2020年2月20日(木)
「ミスフルーツーラー」で買い物しました。
入り口の手作りの看板

エッグサンド(和風)

緑色はバジルペーストと思ったら、岩海苔でした。
羽田空港で買う和風エッグサンドは甘めが多いので母は喜ぶけど、私は苦手です。(お砂糖多めの卵焼きも苦手)
ミスフルーツパーラーのエッグサンドは、あまくないのでよかったです。

季節のフルーツサンドと迷って、イチゴサンドを買いました。

蓋をあけたら、ぎっしり!


「ミスフルーツパーラー」は、坪井にある「TATOMIYA(タトミヤ)」の2号店なのだそうです。

季節のフルーツサンドと迷って、イチゴサンドを買いました。

蓋をあけたら、ぎっしり!


「ミスフルーツパーラー」は、坪井にある「TATOMIYA(タトミヤ)」の2号店なのだそうです。
TATOMIYAタトミヤ
「ミスフルーツパーラー」オープンの記事
以下は、オープンの記事の中に記載されていました。
私たちが大事にしたのは、
【果物の本来の美味しさを存分に楽しめる事】
【素材の様々な食感を楽しめる事】
【最後までスッと食べられる事】
【見た目が美しくてワクワクする事】
パフェは構造上、上から順に食べて行く事になるので一つ一つをバラバラに食べてしまいがち。そこを各パーツの並べ方や硬さを考慮しながら考えました。
【素材の様々な食感を楽しめる事】
【最後までスッと食べられる事】
【見た目が美しくてワクワクする事】
パフェは構造上、上から順に食べて行く事になるので一つ一つをバラバラに食べてしまいがち。そこを各パーツの並べ方や硬さを考慮しながら考えました。
オーナーの思いが込められています。
これからも頑張って欲しいです。
美味しいサンドイッチを御馳走さまでした。