goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

セカンドカーの売却へ

2010-11-23 21:31:44 | クルマ
以前はメインのクルマを通勤に使っていたので、平日の急用に対応できない(近所のお買い物と、小児科や歯医者など)為、セカンドカーを導入していました。
しかし電車通勤になって一年と少し、子供達を小児科に連れて行く頻度も減ったのでセカンドカーの売却を考える事にしました。

旗艦は全天候型ファミリーセダン快速・快適仕様。
過給器付エンジンの高出力をフルタイムAWDが受け止め、高速道路から山道までストレスを感じる事無く駆け抜けます。
こっちを売却するとエコな生活となるんでしょうが、アクセル一発でドカンと飛び出す加速の快感は捨てられません。

セカンドカーは1300cc FF。コンパクトカーの雄としてなかなかのクルマ。カタマリ感のあるデザインもさることながら、試乗したときの心地よさは忘れられません。
とはいうものの、使わない機械を長く維持する理由が無くなったし、平日移動に旗艦を使って慣れてもらえばいいことなので、ドナドナすることにしました。

というわけでCarviewの一括同時見積もりを利用。
下見したいという電話攻勢にビビる。悪くはないが・・・。ま、買い取りの相場は30万円程度の様です。
130万円で買ったから5年間で100万円の消却か。慣らすと20万円/年。
税金とかなんやかんやで40万円/年ってことになるね。3.3万円/月か。
うーん。タクシー使った方が安かったかもね。とはいえ、チャイルドシートも要ったし、ロタで吐いたりとかもしたし、思い立ったときに使えるという便利さはタクシーには無いね。

年内には確実に売却。そうしないと年越えで高年式になるそうな。どうでもいいけど。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Regal Close)
2010-11-24 21:26:23
車の維持費も馬鹿にならないですよね。
最近の若者は車を持ちたがらない/なくてもいいと考えているようですね。デートの時は車は借りれば済むもんだということらしいです。
便利すぎる世の中は、寂しくもありますね。
返信する
英国もですか? (ならおう)
2010-11-25 00:06:14
日本の草食系男子はそういう傾向が強いそうですが英国も同様なのでしょうか?
そうであれば、20世紀の覇者達は新興国のパワーに打ち克てませんね。
返信する
Unknown (Regal Close)
2010-11-25 07:55:13
英国はやっぱり皆車が欲しいと思っているようです。公共交通機関が信頼できないということもあるのかもしれません。便利じゃないんです。
返信する
なるほど (ならおう)
2010-11-25 20:18:05
公共交通機関の運賃を上げて運行が無茶苦茶になるとクルマが売れるのかもしれないですね。その代償は大きすぎますが。
ま、運賃を上げるってのは良いかもしれませんね。ただ、そうなると弱者にとって辛くなるのでなかなか難しいですね。
返信する
 (きゃま)
2010-11-26 18:59:53
シンガポールみたいに、車の台数コントロールしてる国もありますね。
返信する
シンガポールですか (ならおう)
2010-11-27 01:00:53
台数制御はクルマ産業に大きな影響がありそうです。自動車立国日本は崩壊してしまいそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。