goo blog サービス終了のお知らせ 

「ソドンヨ」百済王国

「ソドンヨ」をはじめとするビョンフンドラマ情報です。
歴史ドラマ好きの方よろしくお願いします。

「同伊」第6話 お笑い史劇??

2010-04-07 17:47:11 | 同伊

期待以上の「出会い」でした。

「イサン」の時もサンはよく身分を偽っていましたが・・・・。
「同伊」の肅宗の隠密行動は予想以上にびっくり っていうか 王様 それでいいんかい!!!

とにかく 題名の通り「お笑い」でした。

確かに放送前にコミック演技があると記事が出ていましたが・・・・。 コチラ
同伊に「ナウリ」と呼ばれるけど・・指示されるし 走れもしない剣術も無理。。。だめだめ「ナウリ」っぷりで。
しまいに 塀を越えるため同伊に「馬」になるように言われ 同伊に乗っかられ大変そう。。。
同伊 ふつうだったら打ち首だぞーーーー!!!!

とにかく びっくりな 楽しい二人の隠密行動 愛が芽生えるとは思えない!!!!!

<<<<<<<<<<< 第6話 >>>>>>>>>>>>>>


同伊は小屋の中で逃げられない。
なんとか 知恵で縄を切り、さらに鐘つきのように丸太をひもで縛り小屋の壁を破壊することに成功♪
無事、脱出する。
掌楽院では先日の「変音」の犯人を探るため取り調べが始まる。(同伊たち下っ端は関係ない)
また、肅宗も呉太錫らに原因を探るように指示する。

どうやらこの出来事は南人には不利のよう。。張尚宮のところで悪人2人は打ち合わせ。
また、対立勢力の大妃側も打ち合わせをしている。

なかなか 原因が見つからない。



同伊は夜 一人調査を始める。
こないだ連れて来られた小屋のある屋敷?の門を見張っている。
使用人たちが「何か」を運んでいるよう
人がいなくなって門を見ると小さな「何か」が落ちている(どうやらこれが証拠物?すいません何かわかりませんでした)

さらに 同伊は閉じ込められた小屋に忍び込む。
そこへ隠密調査中の肅宗が部下を伴って現れる。
同伊はあわてて隠れる。
肅宗は部下に外で待っているように言い 小屋に入る。
たいまつを照らして調査を始めると・・・・ 刺客がやってきて部下に斬りかかってくる。
肅宗ピンチ!!!
あわててたいまつを消して 小屋の物陰に隠れる そこには同伊が!!!
肅宗びっくり♪同伊冷静♪
声を出しそうになった肅宗に「しーー 静かに」と・・・。

2人で仲良くかくれんぼ♪

刺客は小屋の中を確認するが2人を見つけられず去る。
そこへ肅宗の他の部下もやってきて ちゃんちゃんばらばら 戦いが始まる。
同伊は「この隙に逃げましょう!」と肅宗と一緒に小屋の外に逃げる

同伊と肅宗は走って逃げるが・・・・・肅宗 息も絶え絶え 
「ナウリーーーどうしたんですか??」 「走ったことがないから」
同伊 びっくり あきれ顔・・・・。

どうやら二人とも変音を調べているということが分かったよう
お互い あなたは誰ですか?と質問するが 同伊は掌楽院の茶母というのがばれたよう。
しかし・・肅宗は同伊の勘違いもあり 変音を調べる役人と偽る

2人で屋敷の門へ向かう
「中に入って調べましょう」と同伊

肅宗は部下とはぐれ とても心配そう。

結局、同伊に押し切られ 壁を乗り越え屋敷の中へ
なんと 肅宗が馬になって同伊 壁を越える 運動不足の肅宗は 腰が・・・・ 大変そう

忍び込んで庭を見ると証拠となる「何か」が袋にいっぱい入っている
それを持ち出そうとしたら・・・・ 見つかっちゃった♪



刀を手にし 勇ましいが・・・・。男たちが近づいてくると・・・・。「戦ったことはない」と弱音。
今度は「頭が高ーーい」みたいな王様言葉で威圧するが・・・意味なし

しまいに「私はこの国の王だ」と おーーーい めっちゃ情けないばらし方。
一応、同伊 びっくり!!!! で・・・




第6話終了♪

同伊と肅宗の会話では笑えるネタがいっぱいあったようです。あぁ 韓国語がもっとちゃんとわかれば・・・。

<<<<<<<<<<<<< 第7話 >>>>>>>>>>>>>>>>>
とりあえず、ふたりは助かっている(良かったね)
同伊がナゾの「ナウリ」をホントの王と知ったかは不明。
変音の理由を当てたからか、張尚宮の部屋に呼ばれ、尚宮に挨拶する同伊。
さて どうなる!!!!






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爆笑しました (とびっこ)
2010-04-09 17:48:34
こんにちは。
「同伊」序盤から想像以上に展開が速くて面白いです。
粛宗とのやりとりは漫才のようでしたね!

「何か」は塩石だったと思います。
清の貴重なものなのに、どうしてあんな小屋に・・・と粛宗が話してました。

ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、第5話でウンピョン君(?)という世子らしき子供が出てましたよね。
この子は、のちの景宗なのでしょうか?
オクチョンはもうすでに景宗を生んでいるってことでしょうかね?
今KBSでキム・ヘスさんのチャンヒビンも見ているのですが、こちらでは景宗は明聖大妃が亡くなったあとに生まれているようなので・・・。

明日のKNTV「コリアエンター24」で同伊の制作発表会の模様が流れるそうですよ^^
返信する
Unknown (あゆ)
2010-04-09 19:59:23
とびっこさん

塩だったんですね。自動翻訳でも岩塩って出てきましたが、音変に関連するのか良く分からなかったので・・・有難うございます。

オクチョンはまだ尚宮なのに・・・子供産んでるんですかね。でも・・・景宗は3歳で世子になっているので、その場合、「君」では呼ばないと思うのでどうなんでしょう。。。

明聖大妃がなくなるタイミングとかは史実にしっかり書きこまれているので、適当にはできないと思いますが・・・・。気になりますね。


一応、王座につく景宗は1688年生まれ
英祖は1694年生まれ・・・・。
6歳違い。あの子供が景宗だったらそろそろ同伊 子供産まなくっちゃ♪
返信する
Unknown (とびっこ)
2010-04-09 23:33:32
たしか第1話が粛宗6年目だったように思うのですが、今はそれから6年後みたいなので1686年ぐらいということになりますよね。
やはり景宗ではなさそうですね。ありがとうございました。

幼児教育の大切さを描くとこのことでしたので、景宗や英祖が生まれるまで、スピーディーな展開で話が進んでいくかもしれませんね。
今後ますます楽しみです♪
返信する

コメントを投稿