事件を防止する力になります。

どうぞ署名のご協力をよろしくお願いいたします。

そして現在犬猫などペットを飼われている皆様、最後まで正しく愛情を注いであげてください。

これからペットを飼おうと思っている皆様、そのペットがどこから来たのかまで興味を持ってください。

適切なブリーダーから来た子なのか、悪質なところから来た子なのか...

悪質なところから来た子は処分されていいとは全く思いませんが、「購入」は「投票」だと思います。

どうか適切なブリーダーに投票してほしいと思います。

ペットショップ以外にも保健所や我々のようなシェルターから譲り受けるという選択肢もあります。

様々な選択を学習し、本当に20年以上ペットを飼い続けられるか、

家族と相談しじっくり考えたうえで決断をしてほしいです。

よろしくお願いいたします。

<参考>

関西テレビ,ブリーダー夫婦を逮捕 獣医師免許なく犬6匹を"帝王切開"で傷つけた疑い 17年ほど前から繰り返しか,(2023/03/01)

ブリーダー夫婦を逮捕 獣医師免許なく犬6匹を“帝王切開”で傷つけた疑い 17年ほど前から繰り返しか (msn.com)

福井新聞社, 劣悪環境、無免許で帝王切開…ペット繁殖施設の裁判でこみ上げた怒り 第2回公判を傍聴して【杉本彩のEva通信】,(2023/03/01)

劣悪環境、無免許で帝王切開…ペット繁殖施設の裁判でこみ上げた怒り 第2回公判を傍聴して【杉本彩のEva通信】 (msn.com)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ侵攻から1年、動物が受けた被害

2023年02月26日 | 動物愛護

【お知らせ】

3月11日(土)富山県の富山駅南北自由通路にて「ふっこうのおと2023」が開催されます。

現地のボランティアの方々にSORAのブースを出展していただきます。

お近くの方はぜひ足をお運びください!

****************

2月24日でロシアのウクライナ侵攻が始まって1年となりました。

終わりが見えない戦争、現地の方々の気持ちを考えるととても苦しいです。

戦地では虐待や暴行が横行しました。

それは人間に対しても、動物に対しても同じです。

数多くの野生動物が犠牲になり(100万頭ともいわれています)、

中には砲弾音におびえ自ら壁に身を打ち付ける異常行動で命を落とすケースもあるそうです。

動物園にいる動物の略奪行為も起きています。

私たち人間は戦争に反対するという声をあげることができます。

しかし動物は声をあげることはできません。

人間の都合で生死が決まってしまう戦地の動物たち...。

戦争で犠牲になるのは人間だけではないことをどうか忘れないでいただきたいです。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【里親募集】ガリ君

2022年11月08日 | 動物愛護

【里親募集】

名前:ガリ君

性別:オス

去勢:済み

ワクチン:済み

猫エイズ:陰性

猫白血病:陰性

性格、特徴:人慣れしていて、賢い子です。触ることもできてとてもいい子です! 捕獲機を使わずに保護できたそうです。

詳しく話を聞きたい方、里親に興味がある方は、SORAではなく、

現在保護している方に直接連絡をとっていただくようよろしくお願いいたします。

電話番号:090-7930-8582

※譲渡成立時にはSORAの譲渡契約書を交わすことをお願いしております。

 

よろしくお願いいたします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日~26日は動物愛護週間です

2022年09月20日 | 動物愛護

動物の愛護及び管理に関する法律により、毎年9月20日から26日の1週間は動物愛護週間と定められています。

この1週間、ペットを飼っている人もそうでない人も、動物愛護について考えてみませんか?

SORAアニマルシェルターでは、動物愛護について考えることができるきっかけを、

このブログを通して提供できればと思います。

私はSORAアニマルシェルターのスタッフとなり7か月になりましたが、

野良で生まれた子猫の相談が来たり(今の時期は毎日2,3件はあります)、引っ越しや入院が理由でペットを飼えなくなったという相談があります。

近所で多頭飼育崩壊が起きていて困っているという相談もあります。

この7か月をスタッフとして過ごしてみて動物愛護に関する問題は、ペットを飼っている飼っていない、犬猫が好き嫌いにかかわらず、地域に住む人全員にかかわる問題だということを感じました。

この1週間で動物愛護について考える機会を持っていただけると本当にうれしいです。

ぜひよろしくお願いいたします


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中のペット置き去りは危険です!

