2月2日(日) ヤフオクドーム
「ポケモン竜王戦」へ行ってきました。
今回初のイベントで、ポケモンカードと3DSソフトを使ったゲームの大会。
事前申し込みをして、抽選で参加できるもの。
ポケモンのゲーム大会だけだと思っていたら、
「次世代ホビーワールドフェア」の一部だったようです。
私は全く知らなかったけど、けっこう大きなイベントみたいで
ぞくぞくとドームに集まる人の波におされながら会場へ。

「コロコロコミック」や「ちゃお」に掲載されているキャラクターグッズの販売、
まんが家のサイン会、新作ゲームの体験などなどが入場無料でできるイベントみたいです。

福岡と言えば、「レベルファイブ」
子供たちに人気の「妖怪ウォッチ」のジバニャンのバルーンもあがっていました。
(ジバニャンかわいい~
)

下の子がポケモン竜王戦のカードゲーム大会に参加しました。
普段、ほとんどカードゲームしないのに大丈夫なのかな~と思っていたら、
まず、60枚デッキの試合にカードが5枚足らず、会場でカードを買うはめに
売っていたから良かったけど、母はとっても焦り、会場内を走りまくりました

試合はトーナメント式で1、2位になると東京の決勝大会にすすめます。
うちの子はさすがに初戦敗退
試合が終わる頃に、他のブースをまわろうと思ったら、
人気のあるブースは整理券配布も終了して入れず、
妖怪ウォッチのシールを買って、
WiiUの体験版のスーパーマリオ3Dワールドを見て帰りました。
お兄ちゃんがとっても行きたかったみたいで
、
来年はみんなで行こうね

「ポケモン竜王戦」へ行ってきました。
今回初のイベントで、ポケモンカードと3DSソフトを使ったゲームの大会。
事前申し込みをして、抽選で参加できるもの。
ポケモンのゲーム大会だけだと思っていたら、
「次世代ホビーワールドフェア」の一部だったようです。
私は全く知らなかったけど、けっこう大きなイベントみたいで
ぞくぞくとドームに集まる人の波におされながら会場へ。

「コロコロコミック」や「ちゃお」に掲載されているキャラクターグッズの販売、
まんが家のサイン会、新作ゲームの体験などなどが入場無料でできるイベントみたいです。

福岡と言えば、「レベルファイブ」
子供たちに人気の「妖怪ウォッチ」のジバニャンのバルーンもあがっていました。
(ジバニャンかわいい~


下の子がポケモン竜王戦のカードゲーム大会に参加しました。
普段、ほとんどカードゲームしないのに大丈夫なのかな~と思っていたら、
まず、60枚デッキの試合にカードが5枚足らず、会場でカードを買うはめに

売っていたから良かったけど、母はとっても焦り、会場内を走りまくりました


試合はトーナメント式で1、2位になると東京の決勝大会にすすめます。
うちの子はさすがに初戦敗退

試合が終わる頃に、他のブースをまわろうと思ったら、
人気のあるブースは整理券配布も終了して入れず、
妖怪ウォッチのシールを買って、
WiiUの体験版のスーパーマリオ3Dワールドを見て帰りました。
お兄ちゃんがとっても行きたかったみたいで

来年はみんなで行こうね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます