
自宅のわずかな庭には、実のなる植物をいくつか植えてあり、GW明けから徐々にに花が咲きだしている
マルメロはリンゴに似た花で、咲く時期もリンゴと一緒
ちょうど今が満開

秋には香りのよい実を付ける
(これは過去の写真です)
数株植えているイチゴの花



毎年、親戚の農家から新しい株を分けてもらって植え付けるため、結構立派な実がなる(過去の写真です)
これはブルーベリーの花

沢山実がなるが、見事に鳥に食われてしまい、昨年は一つも口にする事ができなかった(鳥にとって食べやすいのか?)

(過去の写真です)
まだつぼみ状態のラズベリー
なぜかこれは鳥に食われない(食べられにくいのは茎にトゲがあるから?)

7月ころに毎日沢山の実をつける
生でたべても酸っぱくておいしいのだが、あきてしまうため、凍らせてためておき、まとめて煮てジャムにしている
(以下、過去の写真です)





(容器は市販のジャムのものを流用しています)
作り方は、砂糖を加えて煮詰めるだけと、きわめてシンプル
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりして割とすぐになくなってしまう
マルメロはリンゴに似た花で、咲く時期もリンゴと一緒
ちょうど今が満開

秋には香りのよい実を付ける
(これは過去の写真です)
数株植えているイチゴの花



毎年、親戚の農家から新しい株を分けてもらって植え付けるため、結構立派な実がなる(過去の写真です)
これはブルーベリーの花

沢山実がなるが、見事に鳥に食われてしまい、昨年は一つも口にする事ができなかった(鳥にとって食べやすいのか?)

(過去の写真です)
まだつぼみ状態のラズベリー
なぜかこれは鳥に食われない(食べられにくいのは茎にトゲがあるから?)

7月ころに毎日沢山の実をつける
生でたべても酸っぱくておいしいのだが、あきてしまうため、凍らせてためておき、まとめて煮てジャムにしている
(以下、過去の写真です)





(容器は市販のジャムのものを流用しています)
作り方は、砂糖を加えて煮詰めるだけと、きわめてシンプル
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりして割とすぐになくなってしまう

マルメロの花
りんごの花を
少し丸くした感じだね
ブルーベリーの花
初めて見ました
八戸では初夏に
ブルーベリーの最盛期になるので
今頃咲いてるんだろうと思う
果樹があるなんて
イイ庭ですね