2022年08月15日 | 動物愛護

まだまだ暑い日が続いております。

ニュースでもよく取り上げられていますが、

車中にペットを置き去りにすることは大変危険です!

JAFが行ったテストでは、外気温32度程度の日に、クルマを日なたと日陰に駐車して車内温度を比較したところ

日なたに置いたクルマは40度超!

日陰に置いたクルマでも、30分程度で35度超!

だったそうです。

外の気温が暑い日は、日なたでも日陰でも車中は大変暑くなります

車中のペット置き去りは絶対にやめましょう

【参考】

子どもやペットを残したままのキー閉じ込めが8月の1ヵ月間に約100件、夏の車内熱中症にJAFが注意喚起 | clicccar.com(2022/8/15取得)

 

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急】猫のみっこ里親募集

2022年07月27日 | 動物愛護

名前 みっこ

年齢 約2歳

雄雌 メス

避妊手術 済み

ワクチン 3種済み(猫ウイルス性気管支炎、猫カリシウイルス、猫汎白血球減少症)

猫エイズ 陰性

猫白血病 陽性

 

みっこちゃんの病気につきまして

左目が角膜黒色壊死症です。

治ることはほぼなく、長く付き合わなければならない病気です。

1日3~4回2種類目薬をして、病気の進行を止める処置をしています。

1回刺した後は4時間後以降に刺しますが、朝→夕方→夜と飼い主さんの生活に合わせて変更することも可能です。

ひどくなる場合は手術が必要ですが、今のところは大丈夫です。

左目が涙目で、鼻に涙が下がってきて、鼻水もよく出ます。

普段から少し便秘気味です。

 

みっこちゃんの性格につきまして

少し大きな音、トラックの通る音、大きな動きにビビります。

ビビりですがかじったり、手を出したりはしません。

人が好きで甘えん坊です。

人のおなかで寝ることが大好きです。

外をよく眺めていますが、外に出たい欲求はないようです。

帰宅すると玄関までお迎えに来てくれます。

 

詳しく話を聞きたい方、里親に興味がある方は、SORAではなく、

現在の飼い主さんに直接連絡をとっていただくようよろしくお願いいたします。

電話番号:090-6874-3501

メールアドレス:hiyoku13@gmail.com

※15:30~20:30まではお仕事があるため対応が遅れるそうです。

※譲渡成立時にはSORAの譲渡契約書を交わすことをお願いしております。

 

よろしくお願いいたします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にでも起こり得る多頭飼育崩壊

2022年07月22日 | 動物愛護

高齢化、社会からの孤立が進む現代において、多頭飼育崩壊は他人事ではありません。

 

同居していた方が亡くなるなどで、一人暮らしの高齢の方が寂しさを癒すために動物を飼うことがよくあります。

様々な理由で社会から孤立を感じ、動物に癒しを求める方も多いです。

そのような方は動物にたくさんの愛情をかけて一緒に過ごしている場合がほとんどです。

 

しかしその愛情が、避妊去勢手術を受けさせないという方向に行く場合があります。

金銭的な理由で避妊去勢手術を行えないという場合もあります。

その結果近親交配が進み、からだの弱い子がたくさん産まれ、多頭飼育崩壊へとつながるのです。

(以前のブログでご紹介したように、特に猫は繁殖能力が優秀な動物です。)

私たちのような動物愛護活動を行うNPO法人は、多頭飼育崩壊で飼いきれなくなった動物の里親探しを手伝うことはできます。

しかし、それだけでは多頭飼育崩壊の根本的な解決にはなりません。

多頭飼育崩壊を防ぐには、人への支援が最も大切です。

家族の方を含めた地域ぐるみで支え合うことが必要です。

 

多頭飼育をしている方、そのご家族、病院、ケアマネジャー、社会福祉協議会、動物愛護NPO、保健福祉関連の行政部局と動物愛護関連の行政部局など、様々な機関が連携し常に情報交換を行える体制をつくらなければ問題は解決しません。

このブログを読んでいる方やそのご家族の中で、避妊去勢手術を受けさせないまま多頭飼育をしている、あるいは多頭飼育崩壊のおそれがある方はいらっしゃいませんか?

誰かからの呼びかけや支援で、「知らないうちに増えすぎてしまった」という事態が防げるかもしれません。

そして、多頭飼育崩壊は現代において誰にでも起こり得るということをぜひ知ってください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする