goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセラセラ

明日は明日の風が吹く~♪シングルマザーの独り言

私の夏休み

2014-09-15 16:02:03 | 自分のコト
8月下旬、短い夏休みを頂きました。
1日目はディズニー、2日目は映画の予定でしたが
娘が友達と会う約束をしたというので
お昼ご飯を作り置きしてディズニーへ1人で行くのは
嫌だなぁ~と思い、1日目は録りためておいたW杯を観ることにしました。
決勝トーナメント1回戦ブラジル対チリ戦とメキシコ対オランダ戦。
両試合とも私好みの試合でした。
2日目は映画を観に行きました。午前、午後と1本ずつ。
水曜なのでお安く観ることができます。
午前は娘のリクエスト「好きっていいなよ。」
午後は私のリクエスト「ホットロード」
両方とも漫画が原作です。
娘がホットロードを観て
「泣けた~。能年玲奈ちゃんがよかった~!」
午前中の方はどうだったの?
「なんか恥ずかしかった」
誰が?何が??
よく分からない娘でした。

上行結腸憩室炎

2014-09-15 15:33:41 | 自分のコト
7月上旬
3日前から違和感を感じ2日前から痛み出し
前日から激痛が走り、微熱が・・・
悩み事は娘の文化祭。朝食を作って送り出した後、
出来る限りの家事をして保存できる食品を買い出ししてから
入浴して渋々、病院へ。
日曜診療をしている病院へ行ったら
採血 → 救急外来の受付をしている病院へ紹介。

そうよね、いつもそう。病院嫌いの私。
激痛に耐えかねて受診 → 即日入院。
予感がしたから今回は入浴してからタオルを多めに持って通帳も持って受診。
熱が高くないから、お腹痛いけれど
ゆっくり自転車こいで病院に行っちゃたけれど
きっと再発。大腸憩室炎。絶食、点滴、一週間の入院パターン。

紹介状を持って受付を済ませて紹介していただいた病院で受診。
診察室に入ると、これ(検査着)に着替えて。
着替えるとすぐに点滴。
そして医師からお話。
「虫垂炎なら今夜手術、憩室炎なら点滴治療。いずれにしても入院。」
車いすに乗せられてCT。
CT、胸部&腹部レントゲンの結果
上行結腸憩室炎(大腸憩室炎)
絶食、点滴で約一週間の入院が決定。
やっぱり。
中程度(~重度)だそうです。痛みを我慢しちゃったからね。。。
心電図をとったあと、病室へ。
娘と姉にメール。
娘には多分、前回と同じ痛みだから入院すると思うと
言ってあったので心の準備が出来ていたらしく
文化祭から帰ってきた後、メールで頼んだ着替え等を持って来てくれた。
幸い翌日は文化祭の振替え休日。
姉夫妻が娘の面倒を見てくれることになったので
ひとりで電車に乗って姉と待ち合わせてもらいました。

入院生活
1日目 絶食、輸液(点滴)、抗生剤(点滴)
2日目 絶食、輸液(点滴)、抗生剤(点滴)
3日目 絶食、輸液(点滴)、抗生剤(点滴)
4日目 昼から3分粥
5日目 昼から5分粥
6日目 昼から全粥
7日目 午前中 退院

3日目の午後と6日目のお昼前にシャワーが使えました。

3日目の朝に採血をしました。
右手に点滴をしていたので左手から採血。
血管が細いそうで2回失敗しました。
看護士さんは「先生にお願いしますから・・・」と退散。
先生?採血だよ?
なんと現れた先生、結構大きめの注射器を持ち、
「足の付け根の動脈から採血します。」
えっ!?
止血に時間がかかりましたが無事終了。
止血しながら先生、小さい容器に血を分け入れています。
器用な先生です。
主治医ではなく回診の時にお見かけする小柄な女性医師でした。
人生初の動脈からの採血でした。
そしてその日のお昼過ぎ、点滴が止まってしまいました。
看護士さんが点滴の針をさし直します。
が、左手にしようと頑張っています。結構、痛い。失敗。
左手で採血できなくて足の付け根で採血した、と言うと
右手にチャレンジ。血管を探す探す。四苦八苦して撃沈。
他の看護師さん登場。叩いてさすって無理にさした。
結構、痛い。でもあと点滴バックは1本ずつだそうです。
我慢、ガマン。
診察室で最初に点滴した時も左手で失敗して右手に
さし直しました。その時、失敗した跡は痣になりました。
最初の医院での採血を含め、注射針の跡は7日間で8か所。。。

