
これが第16回松ヶ崎祭のポスター。19年前のお祭りです。
私の愛車は10系SOARER 2.0VX 5MT(2000cc OHC 125ps)。父の買ったクルマですが、20型SOARER 3.0GT(3000cc DOHC Turbo 230ps)に買い換えたのでこの時期だけ特別に借りていました。父はバブル前期なのかVOLVOの中古車もありました。〔不思議)
10系ソアラで日本海に行ったり山中越を走ったり楽しんだモノです。
さて、ここで「種とも子」をコンサートで招待しましたが、前年ほど巧く行きませんでした。
・丘の上の「鶴瓶の母校」が無料コンサートを一週間前にやった。
・私はHRに凝っていたので物足りないと思っていた。
ま、コンサート担当はプールに突入せずに済んだようですが・・・。
私は赤い法被を背負い、委員長を補佐する役目でした。
実は思ひ出3の前に私ともう一人の「現在音信不通」とでどちらが委員長をやるかという他愛ない争いがあり、日本人的な側面がでました。
多数決で決められないので、当事者二人で話し合ってくれ。
ここは副であるほうが自由に動けると判断した私は「副」を選び、委員長戦から降りました。
実は本当の意味の「副」を彼から授かっていないのですね(笑)。
「副」は財政担当者。私は役職不明なのに赤い法被を着ていたわけです。
だからパンフにも「副」と記載されていません。この辺、以前の自民党権力構造に似ていたかもね。
私の愛車は10系SOARER 2.0VX 5MT(2000cc OHC 125ps)。父の買ったクルマですが、20型SOARER 3.0GT(3000cc DOHC Turbo 230ps)に買い換えたのでこの時期だけ特別に借りていました。父はバブル前期なのかVOLVOの中古車もありました。〔不思議)
10系ソアラで日本海に行ったり山中越を走ったり楽しんだモノです。
さて、ここで「種とも子」をコンサートで招待しましたが、前年ほど巧く行きませんでした。
・丘の上の「鶴瓶の母校」が無料コンサートを一週間前にやった。
・私はHRに凝っていたので物足りないと思っていた。
ま、コンサート担当はプールに突入せずに済んだようですが・・・。
私は赤い法被を背負い、委員長を補佐する役目でした。
実は思ひ出3の前に私ともう一人の「現在音信不通」とでどちらが委員長をやるかという他愛ない争いがあり、日本人的な側面がでました。
多数決で決められないので、当事者二人で話し合ってくれ。
ここは副であるほうが自由に動けると判断した私は「副」を選び、委員長戦から降りました。
実は本当の意味の「副」を彼から授かっていないのですね(笑)。
「副」は財政担当者。私は役職不明なのに赤い法被を着ていたわけです。
だからパンフにも「副」と記載されていません。この辺、以前の自民党権力構造に似ていたかもね。