June 13(Sat)は晴れのち曇り。14(Sun)は雨という予報なので13(Sat)になごみの湖へ行った。
梅雨入り直後の晴れ間は厳しいことが多い。濁りが入っているだけではなく、水泡のキレが悪い状態。
入った場所が悪かったかもしれない。
そしてピーカン。
たまにライズがあるのでPupaで探るが、気配なし。
底に溜まっていると判断してBLに切り替え。気配なし。
いや、気配はあるが載らない。
翌日、水が落ち着いたのか、表層Wetって同じことを試してたけどカワムツしか反応しなかったので、かなり悲しい。
それでもなんとか釣ったけど、なかなか渋かった。
梅雨入り直後の晴れ間は厳しいことが多い。濁りが入っているだけではなく、水泡のキレが悪い状態。
入った場所が悪かったかもしれない。
そしてピーカン。
たまにライズがあるのでPupaで探るが、気配なし。
底に溜まっていると判断してBLに切り替え。気配なし。
いや、気配はあるが載らない。
翌日、水が落ち着いたのか、表層Wetって同じことを試してたけどカワムツしか反応しなかったので、かなり悲しい。
それでもなんとか釣ったけど、なかなか渋かった。