点滴のおかげか、点滴終わった後(3日目)の夕方あたりから
お腹の張り(わたくし的には腫れなんだけど)がなくなりました。
痛みがひいたのは退院するころでした。

絶食後なので前回同様、流動食(重湯)からだと思っていたら
3分粥からだったのでびっくりしましたが嬉しかったです。
残さず食べます。同室のお姉さま方のように文句は言いません。
有り難く残さずにいただきました。

コンタクトレンズ

2014-09-15 14:22:10 | 自分のコト
2014年4月5日(土曜日)、コンタクトレンズを
片方失くしてしまい・・・
エースコンタクト、中央コンタクト、アイシティから
Tポイントが貯まるのでアイシティをチョイス。
片方だけ買おうと思ったのに、5~6年使用していると言ったら
「ハードの寿命は2年半」とか言われ両方買うことに。
UVケア機能があるアイミーを購入。
増税後、食料品以外で初買い物。
1週間前だったらよかったのに~

3連休

2014-09-15 14:14:50 | 自分のコト
3連休初日はいつもの土曜日と同じく
お弁当を作って娘を送り出し、家事を済ませて
買い出し、録りためたソチ五輪フィギュアを鑑賞。
まずはエキシビション。
NHK杯で銀メダルだった女子シングルの
ラジオノワ(ロシア)がジュニア代表として出てきました。
今回年齢制限で五輪には出場出来ませんでしたが
彼女が出場していたらどんな結果になっていたのでしょう?
そして男子シングル。
何度もニュースで観た羽生君の演技。
いつもはコーチに「行って来ます」とか何とか言う羽生君が珍しく
バン!とリンクサイドを叩いてからリンクへ向かっていました。
そして大好きなジュベール様(男子シングル)が
ショートプログラムでほぼノーミスの演技だったのが
嬉しかったです。29歳。4回目の五輪。最後の五輪かな?

3連休中日はディズニーランド。
娘のお弁当を作って送り出しクリーニングを出してから出発。
昨日、定期演奏会で着るジャケットを持って帰って来た娘。
ジャケットはクリーニングのタグがついているのにシワだらけ。
衣類のミストをかけてシワをのばすよりクリーニングへ
出してしまえ、と急ぎでお願いしました。
ランドではミニオとワンマンが観られて幸せでした

3連休最後は新宿へ買い物。
メモを見ながらあれやこれや・・・娘の先輩2人への贈り物。
娘のメモ
「キティちゃんのボックスティッシュケース、ファイススクエアポーチ」
「レターセット、ミニアルバム、カラーペン緑、水色、黒、正方形のメモ用紙」
レターセットやメモ用紙ってどんな柄がいいの?
カラーペンってボールペンタイプ?蛍光ペンタイプ?サインペンタイプ?
ミニアルバムってどんなのがいい?
こういうのってセンス出るし娘の先輩の好みとか全然知らないから迷う。
娘が帰宅してから
「こういう買い物は自分で行くべきだと思うよ。私は期末テスト前から
どうするのって聞いてたでしょ?あなたが先輩への感謝の気持ちを込めて
選んで買うべきだと思う。」
と話しました。
以前も入院中の先輩にお見舞い行かれなかったから(来ないでと言われた)
退院したらタオルでもあげたい、と言っていたのに時間ギリギリまで
買い物へ行かず、結局渡す前日に私が選んで買ったし。
今回も期末が終わったら毎日部活なので期末前から声を掛けていたのに・・・
こういうことって何度言ってもダメなのかなぁ?

バカ親

2014-03-21 17:29:51 | 自分のコト
1月下旬の夕食時、1月上旬に聞きに行った
娘の部活(吹奏楽コンサート)で書いた
アンケートの話になった。

「あ、それある。」

娘がアンケートの回答をまとめたペーパーを出してきた。

「先生が『全国へ連れて行ってください』とかって書いてあるけど
連れて行くのはみなさんであって私ではありませんから、
とか言ってた。」

へ~そうなんだ。
私はね、これこれ!とある行を指さすと

え゛------!!!!!

「すんげ~子供のこと愛してる親だ~親ばかだ~って思ったけど
友達の親だったら困るから黙ってたんだよね。。。
まさかうちの親とは思わないもん。
えぇ~~~!!
うそぉ~~~!え~~!!え~~・・・
え゛------!!!!!

本人に向かって言わないでしょ?フツ-は。
バカ親で悪かったわねッ