goo blog サービス終了のお知らせ 

カーテンデコレーターノ記 

大阪府茨木市にあるオーダーカーテン専門店SOEYで日々奮闘するコーディネーターの気ままな記

カーテンカタログの変化

2009年07月10日 16時09分53秒 | インテリア・カーテン施工写真


最近、各メーカーさんの新作カーテンの展示会が続々と開かれています。


行きたいのはやまやまなのですが、なかなか時間が合わず行けず終い。


カーテンの展示会というのは各メーカーさんによって違うのですが、大まかにはコンセプトを打ち出して発表されてる事が多いです。


みなさん、海外の展示会に参加したり、今までの経験を生かして工夫して出されています。


特殊な糸を使用したり、日本の織機では織り上げれないのでヨーロッパで織り上げたり、エコにも取り組んでいる所も増えてきました。


以前、2年のサイクルで今まで使ったカタログを新作が出る度に破棄してしまうのはもったいないと書いた事があるのですが、最近は嬉しい事に差し込みスタイルのカタログになってきています。


カタログの見た目がカッコイイ事に越した事はないのですが、ぶっちゃけは今の“エコ”という流れも押さえつつ、コストが浮いた分で生地のクオリティーの方に力を入れてくれる事がこれからは大事なんじゃないかなって僕は思います。


まだ、全然、実物を見にいけてないのですが沢山発表されているアイテムから出来るだけ時間をかけて今のニーズに合うカーテンをこれから探しますね。



大阪のオーダーカーテン専門店 SOEYのHPはこちら


愛知のオーダーカーテンLEGINAはこっち


写真は麻素材の花柄カーテン。色違いで麻の割合を変えてるこだわりの逸品 




 

 


 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カーテン)
2009-07-17 11:19:04
確かに最近は何でもエコに配慮した商品をたくさん見かけるようになりました。カーテンにもそんな商品がでてくるのか非常に気になりますね^^
参考になりました。また遊びに来ます~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。