goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ

明日は明日の風が吹く~♪シングルマザーの独り言

西暦奇数年に罹患してます

2011-02-26 08:57:52 | 娘のコト
新型インフルエンザに罹る人が多いとかいう世の中。
2月2日、東京都でインフルエンザ警報が発令されました。

第3週から第6週(1月17日~2月13日)に東京都健康安全研究センターへ
搬入された検体のインフルエンザウイルス型別検出割合は、
新型インフルエンザウイルス(AH1pdm)が65%、
AH3亜型(A香港型)が27%、
B型が8%だったそうです。(東京都福祉保健局のデータより)

なぜこんなデータを書いたかというと、娘・・・
8%の中に入ったようです。
2005年(B型)、2007年(A型)、2009年(A型)、2011年(B型)
不思議と西暦奇数年に罹患しております。
まだ新型と診断されたことはありません。

今年のB型は重かったです。
娘、人生初の39.8度を記録。
39.1度で準夜間受診し、病院ですぐにイナビルを服用して
就寝したにもかかわらず、その後に熱はあがる一方でした。

2/11に発熱、受診、インフルと診断。
2/14学校欠席。同日、娘のクラスではインフルで6名欠席、
発熱欠席3名で人数は足りないけれど、みんな一度に罹患したため
校長判断で学級閉鎖。
結局、10名全員インフルB型だったそうです。

みなさまお気をつけ下さいませ。。。

ECCジュニアの検定

2011-01-29 09:38:40 | 娘のコト
1月16日(日)ECCジュニアの検定がありました。
ペーパー検定は各教室で行い、口述検定は、
会場を移してネイティブが行ったのでした。
習ったこと以上のことはしないので、
簡単だったようですが。
英語を習うと、こんなことまでするのね



スキーツアー

2011-01-29 09:19:43 | 娘のコト
1月4日から6日までの2泊3日で娘はスキーツアーに参加しました。
子ども達だけのツアーがあったので、申し込んでみました。
各班には大人の班長がつくのでまるっきり子ども達だけという
ことではなく、最終日にはスキーのジュニア検定を受けることが
出来るし、初心者OKだったので、娘に相談したところ、
「行く!!!」

荷物は先に送り、4日の朝、集合場所まで送ってから出勤。
6日の日は早退して4日の朝に集合した場所まで迎えに行きました。
開口一番「5級に合格した!!」
あれ?6級からじゃなかったっけ??
初心者は全員5級合格したそうなのでそんなに難しいわけではないのかな?
家に帰ると、リフトに乗ったこと、班長さんが明るくて親切だったこと、
お友達が出来て住所を教えあったことなど色んなことを話してくれました。
そして
「来年も行きたい!!」

冬休みが長く(1/10まで)、1人での留守番をどうにかしたいと思って
提案したスキーツアーでしたが、とっても娘に好評でした