え~っと、割と最近見た映画とかアニメの感想とかでも良かったものの……次の回あたり読み返してみたところ、エレイン姫のエピソードが出てくることに気づいたんですよね(^^;)
しかも、次の【16】の文字数がたぶんギリギリで前文を入れられそうにないことから――前倒し的にこちらに何か書いておこうかな~なんて
わたし、前から . . . 本文を読む
【二つの王冠】フランク・ディックシー
今回は前文にあんまし文字数費やせるスペースがあんましないということで……どうしようかなと思ったのですが、隣国リア王朝のお話は前回の【13】まで、ということになっていますm(_ _)m
いえ、わたしも読んでて「なんかトートツなところでストンと終わったなあ」とは自分でも思いました(^^;)
. . . 本文を読む
「幻覚剤は役に立つのか」については、その後も色々書きたいことがありつつ、うまく文章がまとまらなかったので、何かそのままになっていて……それで、シロシビンやサイロシビンという言葉には悪いイメージがないと思うものの、LSDやMDMAということになると、いわゆるクラブドラッグとしてのイメージが強いため、その魂のトリップが心の癒しになる――みたいに言うと、間違い . . . 本文を読む
>>AIにもし魂が宿っていないのであれば、我々ニンゲンにだって魂も、死後の天国やら地獄とやらも何もないということになるのではないか……ついでに言えば、神なんぞというものも存在しないのだ、これがその証明だ――ということについて、また文字数あったら何か書きたいと思います、みたいに書いたんですけど、今回早速、本文のほうが比較的短めでした(笑)。一応念のため先 . . . 本文を読む
「エマ~人工警察官~」という映画を見ました♪
いえ、実をいうと書きたいことというのが、特に映画の感想とかではなかったり……わたし、今までもたま~に小説の前文などにAIやアンドロイドに関することを何か書いたりしてるんですけど、それってチャットGPTというものが出てくる以前のものなので、なんというか、情報として古くさいというのでしょうか( . . . 本文を読む
(※映画「X」と「パール」に関してネタバレ☆があります。両方とも見る予定のある方はご注意くださいm(_ _)m)
今回は前文に結構文字数使えるということで……言い訳事項等ないわけではないものの、とりあえず今回は最近見た映画の感想をば!!
>>1979年、テキサス。女優のマキシーンとそのマネージャーで敏腕プロデューサーのウェイン、ブ . . . 本文を読む
ええっと、映画やアニメ見た感想などを書くには、あんまし前文に文字数使えないということで……まあ、↓に関して、一応言い訳しておいたほうがいいのかなとも思ったので、そんな話でもと思います(^^;)
わたし、かなり昔に「マクベス」については福田恆存先生お訳のを読んだことがあって……でもその文庫本のほうが今目に見える範 . . . 本文を読む
(※海ドラ「マクストン・ホール」に関して、ネタバレ☆があります。これから見る予定のある方はご注意くださいませm(_ _)m)
天ぷら☆で「マクストン・ホール」を見ました♪
全六話しかないせいもあり、珍しく一日で一気見してしまいました。「フォールアウト」も面白かったんですけど、とりあえずこちらの感想から書いてみようかな、なんて(^^;)
ん . . . 本文を読む
【ジュリエットの偽りの死】フレデリック・レイトン
今回の【7】と次回の【8】とは、元は一繋がりの章なんですけど……例によって全文入らないということで、ふたつに分けることにm(_ _)m
というわけで、本当は天ぷらで見た「マクストン・ホール」が面白かったので、その話でも――と最初は思ってたんですけど、今回はまたしても前文にあんまし文 . . . 本文を読む
(※映画「フォール」に関して決定的なネタバレ☆があります。これから視聴予定のある方は閲覧しないことをお薦めするものでありますm(_ _)m)
「フォール」という映画を見ました♪
何やら「え?おまえ、久しぶりに前文に結構文字数使えるってのに、そんなくだらん映画の話すんの?」という話のような気もしますが、それはそれとして(^^;)
でも、時々こ . . . 本文を読む