
ずっと行ってみたかった「SANA」に行こうと思ったら、夏はお休みしていたので、
食べログで糸島1位になっている「ブランジュリ ノアン」へ行ってみました。
分かりにくい住宅街にあるかと思ったら、南風台のコスモスから下って、
南風台東の交差点を右折してすぐのところだったので
意外と分かりやすかったです。
朝9時オープンということで、お腹を空かせた子どもたちを待たせて、9時に到着。
だけど、お店は7時からオープンしていて、イートインスペースが9時からということ
外観もかわいいけど、店内もおしゃれな感じ
デニッシュ系やハード系のパンが中心。
飲み物を注文すると2階のイートインスペースで食べられるということで、
食べることに。

私はソーセージがどかったのったパン(名前が分からない)(280円)
子どもはベーグルにベーコンエッグがのったパンとクロワッサン(170円)
ソーセージが自然な味でパンはもっちりとかみ応えがあり、1個でお腹いっぱいになるパンでした。
クロワッサンは層が何重にもなっていてパターたっぷりサクッとした食感は

妹と甥っ子たちはカレーパン(280円)、シューアイス(アイスは何種類か選べるそうです。)

キッシュ、チョコデニッシュ、塩パンなど。
塩パンは味見させてもらったら、塩加減とバターの風味が絶妙

テーブルやイスもおしゃれで、ゆっくりくつろげるスペースになっています。
久しぶりにお気に入りのパン屋さんが増えて、幸せな日でした
※私のリサーチ不足ですが、7月から7時オープンになったそうです。
ありがたい!
食べログで糸島1位になっている「ブランジュリ ノアン」へ行ってみました。
分かりにくい住宅街にあるかと思ったら、南風台のコスモスから下って、
南風台東の交差点を右折してすぐのところだったので
意外と分かりやすかったです。
朝9時オープンということで、お腹を空かせた子どもたちを待たせて、9時に到着。
だけど、お店は7時からオープンしていて、イートインスペースが9時からということ

外観もかわいいけど、店内もおしゃれな感じ

デニッシュ系やハード系のパンが中心。
飲み物を注文すると2階のイートインスペースで食べられるということで、
食べることに。

私はソーセージがどかったのったパン(名前が分からない)(280円)
子どもはベーグルにベーコンエッグがのったパンとクロワッサン(170円)
ソーセージが自然な味でパンはもっちりとかみ応えがあり、1個でお腹いっぱいになるパンでした。
クロワッサンは層が何重にもなっていてパターたっぷりサクッとした食感は


妹と甥っ子たちはカレーパン(280円)、シューアイス(アイスは何種類か選べるそうです。)

キッシュ、チョコデニッシュ、塩パンなど。
塩パンは味見させてもらったら、塩加減とバターの風味が絶妙


テーブルやイスもおしゃれで、ゆっくりくつろげるスペースになっています。
久しぶりにお気に入りのパン屋さんが増えて、幸せな日でした

※私のリサーチ不足ですが、7月から7時オープンになったそうです。
ありがたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます